みなさんこんにちはっ(⌒∀⌒) パーカッションパートの勝部です♪
みなさんこんにちはっ(⌒∀⌒)
パーカッションパートの勝部です♪
2013年、私にとって第一発目の記事になりますね!張りきって行きましょう( ^ω^ )
ついこの間までインフルエンザなどの流行により、長らく休校となっていました。ちょっとした冬休み状態でしたね…
部活も休みで外出禁止のため、外にでることはできず…(;ω;)
好きなアーティストの曲をずーっと聴いておくという普段できないようなことも沢山やったのですが、やはり日に日に退屈になってきましたp(´⌒`q)
そこで!
寮で暇を持て余したブラスの一年生数人とクッキーを作ることに( ^^ )♪
お菓子作りに慣れていない人ばかりだったので、かなり過酷でした(笑)
生地作りから始めるものの、早くも「これ大丈夫なの…?」という危険な状態に。
それでも無い知恵を出し合い、なんとか頑張って生地が完成!
次におまちかねの形作り!
生地作りはしないくせに形作りには参加するという、何ともずるい人間もでてくる程みんなが好きな作業です(⌒∀⌒)♪
楽しく作業していると、なんだか並外れて大きいクッキーを作っている約1名を発見…。
そんな彼女の大作がこちら。
これはタワーか何かかと思いきや、本人曰わく「カモメ」だそうです(^^)
どこからどうみればカモメなのでしょうか( ̄フ ̄;)
ちなみに自称カモメクッキーを作った本人は、あの名曲「かもめが翔んだ日」をぶりっこで歌うという、そこらの芸人にも劣らない一芸の持ち主です(^ω^)笑
何はともあれ、形作りも楽しみながら順調に進み…
最後の焼く工程へ♪
レンジに入れれば、一安心です(笑)
そして待つこと数十分、あの命がけで作ったクッキーが完成しました(;∀;)!!
出来映えは…よくできた…はず。少しパンっぽいのは気のせい…?
き…気のせいです(^ω^)
上手くクッキーができました!(^O^)
普段はなかなかこういうことはできないので、とても楽しい、良い1日となりました♪
さてさて、長かった休みもとっくに終わり、智翠ブラスは現在、3月に行われる浜松大会やアンコンチームは2月にある中国大会に向けて活動再開です(^∀^)ノ
三学期なんてあっという間ですからね!1日をより大切にしたいものです☆
みなさんもぜひ充実した毎日をお過ごしください(^O^)
休日にはクッキーを作ってみるのもいいかもしれません(笑)
それでは、今回はこの辺でさようならっ(^∀^)ノ
次回の私の更新をお楽しみに(^ω^)♪
クッキー作りの様子です。写真の左に写っている大上さんこそ、カモメのクッキーを作った張本人です(笑)
果たしてどんなクッキーができるのか…?