皆さんこんにちは(=゜ω゜)ノ EUPHの中上ですっ
皆さんこんにちは(=゜ω゜)ノ
EUPHの中上ですっ
今日は定期演奏会の曲の合奏をしてからミュージカルの合わせ、
その後Aチームはパート
Bチームは合奏というメニューでした( ^ω^ )
私は主にミュージカルの社交ダンスの練習だったんですが、
ほとんど一、二年生なので三年の私はついていけません!←
皆、若々しくていいですね(;o;)
自分が歳なことに改めて実感した一日でしたwww
ところで今日はハロウィンです*
けど私はダイエット中なので我慢します_| ̄|○
食べても太らない体質が欲しいものですね(°_°)!!
それではこの辺で\(^o^)/
いよいよ明日から11月です♪
定期の月が始まりますよ(*^_^*) ただしマスクは必需品!
ハロウィンということで・・・・・
お菓子を訪ねて三千里!?(笑)
こんにちはヽ(^o^)丿Trbパートの松田です。
こんにちはヽ(^o^)丿Trbパートの松田です。
今日は授業が終わったらすぐに合奏をしました!
定期演奏会で演奏する曲や、横浜大会の練習をしました(*^_^*)☆
そして、私たちの大好きな谷口先生が来られ、
約一時間ほど谷口レッスンも受けました♪
どんどん定期演奏会や横浜大会、Bチームは管楽合奏コンテストも
近付いてきていて焦っています(*_*)
一日一日の練習時間は短いので、その短い時間を有効に使って
本番ではいい演奏をし、聴いてくださった皆さんを感動させることができるように
頑張りたいと思います(^_^)/
そして今日は、定期演奏会のミュージカルで行う
社交ダンスをプロの方からレッスンして頂きました。
私・・・社交ダンスも踊っちゃいます(*^^)v
まだまだ未熟ですが、本番ではかっこよく踊りたいです!
11月は私たち智翠ブラスにとっては一番忙しい時期になりますが、
頑張るので応援よろしくお願いします。
皆さんも、学校や仕事・・・色々とあると思いますが体調には
気を付けて頑張りましょう!(^^)!
それでは失礼します(^p^)♪♪
定期演奏会では演歌も演奏します(^_^)/ 日本舞踊も披露しますよ~☆
社交ダンスも頑張ります(^O^)!
久し振りです(´・ω・`)◎ 再びきましたよ、Tbの彩夏です**
久し振りです(´・ω・`)◎
再びきましたよ、Tbの彩夏です**
この間、嫌で嫌で嫌で仕方なかった模試が終わりました( ´艸`)
一週間かけて対策をしたので疲れたけど終わったときの解放感が最高でした☆
次回の模試も頑張り度を 1rank あげて挑みます(笑)
そして、部活では
◎ 定期 ◎ 横浜 ◎ 管楽
の練習の真っ最中です!
今日は、田中先生の同級生で浜田市立第三中学校の段先生に来ていただき、
管楽に出場するBチームの演奏と、今年の定期の目玉!ミュージカルの指導をしていただきました(^O^)♪
段先生はとても歌が上手です!!
いろいろな歌い方を勉強することが出来ました(*^_^*)
ところで、皆さん知っていますか?
私もそのミュージカルにでます♪なんといっても豪華な衣装ですよね!
詳しいことは観てからのお楽しみです♪
とても良い仕上がりになっていると思うので、皆さんお楽しみに(´ω`)!
このように、勉強面でも、部活面でもとても忙しい今の時期ですが
一日一日を大切に過ごしていきます(^o^)
衣装合わせにも悩みます・・・・・
中には大和撫子風女子も・・・・・・☆
益田公演も間近なので、一致団結!定演、頑張るぞぉーーーー!!!!
こんにちは! トロンボーンパートのまりあです(^-^)/
こんにちは!
トロンボーンパートのまりあです(^-^)/
だんだん寒くなってきましたね…
季節の変わり目なので体調管理をしっかりしましょうね\(^_^)/
今日は朝から、11月4日に益田グラントワで行う定期演奏会のリハーサルをしました。
1部のリハーサルでAチームのサロメを久しぶりに聞きました(∩●∀●∩)
やっぱりかっこよかったです!
