春が近づく( ゜∀゜)
こんにちは! トロンボーンパート2年の有光です♪ 最近、とてもいい天気でポカポカして気持ちていいですねー(*´∀`) ポカポカのせいで授業中睡魔が襲ってきて、必死に耐えています!(´◇`)oO
さて、今日はトロンボーンのレッスンがありました♪ 1人1時間程度の個人レッスンで、トロンボーンパートのみんなも充実した練習!
講師の先生、ありがとうございます! 他にもいろいろなパートがレッスンをしていただきました(*´∀`) そして明日は・・・2月1日は智翠館高校の一般入試なんですよ!! 入試を受ける中学生さん、最後まで諦めず全力でテストを頑張ってください(゜∀゜ゞ)
そして、2月2日に広島で行われるアンサンブルコンテスト中国大会には、 打楽器五重奏と、木管八重奏が出場します!!!
頑張ってください(゜∀゜ゞ) 応援してます♪♪♪
明後日の中国大会に出場する木管8重奏と打楽器5重奏のメンバーです!
僕たちも応援に行くので、頑張ってください!!(^O^)/
録画したビデオを観て・・・録音した音源を聴いて・・・
最後まで余念がありません!
浜松大会(*^^*)
こんにちは。トロンボーンパート2年の齋籐です!!
最近寒かったり暖かかったり、よくわからない天気ですね(笑)
今日はパート練習をしたあと、基礎合奏をしました!!
パート練は、今日は私1人だったので寂しかったです(*_*)(*_*)笑
基礎合奏は、金管と木管に別れてしました。
別れてやるからこそ、気づくこともありました!
そして!
3月に静岡県浜松市で行われる、全日本高等学校選抜吹奏楽大会に
智翠館も出場します\(^-^)/
浜松大会は前日の夜に出場校が集まって交流会をします♪
去年は交流会にでるのが初めてで、知らない人ばかりでちょっと不安でしたが、
今年は知り合いがいるので会えると思うと、とても楽しみです!!!!!!!!!!!!!!!
それでは、この辺で失礼します♪
写真を見てたら懐かしい写真が出てきました!!
中学3年の時に友達が雪の上に描いたたものです♪
谷川先生と、木管8重奏メンバー♪
アンコン中大まであとの数日…
更に演奏に磨きをかけますよー!!
模様替え(^O^)
こんにちわーーー(^o^)
1年、ホルンパートのななこです♪
ブログを書くのは3回目なんですけど、
みなさん私のこと覚えてくれましたかね?(笑)
今日は、パート練習をして、最後に基礎合奏でした。
最近、パート練習などでなかなか思うように吹けなくてみんな苦戦しています(-_-)
浜松大会までに仕上げて良い演奏ができるようにしたいです(^o^!
あと、最近は基礎合奏を毎日しています。
私はタンギングが苦手だったのですが、この基礎合奏のおかげで
少しできるようになりました!!(*^_^*)
今は基礎を固める良い時期だと思います!だから頑張っていこうとおもいます!
あと、インフルエンザが流行る時期ですね。
智翠館はまだあまり流行ってないです(^O^)
しっかり手洗いうがいを欠かさずしましょう(^O^)/
そして、私は寮生なんですが
昨日部屋の模様替えをしました♪
右が私のスペースで左が久保さんです。
私が先に好きな色を取って並べてたら久保さんは青ばっかりになってしまいました(笑)
それでは、このへんで!
またお会いしましょう( ̄▽ ̄)
▼ 田 儀 先 生
田儀先生に肩もみしている二年森脇くん。
森脇くん、朝から頑張ってます!!(^O^)
いつもお疲れ様です田儀先生ヽ(^o^)丿
◎ 浜 松 大 会 決 定 ! !
なんと!今年も浜松で選抜吹奏楽大会が決まりましたー!
今年も頑張っていきますよ!
神楽もパワーアップしているので、そこにも注目して見てみてください(^○^)
○ パ ソ コ ン に ・ ・ ・ ?
なにやら一台のパソコンに三人も・・・?
なにを見ているのでしょうか。近づいてみましょう!
二年の藤本さんが気になる大学を検索していました!
