ジョイントコンサートまであと僅か!
こんにちは!Tbパート1年の内山です! 初めての書き込みで少々緊張気味ですが、最後まで読んで下さいね!(*´∀`*) 私のことを余りご存知ない方もいらっしゃるかも知れないので、
簡単にですが自己紹介します!(*´∪`) 私は益田出身で毎日益田市から元気に通っています^^! Tbは小学校のブラスからはじめて6年目になりますが、
技術的にまだまだ先輩達には及ばないので、少しでも近づくことができるように日々頑張ってます! 好きなことは、音楽を聞くことやマンガを読んだりすることが好きです!(・∀・)
あとは、お菓子が好きです!
最近母がチーズケーキを作ってくれるのですが、美味しすぎておかわりするほど食べてしまうので、
食べ過ぎには気をつけようと思います(笑) 皆さんこれからよろしくお願いします! 今日の練習はジョイントコンサートの曲の練習をしました!
コンサートでは曲数が多いので、合奏は結構大変でした(;^ω^)
本番では良い演奏をお客様に聞いてもらえるようにがんばります!(`・ω・´)ゞ また高輪台高校さんとの各学年で合同演奏もあるので、そちらもがんばりたいと思います! さて!いよいよ高輪台とのジョイントコンサートまでの日にちが残りわずかとなってきましたね!
高輪台高校さんと一緒に演奏できることが楽しみです!(≧▽≦)
私たちもコンサートにむけて頑張って練習しています! みなさん、ジョイントコンサートに是非お越しくださいねヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ 長々とつたない文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました!(@^▽^@)
また、お会いしましょう!それでは失礼します(*・∀・)ノシ
こちらは食いしん坊な三年の横田さん、石原さん。
ぬいぐるみの「ばななさん」は食べれませんよ~(^◇^)
この二人、何かが似ている?だって、姉妹ですから!(*^_^*)
一年の妹さんと、三年のお姉さんの大野姉妹です。
声も似ているんですよ(゜o゜)
三年の吉本さんに捕えられた同級生の一ノ谷さん。
その縄はどこから手に入れたのでしょう・・!
楽しそうで何よりです(*^_^*)
生活リズム…(;O;)
こんにちは(^ω^)/ お久しぶりですね、トロンボーンパートの佐々木です**
智翠館は最近夏休みがあけたのですが、私の体はまだ学校生活のリズムに戻りきってないようです…(;O;) そして、これから文化祭等の行事もあるのでその準備にも追われています!! クラスの出し物である模擬店、展示、そして合唱、パフォーマンスなどで
他のクラスと勝負をするので負けじと各クラス頑張って準備や練習をしているんですよ(*^^*)♪ 必ず!良い文化祭にしてみせます!! 部活動の方では、9月7日に石央文化ホールで行われるジョイントコンサートの準備で大忙しです! 今日は、部活の時間を使って地域をまわって、コンサートの宣伝、チケットの販売を行いました(^o^)☆ まだ購入されてない方は、まだチケットがあるので是非是非お買い求めくださいっ♪ コンサートまで日にちが迫ってきていて、不安や緊張の反面、高輪台高校さんと一緒に
演奏できるという嬉しさもあります(^O^)♪ 良い演奏会になるように精一杯頑張ります! それでは、また今度♪
チケット売りでは各部員の出身中学校・小学校に訪問。
2年有光くんも母校へ行ってきました!!!
最近は雨の日が多いです・・・・・
前回のような大雨にならないとよいのですが・・・・
久しぶりのパート(≧∇≦*)
こんにちはヽ(*´∀`)ノ トロンボーンパート2年の齋藤です♪ 今年の夏に中学校の同級生と夜、花火をする約束してたんですけど、
みんな違う学校で吹奏楽部やってるので予定がぜんぜん合わなくてできませんでした(´;Д;`) 久しぶりに再会できると思ってとっても楽しみにしていたのでとても残念です… だから私達は考えました\(^o^)/ それは…………… 冬に花火をやるということです!!!!! このことをいろんな人に言ったらかなりバカにされたのですが、私達はやりますっ( ´艸`) 友達に会うのもとても楽しみです(^◇^) 話は変わりますが、今日は9月7日に行われるジョイントコンサートので演奏する演歌ワールドを練習しました。 Bチームは管楽合奏コンテストの録音があるのでそのためのパート練習をしました。 この夏ずっと一緒だったユーフォの子と久しぶりにパートすることができました\(^o^)/ やっぱりとっても楽しかったですヽ(*´∀`)ノ これからジョイントコンサートや管楽合奏コンテストの録音に向けての練習!!!!! 頑張っていきます(* *).。.:* それでは失礼します(o^∀^o)
ジョイントコンサートのチラシ~♪
詳しいことはHPの演奏会欄に載ってます(^^♪
学校だ学校!(o ・д・)
こんばんは(´▽`) お久しぶりですねーtromboneパート2年の有光ですよ(*´∀`) 覚えてますか?? さて、今日は智翠ブラスの人たちにとって久しぶりの学校でした(*゜▽゜)ノ 夏休みがあけてこれから普通の学校生活に戻るので気を引き締めて過ごしていきます( ̄∇ ̄) 今日の放課後の部活は9月7日(土)に 東海大学付属高輪台高等学校とのジョイントコンサートに向けてA、Bチーム合同のパート練習をしました(´▽`) 合同のパートは久しぶりだったのでなんだか懐かしいかんじでしたね(・∀・) ジョイントコンサートを成功させるために頑張ります!! 9月11日に行われるソロコンにでる人も頑張って下さい!応援してます! ちなみに9月11日はなんと健一先生の誕生日なんですよねー(*´∀`) 皆さんもぜひお祝いしましょう!(*´▽`*) それではこの辺でーーー(゜ロ゜)
ジョイントまで残りわずか・・・・!!!
