私学の祭典☆
みなさん、こんにちは(・∀・) 4回目の登場になります、ホルンパートの久保です! 最近智翠ブラスのなかで風邪が流行ってきているんです(-_-;) 私も気をつけなくちゃ!みなさんも風邪には気をつけてくださいね! さぁ、今日は松江市にあるプラバホールで行われた「私学の祭典」に出演しました! 私学の祭典とは東部の私立の高校が集まり演奏します。
今日は中学校もゲストとして出演しました。 この私学に向けて、先日から私学合宿がありました。 合宿では、私学に出演する学校と交流をしたり、私学で演奏する曲を練習しました。 今日の祭典ではサニーディとCHISUIスペシャル2014を演奏し、
最後に出演した全ての学校と花は咲くを歌いました! 合宿で練習したことが出し切れ、会場が1つになって盛り上がれたかなとおもいます。 そして、合宿で交流した学校と久しぶりに会ってなんかうれしかったですね♪ 私は出雲北陵高校の演奏を聞きました。 北陵高校はマーチングをしたんですけど、私は初めてマーチングというものを見ました! ピシッと揃っててかっこよかったです(*゜▽゜*) 音も綺麗で飛んでくるし、勉強になることがたくさんありました! 明日から4月ですね! 学校の桜は先日の雨でもう枯れている桜もあります(笑) この頃になると、入学を間近に期待と不安を胸にドキドキしていた中学生の私を思い出します( ̄▽ ̄) 新1年生が入ってくるので、今から気を引き締めてかっこいい先輩と思われるようにしたいです!! それではまた会いましょう! 見ていただきありがとうございました!!
CHISUIスペシャルは今回も大好評!!
みんなノリノリで吹きました!
最後は「花は咲く」で締めくくり!
智翠ブラスが演奏を担当しました(#^^#)綺麗な歌声が響き渡りました!
待機中の智翠ブラス。ホルンパートです(#^^#)
室内なのに傘を差していますね(笑)
\ また 明日 ! /
新たな発見(*^^*)
みなさん、こんにちは(^^)/ ホルンパートの佐々木です。 最近、だんだんと暖かくなってきましたが、今日は少し肌寒かったですね(´・・`) 私は、春が一番好きな季節なので、これから毎日ウキウキできそうです♪ さて、今日は浜田の石央文化ホールで「神降臨祭」が行われました。 そこへ、スペシャルゲストとして出演させていただきました。 多くの社中さんがおられる中で、神楽も舞わせていただきました。 私は、小さい頃から、神楽を近くの神社などによく見に行っていたので 神楽にはとても興味があります。 そのため、この智翠ブラスに入った時に神楽と吹奏楽のコラボが できると知ってとてもうれしかったです!! 反対に驚いたことは、県外から来ている寮生たちには 神楽になじみがないということです。 石見神楽はこの石見地区の伝統芸能であるということを知ることができました。 これからもこの石見神楽を大切にそして 誇りをもっていきたいなと思います(^^) これから新入生が入ってくるのですが、 その子たちにも自分の故郷の良さに気づいてもらえたら いいなと思います(^^)/ 最後まで読んでいただきありがとうございました。 また、お会いしましょう♪ 写真は、最近見つけた春! カエルの写真です♪
こちらは智翠ブラスに毎回同行してくださるガイドの田口さん!
地球を支えているのはもしかして彼かも・・!!?(笑)
こちらは浜松大会の交流会の写真!
武生商業ブラスのステッカーをもらって満足!の一年の笹田さんと大野さん。
みなさん色んな学校と交流できましたか???
引き続き交流会。
サックスパートの村武さん、藤川さん、柳光さん( *´艸`)
楽しそうですね!!
浜松大会での練習風景!
念入りなチェックを怠りません!!!(/・ω・)/
*遥々春の日*
みなさんこんにちは!ホルンパート2年の赤松です!!
27日の部休の日、勉強をしに学校に行ったのですが…外の天気があまりにも良かったので、
少しの間智翠館高校の敷地内を散歩しました^o^
そこで僕がずっと会いたかったジョウビタキという鳥を見ることが出来たんです!
とにかく感動して写真をとりにとりました(笑)
その日は教室の引越しもあって、クラスの人と楽しい時間を過ごした有意義な一日でした(^^)
さて、今日は3月31日に行われる私学の祭典に向けた合宿の最終日でした(^o^)/
島根県内の私立高校が集まるのですが、智翠館は明日の神降臨祭のために一日早く帰るので
あまり沢山交流出来なかったのが名残惜しいです(´・_・`)
今日はその神降臨祭の練習をしました。色々な社中の方が神楽を披露する中に智翠館吹奏楽部の神楽が参入するので、
少しでもクオリティをあげられるように努力したいです!
ちなみにその神降臨祭には、僕の住んでいる地域の社中も出演します!
見られるかは分からないのですが、とても楽しみです(^o^)
この前のブログでも書いたのですが、無限に続くように思えるこれからの日々も、後1年で一区切りがついてしまいます。
たとえどんな日でも、一日一日を大切に過ごしていきたいです!
次に会える日を楽しみにしています!ありがとうございました!(^o^)/
こちらがジョウビタキ!