二年の後半になると進路を決めないといけない時期になってきます・・
良い大学が見つかると良いですねヽ(^o^)丿
▽ 雨 の 日 に ・ ・ ・
雨が降ってた時の一枚。一年の栗栖さんと二年の平野さんです(^O^)
平野さん「しょうがないから入れてやるよ(笑)」
この後二人は仲良く帰って行きました(^O^)/
ちょっぴり寂しく冷たい冬
みなさん、こんにちは(*^^*) 3回目の登場となりました、ホルンパートの久保です! 今日は風が強くて冷たくて、寒かったですね~。 一昨日暖かかったのに今日はすごく寒くて、 やっぱり冬真っ只中だと感じます。 今日の練習は、昨日に続いて、マインドスケープの曲の練習 をしました。 ただ個人やパートであわせるだけでなく、他のパートと 吹き方や音色などをそろえることを意識したり… 他のパートとそろえるのはすごく難しいものですね。 他のパートとバラバラだった音楽が一緒になって、 一つの音楽が生まれるので良い練習ですよね(^^) これからも実りのある練習をしていきたいですね( ´∀`) 学校では今日から3年生が自由登校です。 「いいなぁ~」と思う反面、3年生に会えなくなるのが寂しいです。 そして、私達寮生は自由登校になったら帰省するので3年生は寮を 去っちゃうんです(´・ω・`) ということで一昨日、3年生のフルートパートの莉緒先輩と パーティーをしました! 堅揚げポテトパーティー、略して「かたパ」をしました!(笑) 最後の日にいい思い出ができて良かったなと思います。 私達1、2年生で今より更に更に智翠ブラスを盛り上げていくので、 応援よろしくおねがいします♪ それでは、この辺で 読んでいただきありがとうございました(*´ω`*)
パーティーで食べた堅あげポテトです!私はこれがすっごく大好きなんですよ(^O^)
★ギターとピアノが大好きな森川先生★
ギターを弾きながら缶コーヒーで一服・・・
部員「なぜコーヒー・・・(笑)」
先生「いやぁ、だって美味しいでしょ?」
どんな時でもマイペースな森川先生です(*^。^*)
★アンサンブルコンテストのメンバー★
中国大会はもう目前!
みんな最高の演奏をできるように頑張ってます!
冬の寒きを経ざれば春の暖かきを知らず
皆さん、こんにちは(*´ω`*) ホルンパート2年の佐々木です。 今日は、とても寒かったですね(汗) 朝、水たまりが凍っていて驚きました! 普段、凍ることはめったにないので、寒かったのですが、ちょっぴり嬉しかったです。 皆さん、凍結や雪などでの転倒、けがには気を付けてくださいね(*^_^*) さてさて、先日センター試験が終わりましたが、受験シーズン真っ只中ですね。 私も来年の今頃は、今の高校3年生のようになるのかと思うと身の引き締まる思いがします。 今から、勉強をしっかりして力をつけておかねば・・・ 中学3年生の皆さんも今、受験勉強に励んでいることでしょう・・・ のんびりブログを眺めている暇があったら、勉強しなさいと怒られますよ(笑)(・ω・)ノ ですが、勉強には息抜きも必要なので、じゃんじゃん智翠ブラスのホームページも眺めちゃってください。 何度も言いますが、勉強はしないとだめですよ!あくまでも、息抜きです(笑) 智翠ブラスの最近の練習は、基礎を主にやっています。 基礎ができなければ、何もできないとよく言われるのですが、
それは勉強でも楽器でも同じことだとよく思います。
基礎は、単調でつまらないものかもしれませんが、うまくなるにはそれが一番の近道だと実感しています。 (ちなみに、私は、智翠ブラスに入ってから基礎が大好きになりました。笑) ということで、寒い時期を耐えて植物たちが春に芽を出すように、 私たちも春に新たな芽を出せるように、今を大切に過ごしましょう♪ それでは、失礼いたします
写真は、キララ多岐での美しい夕日です。 皆さんの心の癒しになれば幸いです。
教官室を整理していたら、なんだか怪しい物を発見。
…なんとタロットカードでした!
