お久しぶりです!クラリネットパートの菅森です!
2013年02月23日
お久しぶりです!クラリネットパートの菅森です!
3月も目の前だというのに、相変わらず寒いですね。
毎朝布団から出るのがしんどいです( ̄▽ ̄;)
今日の練習は、午前は基礎合奏、午後はパートという一日でした。
神楽で太鼓を叩くパーカッションの部員は、1時~2時の間は太鼓の練習をして、
僕やマネージャーのように神楽で大蛇を舞う部員は、4時~5時の間に大蛇の練習をしました。
格好良く舞えるように、大蛇の練習にもますます熱が入ります!
ところで、皆さんもご存じ『八岐大蛇』の神話で親しまれる出雲神話ですが、
これは古事記という日本神話が書かれた本の中にあるお話のひとつです。
『八岐大蛇』以外にも面白い神話がたくさん書かれているので、ぜひ読んでみてください。
・・・と、こういった知識は趣味で世界各地の神話を調べていた事で得た知識です。
僕は神話が大好きなのです(´~`)v
さて、浜松大会まであと一ヶ月を切りました!
更に気を引き締めて練習に取り組みたいと思います!」
それではこのへんで(^O^)丿
パーカッションパートの女王様・・・?
こちらは部長の特別授業!