田中先生の合奏も熱が入ります(*^_^*)
9月7日のステージをお楽しみに♪
ただいま島根県(^O^)ノ
こんにちは( ^ω^ )TBパート3年の坂野です☆ミ
さて、昨日は中国大会に出場してきました(*^^*)
ステージに上がるまではこれまでに経験したことのないくらい、もの凄く緊張しました( ; ; )
でも本番では心から演奏を楽しむことができ、本当に悔いのない12分間でした!
演奏が終わった瞬間に達成感で涙が溢れてきました(´;ω;`*)
でもその後すぐに写真撮影があったので涙を抑えるのに必死でした(笑)
結果は残念だったのですが、健一先生や仲間といい音楽をすることができて本当に良かったです!
でも 1、2年生には来年は絶っっ対に!!!全国大会に いってもらいたいと思います(`・ω・´)
後輩たち、頼んだよ(´ω`*)!
そして今日は島根に帰ってきました\(^ω^)/
島根に戻ってくるとやっぱり地元が一番好きだなぁと感じます♪♪
島根にはこんなに綺麗な海があるんです(^O^)!!
馬路の琴ヶ浜です☆☆ 砂浜を歩くと「キュッ」と音が鳴るんです(^^♪
私は島根県の自然が豊かなところが大好きです(*^_^*)
これからも島根の美味しい空気をたくさん吸って、いい音を鳴らして行きたいです(笑)
コンクールはこれで終わりですが高輪台高校とのジョイントコンサート、 Bチームは管楽に向けての録音、
横浜大会、定期演奏会などがあるのでもっともっと努力して演奏に磨きをかけていきたいと思います!!
これからも応援よろしくお願いします( *´•ω•`*)
それではこの辺で!!
中国大会!!
みなさんこんにちは! チューバパートの中で1番まともな人間、せりなです! ちなみに私のパートは、常に動物園みたいな状態で、飼育員のわたしは毎日苦労しております(笑) 今日も雨が降って蒸し暑い日でしたね(´ε` ) わたしは毎日三食うどんしか食べられない、という夏バテ真っ最中です… しかしなぜか体重は減らず、とーっても悩んでいます! みなさんは夏バテをしないように気をつけてくださいね♪
今日は中国大会でした。結果は銀賞で、悔しさで涙が止まりませんでした。
でも、一人一人全力を尽くしたので後悔はしていません!
私たちらしい、智翠ブラスの演奏ができたと思います。
保護者、OB,OGのみなさん、先生方、応援ありがとうございました。
たくさんの方々にエールをいただいたので、
今度は私たちの演奏で恩返しができるよう、これから最高の音楽を届けていきたいと思います! 演奏といえば、今度9月7日に、東海大付属高輪台高校とのジョイントコンサートがありますよ!
ぜひぜひお越しください\(^o^)/
最近チューバ講師の栂野先生とご飯を食べに行きましたー!
これがその時の写真です(*^_^*)!!
育ち盛りのわたし達は食欲がとまらず、こんなに食べてしまいました( ̄▽ ̄;)
小籠包、春巻、ビーフン、チャーハン、麻婆豆腐、エビチリ…などなど
食べ過ぎでおデブちゃんまっしぐらですね(笑) でも、とーってもおいしかったのですぐにペロリと食べてしまいました♪ 夏バテも吹き飛ばす美味しさでしたよ(*´ω`*)
栂野先生、ごちそうさまでした!
それでは、また!
いよいよ中国大会にやってきました(^^)/
たくさんのOB・OGの先輩方が応援に駆け付けて下さいました!!
ありがとうございました(^○^)
演奏直後の写真撮影の様子です♪♪
みんな良い笑顔です(#^.^#)!!