それにしても何故こんなものがあるのでしょう…(笑)
発見したあと、タロットカードの本を見ながら
実際に占ってみることに(^ω^)笑
どんな結果がでたのやら…(笑)
年明け26日目!(*´∇`*)
みなさんこんにちは!2年ホルンパートの赤松です(^^)
去年のクリスマスに、山根けんじさんという江津市出身のシンガーソングライターの方に
お会いしたのですが、その歌声にとても感動したことを今でも覚えてます。
僕は中でも水平線という曲が好きです!是非またもう一度会歌を聴きたいです(*^^*)
今日はマインドスケープという曲の練習をしました!この曲は作曲者の心情を表しているのですが、
他の曲には滅多に出てこないような音域が出てきたり変拍子だったりと難易度の高い曲です(>_<)
でもこの場面は一体どんな風に思って書いたのだろうかと思うと想像が膨らみます(^^)
心情を表しているだけあって、
「僕今マインドスケープの71小節目の気分なんだよねー、」「え!?俺は160小節目なんだけど!」
・・・などと言ってたまに遊んでます(笑)
1月ももうすぐ終わってしまいそうです(>_<)
過ぎた日々を振り替えったら本当に早かったように感じます。
それでもこれから来る卒業までの日々は無限にあるように思えてしまうんですよね(^_^;)
一日一日を大切に過ごしていきたいです!
それではこの辺で、ありがとうございました*
お も し ろ ブ ラ ス ♪
おちゃめなチューバパート。
殴られそうな二年の松浦さん(゜_゜)!!
とっても仲が良いようですねヽ(^o^)丿
キーホルダーが弦バスのなかに・・・!?
こちらとしては、見降ろされてる気分になりますね(笑)
こちらのキーホルダーは落し物のようで・・・(*_*;
部 活 終 わ り ▼
蛇の修復中の一年大野くん。
「撮った写真を載せたら、中学生が騒ぐ」と言って、なかなか撮らせて
もらえませんでした(゜_゜)
どうやら、大野くんは中学生からモテモテなようです(笑)
こちらは一人発表後の一年池辺さん。
しっかりと自分の音を振り返ってますねヽ(^o^)丿!
とても緊張する一人発表。とても頑張りました!
宇 多 田 さ ん ●
こちらは神大に入学される、宇多田さん。
その準備として、学校で楽器を吹いてますヽ(^o^)丿
風も暖かくなった!
こんにちは!! トランペットパートの大野です\(^o^)/ だんだんと、暖かくなってきましたね♪ 今日は、朝部活が始まる前にみんなで学校中を掃除しました! 掃除の後は至る所がピカピカで気持ちが良かったです(*^ω^*) 部活では、午前中はマインドスケープと言う曲のパート練習を中心にして、
その後、1時間休憩しながらお弁当とお菓子を食べて元気を取り戻したあと、 午前中の続きの練習をしました! やっぱり練習は集中してやるので疲れましたが、なんとか頑張りました(^-^)
話は変わって私の最近の悩みは、言いたいことがありすぎると
何から話していいか分からなくなって、結局全部忘れてしまうことです。 皆さんはこんなことありますか?
…ないですよね(^^;笑
みなさんは風邪をひいてないですか? 風邪をひきやすいこれからの季節に、ちょっとした豆知識を…!
納豆を食べるとお腹の調子が良くなって風邪をひきにくくなるそうです! 私は最近納豆にハマっていて、ほぼ毎日食べています♪
この間、風邪をひいてしまったのですが、悪化せずに軽い症状だけですぐに治りました!!
それでは、この辺で!
こちらは大野さんの大好きな大好きな
ドラクエのスライムたちです♪
本人より、「かわいくないですか!?特に目が(・・)」
部活開始前の朝掃除にて、
窓を磨いている二年生藤本さん。
カメラをむけると窓ガラスに顔を押し付けて
変顔をしてくれました(笑)
(…せっかく窓を磨いているのに笑)
最近ハマっているもの…
こんにちはー♪
トランペット1年生の平田です! ところで今日は漢検がありました(>_<) 手応えはなかったのですが、受かってほしいです‼‼
今さらですけど‥もっと勉強しとけば良かったです>_< でも、運を信じます(笑) クラスの皆が漢検に受かったら、焼肉に行こう!という約束をしているのでクラス全員、
漢検受かって焼肉に行きたいです(笑)
今日の部活のメニューは、全体で基礎合奏をやってその後合奏でした!