2部は、益田中学校さんの演奏♪
3部のリハーサルは、ミュージカルをしました!!
4部のリハーサルでは神楽などをしました。
大蛇がかっこよかったです☆
定期演奏会、頑張るのでみなさん来てみてください(^o^)v
夜はBチームのナイターがありました。
管楽コンテストまで時間がないので集中して練習に取り組みたいです!!
管楽コンテストも定期演奏会も頑張ります!!
それでは(*^^)v
社交ダンス頑張りまーす!☆
リハの様子・・・・期待してください!!!
こんにちは(´▽`) tromboneパート1年の有光です(^^)
こんにちは(´▽`)
tromboneパート1年の有光です(^^)
今日は、整肢学園さんで演奏会がありました♪
だいたい40人ぐらいで演奏しました!!いろんな曲を吹いてとっても楽しかったです(・∀・)
演奏後には焼きそば、カレー、唐揚げ、ラーメン、おでん、クレープ・・・いろいろな食べ物をたくさんいただきました☆
学校に帰ってからは定期に向けての練習をしました!
僕は2部のミュージカルの練習をしました。
ちなみにミュージカルで子供役をします(´▽`)
注目してくださいね!!!!
明日は司会者との定期のリハーサルがあるので頑張ります( ^^)/
皆さんぜひぜひ智翠の定期演奏会に足をはこんでください(´ー`)
待ってます!!!
それではこの辺で、さようなら~~
おなじみの傘もバッチリ☆
出雲一中出身、整肢学園のドクター三島先生も一緒に演奏♪
いただきまーす(*^_^*)
たこ焼きに唐揚げ・・・・・・・体重増量必至ですね(笑)
こんにちは!Tbパート2年の山本です(・ω・)♪
こんにちは!Tbパート2年の山本です(・ω・)♪
昨日、広島に進路研修に行ってきたのですが、
広島と言ったら紅葉饅頭じゃないですかぁ!!!
・・・・ですが・・・・残念なことに私には時間が無くて、
一つも買うことができませんでした(/_;)
さて、今日の部活は明日、整肢学園の学園祭のゲスト演奏に
出演させていただくということで、その学園祭の合奏をしました!!
明日は、演奏会を終えると差し入れが出るらしいので、
お客さんの笑顔と食べ物の為に頑張りたいと思います(`・ω・´)
次に定期演奏会で吹く「アルプスの詩」という曲の合奏をしました!!!
アルプスでは中低音域のかっこいいメロディーがあるのでぜひ聴いてください(*^ω^)∩
今年は6公演もするのでたくさんの曲を次から次へと曲を
仕上げていかないといけないのでとても大変です(-ω-;)
その後は2部で行う「サウンドオブミュージック」の合奏をしました!!!
私は裏方なので、あまり出番がないのですが
裏方も合唱をするということで歌うことになりました♪
今年はあまり目立たない役ですが、
こう見えても去年は「ブレーメンの音楽隊」の犬役をしたんですよっ☆
結構主役に近い役でもあったのでとてもやりがいがありました。
みんなミュージカルの練習に励んでいるので、ぜひ見に来てくださいねヽ(^o^)丿
明日の整肢学園もがんばるぞーーーーーーーっ!!!!!
去年の定期演奏会の「ブレーメンの音楽隊」♪
だれが犬役が分かりますか?
「眠れる森の美女」もやりました☆
今年は去年以上に本格的なミュージカルですよ(*^_^*)
こんにちは(*・ω・*)TBパートの山下です!
こんにちは(*・ω・*)TBパートの山下です!
私は、昨日今日と広島へ進路研修に行きました∩^ω^∩
将来看護師になりたいので広島文化学園大学の看護学科に行ってきました!
赤ちゃんの重みを体感したり、実習室の見学をしました(*ゝω・*)
そこで改めて看護師の大変さを知りましたが、達成感も感じることができたので
更に看護師への夢が膨らみましたヽ(*^ω^*)ノ
二日間研修に行っていたので今日は楽器が吹きたくてたまりませんでした!
