こんにちは! トランペットパート1年の松浦です(^o^)
こんにちは!
トランペットパート1年の松浦です(^o^)
やっと私の番が回ってきました!!
何を書こうかワクワクしています(笑)
今日で2012年も終わりですね~(ToT)/~~~
今思い返すと、とっても忙しい一年でした(^-^;
夏のコンクール、定期演奏会、地域での演奏会
2012年はいろんな事があって、一年がとても早く感じました。
辛いことも沢山ありましたが、楽しく過ごす事ができました!
これも、部員のみんな、先生、そして保護者の皆様のお陰です(^^)
ありがとうございます!
さて、私は昨日家族で広島にイルミネーションを見に行きました♪
シャンパンタワーのイルミネーションやクリスマスツリーのイルミネーションなど
たくさんあってとても楽しかったです!!そして、とても寒かったです・・・
今日は家の大掃除をしました。
私は掃除は苦手ですが、頑張りましたよ(^_-)
午後からはおばあちゃんの家の大掃除の手伝いもしましたっ!
ちょっと早いですが、おばあちゃんにお年玉をもらいました♪
楽しいことばかりでなく、宿題も残っています(;O;)
ここだけの話、私はまだ一つも手をつけていません・・・
今日から頑張ろうと思っています(`・ω・´)!!
皆さんは私みたいにならないように気をつけてくださいね!笑
今日は紅白歌合戦がありますね♪とっても楽しみです(*^^*)
ではでは、この辺で失礼します!
皆さんよいお年をお迎えください☆☆
シャンパンタワーのイルミネーション(^_^)/!!!
とっても綺麗ですね♪♪
皆さんこんにちは\(^O^)/パーカッションの1年の福濱です!!!!
皆さんこんにちは\(^O^)/
パーカッションの1年の福濱です!!!!
今日は部休2日目で遊びに!!!と言いたいところですが、
昨日と今日の2日間は家の大掃除でした(ToT)
最初は掃除がとても嫌だったのですが、だんだんきれいになってくると
楽しくなって細かい所まで掃除してピカピカになりました(//∇//)
掃除以外では27日、28日に精華女子高校に行って学ばせてもらったことをまとめたり、
練習の基礎台を持って帰っているので練習したりしていました\(^^)/
掃除に疲れたら、練習!練習に疲れたら、掃除!と凄くハードな1日でした(笑)
休み中にもしっかり練習して、4日の部活からレベルアップできるように頑張ります!
もちろん勉強もしっかり取り組みたいと思います♪
そして、私は明日から京都に行ってきます(≧∇≦)
京都には祖母や親戚が沢山いるのですごく楽しみです♪
もう1つニュースが♪
明日は私と仲良しなクラリネットパートの村木さんのお誕生日です(*^^*)!!
大晦日ということで、直接おめでとうは言えないですが、メールを送りたいと思います**
皆さんもお祝いしてあげてくださいね☆
ではこの辺で失礼します。よいお年を(^∀^)
オフということで広島まで遠出した部員も・・・♪♪
浜田市金城町に住む宮本君は雪の積もる中、愛犬の散歩をしたそうです!!!
こんにちは。トランペットパートの長谷川です(´∀`)
こんにちは。トランペットパートの長谷川です(´∀`)
今日から吹奏楽部は冬休みに入りました♪
皆久しぶりの休みでお出掛けしてる人や
家でゆっくり休んでると思います(´∀`)
今日は部休だったのですが、私は学校でトランペットパートの皆と
精華遠征で学んだ色々なことをいかしてパート練習をしながら
一日を過ごしました!
午前中は河川敷へ行きました!
外は晴れてて、厚着をして出たのであまり寒さは感じませんでしたが・・・
河川敷へ皆と行ってとにかく大きな音で遠くへ飛ばす練習をしました(´д`)
私も皆もまだ音が鳴らしきれてなくて遠くへ飛ばせてなかったのですが、
だんだんと一人一人良くなってきたと思います(*´▽`*)
午後からは午前中でやったことをいかして
スケール練習など基礎的なことをしました。
皆リラックス出来てなかったり音のスピードやアタック、
音程など一人一人違うなと感じました( ´△`)
お互い注意し合って少しでもいい音でスピードのある厚みのある音を目指します!