『マインドスケープ』という曲をやりました‼‼ 『マインドスケープ』は難しいので、しっかりと頑張っていきたいですー♪
最近、私はチョコレートにすっごくハマってます‼‼
毎日食べないとイライラするほどです(笑) もう少しで二月ですね‼二月といえばバレンタインですね(笑) もちろん友チョコを作ります‼ 今年も手作りで作るので何を作ろうか迷い中です!(笑) あと、二月は私の誕生日ですo(^▽^)o なので、あと少しで誕生日プレゼントが貰えます(笑) 二月が楽しみですー(=´∀`) みなさん、美味しいチョコレートがあったら是非教えて下さい♪♪ 今日もチョコレートをしっかり食べて明日からまた頑張ります(≧∇≦)
この写真のチョコレートが、今日食べる分なんだとか!
一日分にしては何だか多いように思いますが…(笑)
智翠ブラスのOG土肥先輩が、
成人式でソロ演奏をされたそうです(*^∀^*)♪
土肥先輩、素敵です~!
最近…(*^_^*)
こんにちはー!!トランペットパートの大源です!! 最近、ほんとに寒いです!!
寒さで朝、なかなか起きれなくて苦労しています…笑 ですが、自分の好きなゴールデンボンバーの曲をアラームにしているおかげで、
なんとか起きています!!笑 曲のおかげで、私は朝、いつもテンションアゲアゲです!!
(←嘘です…実は、眠たすぎて不機嫌です笑) 今日の部活では、「マインドスケープ」の手拍子のテストがありました!
昨日、しっかり練習したので今日無事に合格することが出来てすごくホッとしました。
話が変わりますが、最近、私は男性の声優さんにハマり過ぎて困ってます♪ その人の声を聞くとドキドキ、キュンキュンしてます/// そして、日々その声優さんの声を自分のモノにしようと研究してます!!笑 それと、前からなんですがゴールデンボンバーの歌を、ゴールデンボンバーのメンバー、
鬼龍院さんの真似をして熱唱することにハマってます!! そのおかげで声がどんどん低くなってきてます…!!笑
明日は、漢検があるので頑張ります!!
こちらが、その漢検の勉強の様子です(*^_^*)
明日はぜひ頑張ってくださいね!
お揃いのパーカーを着ているのは、
一年生の野海さんと、二年生の竹茂さん(*^_^*)
部活着が自由な智翠ブラスですが、「あ、今日の服同じだ!」
なんてことが多々あるんです(笑)
さぶッ((((+o+)))))
みなさんこんにちは!トランペットパート二年の高橋です!
いやぁ~、まだまだ寒い時期が続きますね(*^_^*)
僕はお正月の時少し太ってしまいました・・・
だから最近自転車で通学するようにしてます!
でも、風が冷たくて辛いです・・・(-_-)
あと、痩せる事で気を付けていることは、
整体師の先生に「糖分を摂りすぎないようにすると良い」
と言われたので、糖分を当分摂らない!事にしてます\(^o^)/
今日の練習メニューはマインドスケープの曲練習でした(*^_^*)
僕は、コルネットという楽器を吹くのですが、
トランペットより小さいのですよ~ヽ(^o^)丿!
そのコルネットで練習していたら、みんなに
「おもちゃみたいに見える」と言われ、
少しショックでした・・・(*_*;
マインドスケープの曲練習のときに、まだタンギングが
追いつかないことろがあるので、もっと基礎から上手くなるように
努力します(^O^)/
ではみなさん風邪に気を付けて!
さようなら~^m^
雪 が 積 も り ま し た ◎
先日雪が積もったときの写真です!
走っているのは三年の松田さん。
寒い中でも半袖!元気印ですね(*^_^*)
▼ ミ ラ ク ル
なんと!手が肉球に!?
ディズニー大好き二年の河野さんです(^O^)
アンコンに向けて必死に頑張っている息抜きでしょうか?
部 活 終 わ り ◎
みなさんそれぞれ思い思いに過ごしてます\(^o^)/
ガッツポーズを決めたり、みんなでピース!
そして楽器を磨いたりと・・・。)^o^(
静 間 さ ん と わ い わ い お 話 (*^_^*)
とてもにぎやかな声がする・・・と思って
行ってみると静間さんと二年の中村さん、菅森くんです。
若かりし静間さんの写真を見たり、思い出話など、
お悩み相談室まで・・・!?(^_^)/
☆.*:.今 日 も 一 日 お 疲 れ 様 で し た ☆.*:.