一日ぶりの部活は定期演奏会で行うミュージカルの
合奏をしました♪私は奏者なのですが、今日は谷口先生のレッスンもあったので、
TBは私一人で頑張りましたヽ(`・ω・´)ノ
今年はミュージカルに力を入れているので、キャストだけでなく私たち演奏者も
負けじと頑張りたいと思います☆ミ
明後日はお隣、整肢学園の学園祭でのゲスト演奏があります(*-ω-*)
ポップスや演歌などいろいろな曲を演奏するので、ぜひ聴きに来てくださいね♪♪
智翠ブラスのオセロコンビ!(笑)
こんにちは!ユーフォパート1年のゆうかです(@^ω^@)♪
こんにちは!ユーフォパート1年のゆうかです(@^ω^@)♪
今日は二年生が文理研修で居なかったので
とても寂しかったです(´・ω・`)
研修旅行はホテルのご飯がとってもオシャレだったとか・・・・・・?
羨ましいですね(@_@)
そして、今週は学力パワーアップ週間なので国語、数学、英語ばかりでつらかったです…(笑)
今日は定期演奏会の分奏をしました!
いつも以上に集中してできたのでこれからの演奏に活かせるように頑張ります!♪
それではこのへんで(*・ω・)ノ
定期の衣装もどんどんと準備中☆
とっても楽しい定期演奏会になるはずですっ!!!!
こんにちは(*・ω・*)! TBパートでHP管理委員長の2年坂野です♪♪
こんにちは(*・ω・*)!
TBパートでHP管理委員長の2年坂野です♪♪
最近、母と一緒に韓国ドラマにハマっています(笑)
日本のドラマとはまたひと味違った面白さがあるので皆さんもぜひ見てくださいね!
今日は校内のアンサンブル発表会をしました!合計12チーム出場!!!
私のチームは金管八重奏で「A’LACARTE」という曲を演奏しました☆ミ
「A’LACARTE」とは、日本語で一品料理という意味らしいです(*゚Д゚*)
鶏肉の赤ワイン煮、パエリア、寿司、シチューなどいろいろな料理を題にした曲で凄くかっこいい曲なんですよ~∩^ω^∩
発表会の本番では緊張しましたが、なんとか思い通りに吹くことができました\(^o^)/
そして、いろいろなチームのアンサンブルを聞くことができ、とても勉強になりました!
いつもは100人の大所帯で演奏しますが、アンサンブルは一人一人が目立ち、役割も大きいので自分の音に責任を持って吹かないといけないんだなと感じました(^ω^)
アンサンブルで学んだことをこれからも活かしていきたいです!
そして、今日は定期演奏会で行うミュージカルの社交ダンスを、プロの先生にレッスンしていただきました(*vωv)
定期演奏会当日ではステキな衣装を着て、華麗にワルツを踊るので、ぜひ私の姿を探しにきてくださいね♪♪(笑)
さて、明日から二日間、私たち文理進学コースの二年生は大学周りなど広島に進路研修に行きます!
自分の将来に活かせるよう、たくさんのことを吸収して帰ってきたいと思います(*-ω-*) ☆ミ
それではこの辺で\(^o^)/
定期演奏会で行うミュージカルの裏方のみなさんです!
こちらも着々と準備を進めています…!
こんにちは(^^ゞトロンボーンパート3年の吉本ですσ( ̄∇ ̄ )
こんにちは(^^ゞトロンボーンパート3年の吉本ですσ( ̄∇ ̄ )
昨日の体験入部(来ていただいた方はありがとうございました♪)から一夜明けて、
今日からまた本格的に練習が始動しました(`・ω´・)
今日は田儀先生による合奏があったのですが、
そこでなんと田儀先生のお母様がわざわざいらっしゃっいました(^o^)/
日本舞踊の練習です!
大変きれいな方でしたよ~(^^)d
先生羨ましいです(゜~゜;)(笑
こんな感じで今日からまた1週間始まります(^^)/
定期演奏会や横浜、管楽に向けて部員一同頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします(^-^)v
それでは失礼します(o・・o)/~
どこかで見たような麦わら帽子♪
誰の帽子かわかりますか???