今日一日、練習をして色々な発見ができました(´д`
何か一つでも意識しながら吹いて、
一つでもできることが増えるようにしたいです(´∀`)
今日から休みですが楽しい冬休みにしたいです(´∀`)
皆さんも風邪をひかないように楽しい冬休みにしてくださいね(*´▽`*)
ではあかねでした(´∀`)
先日の精華遠征で泊まったホテルでの一枚☆
ホテルでのバイキング、とっても美味しかったです(*^_^*)
こんにちは!!Tp パート一年の高橋です(^_^)/
こんにちは!!Tp パート一年の高橋です(^_^)/
いや~福岡も朝が寒いので、起きるのがつらいですね(-_-;)
皆さん!!あと3日で一年が終わりますよ!思い残したことはないですか?
一年間をあらためて振り返ってみて、智翠館に入学してから本当にたくさんの思い出ができました(*^^*)
2013年も良い思い出をつくっていきたいです(^_^)v
今日は、二日目の精華女子との合同練習でした。
ちょうど来校していた長崎商業高校も一緒に合同練習をしました。
午前中は、一緒にパート練習をしてからの基礎合奏(藤重レッスン)。
その時に精華女子の人達の基礎練習を教えて頂きました。
音がすごく飛んでいたので僕もあのくらい出さないといけないと思いました・・・・・
合奏の最後にはチェリオマーチを一緒に演奏しました。
藤重先生に「君たちのマーチは固い!」と注意され、
「このマーチはチアダンスのために作られた曲なんだから!もっと軽い感じで吹かないと!」
とその曲についての話を聞いた後に演奏すると
前の演奏とは全然違うマーチになりました!!!
曲のイメージを掴み、意識するだけで曲は変わるということを教わり
さすが、全国区の先生だなぁ・・・・と納得ですm(_ _)m
そのあとに、藤重先生に質問できる時間があり、
色々な話を聞くことができて、とても勉強になりました。
今回の遠征では精華の方々と一緒に練習をして
たくさんのことを学ぶことができたので、
吸収したことをこれからの練習に活かしていきます!
それではこの辺で…
よいお年を~♪
精華女子は朝早くから練習。本日は7:00からでした・・・
パート練習の様子!
智翠館も何か吸収しようと集中・・・・(+_+)
精華女子の方に指導して頂きましたm(__)m
隣で吹く人たちの音の良さに感動でした・・・・・・
パートのあとは藤重レッスン♪
とってもためになる事、いっぱい教えてもらいましたよ!!!
それにしてもこの音楽室にこの人数はギュウギュウでした・・・・
金管もバリバリの演奏です・・・・・(#^.^#)
TV「笑ってこらえて」で出演されたTpの宮邊さんと写真をパシャリ☆
智翠館の中ではもはや芸能人レベルの扱いです(*^_^*)
こちらは我が部長とのスリーショット!
サインが欲しいですね~(^^)v
最後は藤重先生の講習会~(^O^)
一時間と短い間でしたが、これからの部活動に活かせるようなことばかり聴くことができました♪
そしてなんと今日12月28日は、藤重先生の誕生日でした\(^^)/
形には残せませんが、ハナミズキを歌ってお祝いさせていただきました(^^)
藤重先生、おめでとうございます!!
みなさんこんにちは(・∀・)ノ
みなさんこんにちは(・∀・)ノ
トランペットパート2年の吉本です☆
只今、博多です!
今日から一泊二日で福岡の精華女子高等学校に来ています。
さすが全国常連校のサウンドは違いますねΣ(-∀-;)
智翠とは比べ物にならないくらい素晴らしい演奏でした( ̄▽ ̄;)
私はトランペット奏者なのでトランペットの音を間近で聞きました。私たちの音とは全く違い響きもありよく飛ぶ音色でした。
少しずつでも精華の皆さんのようなサウンドに近づけるように練習をしていきたいと思いますo(`^´*)
去年も精華さんの生の演奏を聴いたのですが、また去年とは違う迫力や音圧がありました。
日々進歩し続けている精華女子を尊敬します・・・・・
今日聞かせていただいた曲はどれも素晴らしく、感動を覚え、鳥肌が立ちっぱなしでした。
精華サウンドを聴き、自分達はまだまだだなと改めて未熟さを痛感しました(^-^;)
全国でも有名な高校と交流ができるなんて幸せで夢のようです( ´艸`)
明日もあるので今日学んだことを忘れずにたくさんのことを吸収したいと思います(^-^ゞ
それではこの辺で(´・ω・`)/~
行きの途中、壇ノ浦で休憩中の1年男子三人(^_^)/
素晴らしい眺めでした!
そして街中に突如現れた精華女子高校!!!
ちょうど精華女子は一月の定期演奏会の合奏中・・・・
TVで見たあの先生・藤重佳久先生発見~♪智翠館にもよく遊びに来られます!