中国大会前日
こんにちはヽ(^0^)ノ トロンボーンの松田ですよo(`・ω・´)o お久しぶりです!! 今日は25日ですね! そうです、中国大会前日ですよー(><) 昨日は豪雨のため練習出来ませんでした。
一時期は、どうなるか心配でしたがなんとか今日は無事に全員そろって
岡山に着くことが出来ました☆彡 私は朝がとても苦手なのですが、今日は家を出る10分前に起きました(´・_・`)
起きて時計を見てビックリしました。超特急で着替えて出発しました(^_^;
でもちゃんと遅刻せずに行けましたよ(^_-) バスの中ではひたすら楽譜を読んだり、注意事項を確認したり書いたりしていました。
岡山の練習会場では最後の詰めをして、早めに練習終了しました。 私はずっと「ピンチはチャンス」の言葉を頭の片隅に置いて練習に取り組んでいました。
昨日、練習をすることが出来ませんでした。そのことは私達にとってかなりのピンチでした。
しかし、そのピンチをただのピンチにせず、ピンチをチャンスに変えるんです。
そうすることで私は冷静に、そしていつも以上に集中して練習をすることができました。 あとは明日、全力で演奏するだけです。会場にいる人を感動させ、
思いが伝わればいいな、と思います(*^ω^*)♪ そして三年生にとっては「中国大会」は最後なので
みんなで楽しめたらいいのですが・・・。 全国大会にいけるよう精一杯がんばるのでどうか応援よろしくお願いします。 それでは、失礼します(`・∀・´)☆*゜
岡山の練習会場での様子!!
その練習会場でこんなものたちを発見!!(・o・´)
こちらはBチームPerc パート♪
「Aチームの皆さん、明日は中国大会頑張ってください!!」
洪水警報(´xωx`)
みなさんこんにちは!!4日前に18歳になったトロンボーンパートの山本です(^O^) たくさんの人からおめでとうという言葉をもらいとても嬉しかったです(*´艸`*) 初めての18歳、どんな一年になるか楽しみです(・∀・) 今日は洪水警報がでて、家で待機という不安な1日となりました(´xωx`) 私の住んでいる浜田市では水が腰まで使っていたり車が浸かっていたりと大変そうでした。 私の住んでいる場所は山の奥にあるので浸水することはないのですが、
土砂崩れがいたるところでおこっていて自分の家が潰れないか心配でした(・ω・`)
心配なことはもうひとつあります。
中国大会まで2日前となるのに合奏をしない1日はとても心配でした。 幸いにも楽器を持って帰っていたので、楽器を吹くことができよかったです(・ω・) そして良いことももうひとつあります。 それは、今日の夜ご飯が焼き肉だったことです(・∀・) 雨も上がったので外でバーベキューをしました!! お肉をいっぱいたべることができたので明日の中国大会に向けての練習を
集中して取り組むことが出来るでしょう(´>ω<`) それではみなさん、さようなら(^O^)/
先日、地域の方から梨をいただきました(^^♪
おいしくいただきましたよ(*^_^*)ありがとうございました!
学校の近くでは水路からドバーッと大量の水が・・・(゜o゜)
町の方ではもっとひどい状況だったとか・・・・・・・
ホール練習(*^_^*)!
はじめまして、こんにちは(^O^)
1年ホルンパートの谷です!
初ブログですっ!イェーイ( ^^)人(^^ )
これからよろしくお願いします!
今日は昨日と同じで、Aチームはホール練習、Bチームは管楽合奏コンテストの録音でした。
Aチームは三好先生にレッスンしていただきました。
今日のレッスンで演奏がかなり変わったと思います(*^^*)
ずっと楽器を吹いていると口が疲れてきますが頑張りました!
中国大会まであと少しなので残された時間を大切にして、本番では良い演奏ができるように頑張ります!!!
話が変わるのですが、最近私はマッサージが上手になりました!(笑)
少し前までは私のマッサージは気持ちが悪いと言われていましたが、最近は「上手になったね」と褒められます♪
嬉しいですねっ( ̄▽ ̄)
それでは、明日も元気にがんばりましょーーーー!
中大まであと3日・・・
残り少ない時間を大切にしたいものです(`・ω・´)!
中大に行くAチームのために、校長先生が
激励の言葉をかけに来てくださいました(*^_^*)
校長先生、ありがとうございます!!
初めての録音!
みなさん、こんにちはー! ホルンパートの久保です( *・ω・)ノ 初の登場です!!よろしくおねがいします! 今日はAチームは中国大会に向けてホール練習、Bチームは川本の悠々ふるさと会館で
管楽合奏コンテストのための録音をしました! 私は初めての録音ということでとても緊張しました(-_-;) こんなに緊張したのはいつぶりだろう・・・というぐらいでした(笑) ほんとに緊張しない人が羨ましいです(´ 3`) 緊張をしたせいか最初は音がなかなかでなかったのですが、吹いてくるとだんだん慣れてきて、
いい緊張感のなかで演奏することができました! 録音終了後は、やはり疲れました(笑) 録音は何回も録るので体力も使うし、精神力も使うのでけっこう大変ですね(°Д°) 帰りの車の中で寝てしまいました(汗 でも録音をして、一回ずつの演奏に懸ける思いがどれだけ大切かを 改めて知ることができて良かったと思いました♪ 明日も録音なので集中して気を引き締めて頑張りたいと思います!! 目指せ、管楽☆ いい演奏をつくるぞー、おーっ!!! 読んでくださってありがとうございました(*^^*) またお会いしましょう♪
Bチームは第一回目の録音・・・!
ほとんどの一年生は初めての経験となりました(^○^)
この調子で頑張りますよー!!
Aチームはホール練習でした!中国大会まであと数日・・・
残り少ない時間ですが演奏にも更に磨きをかけていきますよっ(*^_^*)