こんにちは! パーカスの松田です!
こんにちは!
パーカスの松田です!
今日は休み明けだったので朝からたくさんの人と久しぶりの挨拶をかわしてハイテンションになりました(*^。^*)
インフルエンザの猛威も収まりかけてきましたがまだまだ油断はできません。
これからの大会に向けても、しっかりと体調管理をしていきたいものです!
休校の間、心も身体もしっかりリフレッシュできたので勉強のやる気もアップ!
・・・・・したのですがやっぱり数学と英語は難しくて・・・
勉強の方はこれからも苦労が多そうです・・・・・・(*_*;
勉強といえばこの土日はセンター入試がありましたね!
ブラスの先輩方も受けたのですが日頃の勉強の成果は出せたでしょうか?
行ったことはないのですが、会場に沢山の高校生が入って
一斉にテストを受ける姿を想像するともう緊張がはんぱないですね(+_+)
先輩方の良い結果が聞けることを楽しみにしていましょう!
ちなみに今年は私も受験生。まだ進路も具体的に決まってはいませんが、勉強の方も手を抜かずやっていきたいと思います!
話は変わって・・・
今日の部活ではロングトーンなどの基礎メニューを重点的にやったのですが、
休校前の感覚を取り戻すのは難しいですね・・・
これから以前の感覚をしっかり取り戻して、大会までに良い演奏が出来るように練習していきたいと思います(*^_^*)
マウスピース一つで天狗に早変わり?(@^^)/~
楽器を使って素顔を隠す!?
月光仮面改めクラリネット仮面参上!!!!
そしてこちらは珍しく男子副部長のお二人♪
右の宇多田副部長曰く、左の宮本副部長はまるでどこかの修行僧だとか・・・・・(笑)
こんにちは!!パーカッションパートのたわらです(*´∀`)
こんにちは!!パーカッションパートのたわらです(*´∀`)
同じパートの1年生に同じ苗字の田原がいるのですが、読み方は違うんですよ!!!!
私は『たわら』なんですが、その子は『たはら』なのです(笑)
是非この機会に私達二人を覚えてくださいね(о´∀`о)
今日も、学校閉鎖のため、家の中にずっといました( ´_ゝ`)
いつもは、ずっと家にいたい!!!なんて思うときがあるんですが、何日も家の中だと暇になりますね(–;)
家ではテレビを見たり、絵を描いたりしてました♪
でも、忘れず練習をしましたよ(^o^)
学校閉鎖前に出された課題を練習しました!!
私は打楽器担当なので、管楽器みたいに楽器を持って帰れません( TДT)
なので、基礎台をしたり、私は小さいシロフォンなら持っているのでそれで練習したりしてました☆
夜ごはんは、寒かったのでお鍋でした♪しかもあんこう鍋!(^^)v
お肌に良いというコラーゲンを食べました!!
さて、明日私の顔はピチピチになっているのでしょうか…(;´д`)
まぁ、それはさておき!
明日にはみんなに会えるのでとっても楽しみです(*≧∀≦*)
そしてなにより、学校の楽器で早く演奏したいです!!!!
明日から、しっかり頑張りたいと思います!
それではこの辺で失礼します♪
何のお仕置きなんでしょうか…(笑)
CDを使ってミッキーマウスになりました(*^_^*)
こんにちは(´・ω・`)
こんにちは(´・ω・`)
今日のブログ担当は打楽器パートの岡田です♪
今日もインフルエンザが流行っているため、部休でした。
早くみんなに会いたいです(*^_^*)
外出禁止のため、わたしはずっと家にいました(笑)
今日は珍しく早起きをしました。
ピアノを弾いたり、読書をしたり…いつもは出来ないことを沢山しました。
そして今日は高校サッカー選手権大会の決勝戦だったため、私はお母さんと観戦していました(*^_^*)
どちらもすごく強くてとても圧倒された試合でした。
吹奏楽とは競技が異なりますが、みなさんが頑張っている姿はとてもかっこよく見えました!
私も早く学校に行って部活がしたくなりました。
そして部員みんなの笑顔が早く見たくなってきました。
今日は久しぶりにお母さん2人ということで、一緒に晩御飯を作りました♪
今日の晩御飯は「おふくろの味」と言っても良いハヤシライスでした!
やはりとても美味しかったです★
普段はこういうことができないので、少しは親孝行できたかなと思います!