合奏は「100万回生きたねこ」
語りと吹奏楽のコラボレーションです・・・・・
精華女子の「サウンド・オブ・ミュージック」を拝見♪
智翠のものとは一味違って楽しかったです(*^_^*)
でもなにより、美人さんが多いです・・・・・
精華女子の次は智翠館のミュージカルを披露☆
何の準備もしていませんでしたがなんとか演じ切りました!
智翠館の演奏・・・精華はやはり女子高なだけあって、男子の存在は珍しいらしく・・・・
男子役の子たちは注目を浴びていましたね(笑)
他にも定期で演奏する曲の様子も見させて頂きました(^_^)/
マーチングをやっているせいなのか、皆さんとっても姿勢が良くて
踊りもかっこよかったです・・・・・(#^.^#)
マーチングの全国大会で演奏した
「Tokyo Olympic March~オリンピック・アンセム~オリンピック・フィナーレ」
最後には全日本吹奏楽コンクール全国大会で
金賞を受賞された「ルイ・ブージョワの讃歌による変奏曲」
一日目終了!
あっという間だったけど、楽しかったです。
明日も楽しみ!
こんにちは♪ トランペットパートの一ノ谷です\(^o^)/
こんにちは♪
トランペットパートの一ノ谷です\(^o^)/
あと少しで今年も終わりますね~!!あっという間に1年が過ぎましたよ
ちょっと寂しいですね…(ToT
でもまた新しい年を迎えることができるので気持ちを切り替えていきたいと思います!!
そして今日は出雲から大社中学校吹奏楽部さんが見学に来られました(^o^)/
大社中学校さんは県内トップクラスの実力だと聞いていたので凄く楽しみにしていましたー!!
午前中はパート練習でした。
中学生さんはとても上手で逆に私達が学んだように思います。
とにかくきれいな音で遠くに飛ばすのでびっくりしました(*_*)
午後からは合同演奏と大社中学校と智翠館のお互いの演奏会をしました!!
合同演奏はオーメンズ・オブ・ラブとアルセナールをし、
次に大社中学校さんの演奏を聞きました♪
中学生の若さに圧倒されました( ̄0 ̄;
私達もこの若さに負けないように頑張りたいです(^_^)
その後、若さに負けまいとCHISUIスペシャルを披露☆
いつもより黄色い声(笑)で叫びました(^_^)/
明日からはTV番組「所さんの笑ってこらえて!」に出演した精華女子高校に合同練習でうかがいます!!
ドキドキで寝れないぐらい楽しみにしています(^_^)v
たくさん学ぶことがあると思うのでしっかり目を大きくして見たいと思います(◎w◎)
大社中学校さんとのパート練習。
大社中学校さんの演奏前の円陣。
とても若さが溢れる青春のようでした(*^_^*)
演奏会では「宝島」を聴かせて頂きました♪
智翠館もCHISUIスペシャルでお返し!
大社中学校の皆さん、智翠の歌声はどーでしたか???
遠い所から来てくださって、ありがとうございましたヽ(^o^)丿
こんにちは! Sax パートの村武です。
こんにちは!
Sax パートの村武です。
みなさん!今日はクリスマスイブですね(^o^)プレゼントはもらいましたか?
私の家は私が中2だったときを境にサンタさんが来なくなりました(泣)
以来、毎年クリスマスイブの翌朝は少し寂しさを感じています(笑)
さて、今日の部活は朝からソロコンの発表と冬期テストが同時進行でありました。
ソロコンは健一先生に見てもらいました。
個人的には緊張はしませんでしたが、あまり出来は良くなかったです(汗)
冬期テストでは3つの教室に向上委員が分かれて、
タンギングやスケールなどの基礎を見てもらいました。
私は5つの基礎のうち、1つしか受かりませんでした(ノ_・,)、
しかし!同じサックスパートのひとみ先輩は4つも受かっておられました!((((;゜Д゜)))
さすが先輩です、頭が上がりません…。
クリスマスなのにいろいろと踏んだり蹴ったりな一日でした…。
今日、ソロコンや冬期テストをして分かった自分のできていないことを
少しでも早くできるように頑張りたいと思いますっ(`ー´ゞ-☆
明日は郷田小学校と渡津交流館で演奏会があります!(^ー^)
いつものように明るく元気に演奏したいと思います♪ご都合がつけばぜひ見に来てください!
それではこのへんで。
よいクリスマスをお過ごしください(^o^)/~~
昨日は年末大掃除でした!