さて明日も部休です。
明日は珍しく勉強と掃除をしようと思います(笑)
あとインフルエンザにかからないように、手洗いうがいをしっかりして、
早めに寝るようにします(`・ω・)
みなさんもインフルエンザにかからにように最善の対策をしましょう♪
卑弥呼様ーっ!!!!!(笑)
昨日に続いて…プリンセス有光☆(笑)
パーカッションパートの大野しほこです\(^o^)/
パーカッションパートの大野しほこです\(^o^)/
今日もインフルエンザの流行のため、学校閉鎖でした(*_*;
私は元気だと思っていたのですが、なんかポカポカするな??と思い熱を測ったら高熱で、
そのときは「インフルエンザじゃないか」と思いましたが、病院へ行って調べたら・・・ふつうの風邪でした(^_^;)
今日は平熱まで下げることが出来ました!q(^-^q)
もっと自己管理をきちんとしたいと思いました(/_;)
高熱を出していたとき、怖い夢を見たのでちょっと紹介します(^_^;)
学校に行って、部活の時間がやって来ました。
同じパートの松田さんが、部員全員に学校閉鎖中の課題をちゃんとやって来たか確認しています。
私はやるのを忘れていました。隣にいた棟居くんにこっそり『ヤバいやるの忘れてた』と呟いた瞬間
部員全員がわたしのほうを振り向いてきて、私の方に近寄ってくるので、気味が悪くなって逃げました。
足が異常に重く痺れていて、とても焦っていました。とうとう皆に捕まってしまい、課題をしていないことについて何度も謝りましたが、ダメでした。
そうすると、追いかけてきた内の誰かがいつ持ち出したかわからないハンマーを出してきて、みんながわたしにハンマーを振り落とそうとした瞬間に目が覚めました。
起きたら汗だくだくで、夢で本当によかったなと思いました(+_+)
正夢にならないように、しっかり課題はやろうと思います!!!
我が部のアイドル、プリティー有光!(^^♪笑
健一先生の奥さんとお子さんです(*^_^*)
こんにちは★Tubaパートの松浦です(・∀・)
こんにちは★Tubaパートの松浦です(・∀・)
いやぁ、まさかこんなに早く担当が回って来るとは思いませんでした(;゜O゜)
実は、私の最近の趣味は映画観賞なんです!!
なので今日は、「ハリーポッター」を借りてきてもらいました(*^_^*)
何度見ても飽きませんねヽ(^o^)丿
私は特に、ハーマイオニーが大好きなんです♪♪
皆さんもいろんな映画を見てくださいね!!!
まぁ、そんな事はさておき・・・
今日は学校閉鎖3日目でしたね☆私は午前中、病院に行きました。注射はなかったんですけど、人が多すぎて人に酔いそうでした(汗)
家に帰ってからは、休み中の課題をしました♪
私は今度漢字検定を受けるんですが、なかなか勉強がはかどりません(T^T)
でも合格できるよう頑張ります!
皆さん、体調管理には気をつけてくださいね(*⌒▽⌒*)
それではこのへんで*
学校閉鎖中の課題を必死に練習しています!
アンコンメンバーは必死に練習しています!中国大会まで、あと約二週間です!
皆さんこんにちは~☆
皆さんこんにちは~☆
最近「ちんすこう」を食べる手が止まらないチューバパートの井上ですよ~(*´∇`*)ノ
さて、今日は学校閉鎖でお休みということで、ゲームゲームゲーム…ではなく!!
ちゃんと私は勉強しましたよ(*^_^*)
国語・英語・数学!!模試が近いので…
そんな珍しく勉強を頑張った私でも、さすがに丸1日勉強するのはしんどかったので、途中から映画を見ることにしました(´・ω・`)
見たのは「火垂るの墓」と「千と千尋の神隠し」です!!
私はジブリ映画が本当に大好きなんですよ(///ω///)♪
夕方に一人涙を流していました…(笑)
学校閉鎖もあと1日!
部活も遊びも勉強も家で出来ることを精一杯やって、風邪をひかないように精進します!!
ではこの辺で、さようなら~(*´∇`*)ノシ
プロムナード・コンサート…今年も楽しみですね!
みなさんこんにちは!ユーフォパート1年の田中です!
みなさんこんにちは!ユーフォパート1年の田中です!
ブログを書くのが楽しみでまだかなーとずっと待っていました(*’▽’*)
今日はなんとインフルエンザやノロウイルスなどを発症している生徒が多く、急遽臨時休校になったんです!
私は昨日までノロウイルスで5日間くらい、学校と部活を休んで苦しんでいました。
今日復活して元気に学校に行ったのにちょっと残念な気持ちになりました…(;_;)
早く部活がしたいので金曜日が楽しみです♪
譜読みをたくさんして休んでた分の遅れを取り戻し、良い演奏が出来るように
この休みの間、頑張ろうと思います!
というわけで帰ってからは、すぐ病院に行って予防接種を受けました(゜ω゜)
私は先端恐怖症なので注射は大の苦手です(;_;)
お母さんに「一人で病院に行きなさい」と言われましたが、無理をいってついてきてもらいました!
少しは落ち着くんですけどやっぱり注射は苦手です(;_;)
どうしたら克服できますかね??