一年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めてやりましたヽ(^o^)丿
本日はクリスマスイヴ♪
皆さんのもとにサンタクロースは訪れましたか???
☆Merry Christmas☆
☆Merry Christmas☆
こんにちは♪Saxパートの柳光です(^o^)/
さて…気づけば世間はもうクリスマス!
皆さんクリスマスイブは何をして過ごしましたか?私は家でケーキを食べましたよ(o´ω`o)
そして今日、クリスマス当日は午前中は渡津の公民館で演奏会をし、
午後は郷田小学校での演奏会をしました♪
アニメのテーマ曲や各楽器のパート紹介などのほかに
クリスマスにちなんだ曲を演奏し、クリスマス気分にひたりました☆
他には小学生さんに楽器吹いてもらったり、指揮を振ってもらったり
小学生さんも自分たちも楽しむことができ、とても良い演奏会でした(*^_^*)
渡津の公民館では、演奏が終わった後に、来ていた子供たちと一緒に餅つきをしました!
クリスマスにたくさんのお餅を食べることができてとても幸せです(*´ω`*)
来年のクリスマスもたくさんの食べ物を食べて過ごしたいです(*≧∇≦*)
話が変わるのですが、クリスマスが終わってからの27日に福岡県の精華女子高等学校に行く予定です!
毎年、精華女子さんとはこの時期に交流をしています!
テレビにも出ていて全国でも有名な学校なので楽しみ楽しみ・・・♪
今年もあと残りわずかとなったので、残りの日も気合いを入れてがんばります!
それではこの辺で!(^^)!
渡津公民館での演奏会の様子ヽ(^o^)丿
演奏が終わった後は餅つきもしました♪♪
郷田小学校での演奏会の様子(^_^)/
ちびまる子ちゃんも登場しました!!!
クラリネットの楽器紹介ではマリオとルイージも・・・!!!
小学生さんの楽器体験コーナーもしました(^O^)
上手に音が出ていました☆
楽しい演奏会でした(*^。^*)
こんにちは(@^^)/~~~ サックスパートの森下です。
こんにちは(@^^)/~~~
サックスパートの森下です。
今日は全日本アンサンブルコンテスト島根県大会がありました!
そのアンサンブルコンテストにサックス8重奏、クラリネット8重奏がでました。
サックスは「カルメン」という曲で、誰もが知ってる曲ですヽ(^o^)丿また、クラリネットは「コラールと舞曲」という曲です♪
おかげさまで、2チームとも金賞と8年連続の中国大会に出場が決定!
県大会までは仕上がりが悪く大変な練習で、きちんと吹けないところもたくさんありました・・・
中国大会に向けて曲だけではなく、基礎もきちんとやって一人一人の技術をあげていけたらいいなと思いました(^o^)
浜田市にある「はまぼうふ」さんでの依頼演奏も今日あったので、その様子をお見せします!!!
クラリネット8重奏、サックス8重奏の両チームとも中国大会出場決定しました♪
teamクラリネット8重奏!!ヽ(^o^)丿
こちらはサックス8重奏(^^)♪
今日はアンコンメンバー以外から選抜したメンバーで、はまぼうふに演奏会に行きました☆
演奏後、サンタさん?が出現!!
クリスマスプレゼントをもらいました(^^)♪
こんにちは(^-^)/サックスパートの藤川ですっ!
こんにちは(^-^)/サックスパートの藤川ですっ!久しぶりの私の番です。
もうずいぶん寒くなりました。
みなさん、もうずぐクリスマスですねっ☆今年のクリスマスプレゼントは何でしょうか!?
その前にもらえるのか!?でも、欲しいですね~(^_^メ)
そして、ケーキも食べたい。私はチーズケーキが食べたいです!
今から楽しみです!
今日はミレ青山に数名で演奏会をしに行きました!
演奏後に夕食をいただいたそうなのですが、かなり豪華だったようです(^o^)
私は明日がアンサンブルコンテストなので一日中アンサンブルの練習でした!
そして、レッスンもありましたっ!
サックスは8重奏でカルメンという曲をします!
とってもカッコいい曲です☆
私はカルメンが、大好きですっ(*´ω`*)//
なので明日は今までの練習をいかして、頑張ってきます!!
ちなみに今日はサックス8重奏でも一緒に演奏してくださる3年生の木村先輩の誕生日でした!
おめでとうございますっ★
では、この辺でっ\(^-^)/
ミレ青山での演奏会。赤いユニフォームはクリスマスにぴったりです!
みんなで楽しいお食事会ヽ(^o^)丿
ノリノリなサンタクロースとトナカイさんです。