みなさんもインフルエンザやノロウイルスには十分に気をつけてくださいね!
読んでいただきありがとうございました(*’▽’*)
それではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ
去年の浜松大会での交流会の様子(^O^)
メアド交換もして、仲が深まりました☆
数少ない男子部員もたくさん交流できました♪
こんにちは(`・ω・´)!Tubaパートのよねむー。です
こんにちは(`・ω・´)!Tubaパートのよねむー。です
今日の午前は浜松大会で演奏する曲のパートをしました!
そして昼からは屋比久先生に教わった基礎合奏(^^♪
そして浜松大会で演奏する曲の合奏しました!
冬は基礎を固める大切な季節だと言われました(^o^)
冬にもっと個人の技術を伸ばせるように頑張ろうと思ってます♪
話は変わりますが、最近食欲がとまりません★
食欲の秋という言葉がありますが、私は秋だけではないようです(笑)
風邪も流行ってるので、皆さんたくさん食べて風邪を吹き飛ばしましょう!
ではでは最後に今日の米村家の夕ごはんとお父さんの一言を紹介しますヽ(^o^)丿
夕ごはんは…3日目のカレーライス★
「カレーは煮込むほど味がでる。」とお父さん(^o^)/
いや~、そうはいってもさすがに3日連続は飽きますね(笑)
明日はなんのご飯かな~なんて、いつも頭の中は食べることでいっぱいのよねむー。でした!
学校閉鎖中なのでちょっと振り返って横浜大会の写真です(*^_^*)
3月に行われる浜松大会でも、神楽を披露しますよ♪
こんにちは( ´艸`) ユーフォの柏木です(*・ω・)ノ
こんにちは( ´艸`)
ユーフォの柏木です(*・ω・)ノ
ひさしぶりですね!
さて今日は屋比久先生に教わった基礎合奏をしました!
昼からは浜松大会で吹く曲を決めました!新しい曲にたくさんチャレンジしてます!
またいつか披露すると思うので楽しみにまっててくださいね( ´艸`)
冬は楽器の向上の時期なのでしっかりがんばってうまくなりたいです!
…ところで、話は変わりますが、もう少しで嵐の櫻井翔くんの誕生日です!
私は翔くんが大好きなんです(*´∀`)
健一先生は私が卒業するまでに、翔くんに会わせてくれる約束をしてくれました!
とってもとっても楽しみです!(*^_^*)
でも、いつになるのやら…気長に待つしかなさそうですね(笑)
ちなみに翔くんの誕生日は1月25日です!
みんなでおいわいしましょーね(笑)
早く会わせてください健一先生!!!
それではこの辺で!
また会える日まで…(*・ω・)ノ
写真写りが良かったせいで、めちゃくちゃ二枚目なにーきむ先輩(^^) 智翠館の櫻井翔・・・?
オーマイガ-ッ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんにちわぁ\(^o^)/♭
こんにちわぁ\(^o^)/♭
最近日常でニヤける頻度が高まってきたトロンボーンパートの佐々木です(*´∀`)♪
笑顔じゃないんです・・・ニヤけ顔なんです(笑)
近頃友達と“自分の将来の夢”という話題で盛り上がります\☆/
でも普通の将来の夢じゃないんです!
度を越えすぎていて、人生計画みたいになってます( ^∀^)笑
「これして、あれして、あそこ行って、あれしたら、そこでこうする」みたいな感じの話をするんです◎◎
で、最後に「夢が叶うといいねっ」って言って終ります(^ω^)!
皆さんは、夢を叶えるためにまず何をしますか(´・ω・`)?
さて今日の部活では、3月に静岡県浜松市で行われる全日本高等学校選抜浜松大会で演奏する、候補曲の合奏をしました♪
やはりいろいろな曲があっては、選ぶのに一苦労ですね(汗)
大会では神楽もするので必見ですね~!!
神楽は全国的にあまり知られてないので、これを機にいろいろな人に知ってもらえるように頑張ります( 〃▽〃)
浜松の地に立つことは私は初めてになるのでわくわくどきどき、そして緊張のしっぱなしですね(хωх`)
本番で良い演奏ができるようにいまから頑張るぞー(^o^)
皆さんも自分にあった目標を決めてそれに向かって頑張ってくださいp(^-^)q
私は部活でも、もちろん目標はありますが、勉強の目標も達成したいです(._.)
もうすぐ模試なので死にものぐるいで頑張ります!!!
そしてやっぱり最初のほうにも言った将来の夢に向けて夢が叶うように日々お祈り(?)して過ごしていきますね(笑)
それでは皆さん次また私が担当になるまでお元気で~( ´∀`)/~~
こちらはサックス8重奏(*^_^*)
中国大会も近づいてきて、練習にもさらに力が入ります!
浜松大会に向けて、神楽の練習も再スタートですヽ(^o^)丿