ミ ニ ー ち ゃ ん の ア イ ス ! ミ ニ ーちゃんのアイスをほおばる、笹田さんと平田さん、渡辺さん。おいしいですか??
浜 松 交 流 会 !
浜松交流会でのオーボエパート!
ごはんがおいしそう~(笑)
L u n c h ♪
ディズニーシーで部員が食べたご飯です。
ステーキがおいしそう!画面越しでもいい匂いがしそうですね(#^^#)
宝 島 演 奏 中 !
こちらは智翠ブラスin高輪台高校!!
みんなで宝島を演奏したんですよ( ^^) _U~~こちらはパーカッション。
久しぶりのオフ♪
こんにちは! 1年トランペットパートの大源です! 今日は、久しぶりのオフでした♪ 何もすることがなかったので朝の11時に起きました!
なかなかこんな時間に起きることがないので目がすごく腫れてました(笑) さて、私たちは昨日まで6泊7日という長い長い遠征でした。 1日目…浜松の中学校で練習 2日目…プロムナード 3日目…浜松大会! 4日目…高輪台と合同練習 5日目…ディズニーシーで演奏 …と、ハードなスケジュールでした! 私は東京に行くのが今まで1回もなくて、今回が初めてだったので
島根には見ることのない建物に目を輝かせていました! やはり東京は都会だなーと思いました! 都会と言えば芸能人がいる!と私は思いこんでいて芸能人に会えるかなー?と期待してましたが、
結局会えませんでした…(笑) 運が良ければ会えてたと思います!! 今回の遠征を振り返って…、この遠征ではたくさんの課題が見つかりました! それをこれからに生かすために自分なりに反省し、
これからどうしたらいいのかを考えながら行動していきたいと思いました!!
では、この辺で!!
海底2万マイルというアトラクション!
気になる方はぜひディズニーシーで乗ってみてください!
シェリーメイの可愛いストラップ( *´艸`)
この子をお目当てにしていた部員も多いのでは…?
リボンのカチューシャをつけている藤川さんと村武さん。
ディズニーでは定番のカチューシャです!
私学合宿!!
こんにちはー♪ トランペットパート1年の平田です! 今日は一泊二日の三瓶合宿でした!! 久しぶりに三瓶のご飯を食べました! とても美味しくてたくさん食べました(≧∇≦)
今日のメニューは、自由曲を決めるためにいろんな曲の合奏をしました! マインドスケープ以外の曲ははじめて吹いたので、
とっても難しくて久しぶりに頭をたくさん使った気分です(笑) どれも難易度が高いのでたくさん練習をしていい演奏が出来るように頑張ります( ̄^ ̄)ゞ 課題曲も今いろいろと迷っているので、しっかりと考えていいものにしたいと思います☆ 5月にはまた三瓶合宿があるので気を引き締めて頑張りたいと思います!! 三辺合宿の朝は掃除があるので、しっかり掃除したいと思います( ´ ▽ ` )ノ あと少しで三瓶の合宿が終わるので、ご飯もたくさん食べて しっかりと満喫したいと思います(笑)
三年の石原さん、大山さん、坂山さんと二年の村木さん!
ディズニーシーを満喫したようですよ( ^^) _U~~
島根に帰ってます!智翠ブラス(/・ω・)/
こちらは二年の田原さん。いろんなキャラクターに囲まれて気分はどうでしょう??
浜松大会でのホルンパート。やっぱり仲良しですね^^
浜名湖PAでの写真!
とても空気が澄んでいるようですね(=゚ω゚)ノ
「恋人の聖地」で記念写真!
あっと言う間に最終日(^^♪
こんにちはヽ(^0^)ノ トランペットパートの大野です! 私は雨が嫌いです。今日は雨が降っているので気分も少し下がってます(´・ω・`) そして雨がなかなか止まない!早く晴れてほしいです(*_*) 昨日はディズニーシーに行きました!! ディズニーシーでは、私がずっと欲しかったダッフィーのガールフレンドの
シェリーメイのぬいぐるみを買いました! とってもかわいいんですよ(^○^) 私は遠征に行くと必ず買いすぎてしまうのですが、
今回は6泊7日だったのにもかかわらず1万円も使いませんでした! 今日は遠征の最終日で、みんなでバスで島根県に帰りました(o^^o)♪ この遠征で私達はたくさんのことを学びました。
なので、これからの生活にいかせるようにしたいです\(^o^)/ 家でしっかりと休憩して、風邪をひかないようにしたいです!! 皆さんも体調管理には気をつけてくださいね( ^^)/▽▽\(^^ ) 明日は晴れますように(*'ω'*) それでは!
ディズニーキャラクターのクリスタル。
とても綺麗な輝きで見とれてしまいます(*´ω`*)
港町を思わせる風景。本当に海があるかのようです!
トランペットパートの大野さんと平田さん。
ディズニーシーを満喫してますね(笑)
ディズニーを愛してやまない2年の河野さん(*´▽`*)
これはミニーちゃんのアイスでしょうか?
とっても幸せそうな顔をしています(*^^*)
みなさーん、
楽しかったですか ??
(=゚ω゚)ノ
夢の国 ディズニーシー
こんにちは!トランペットパートのももかです( ´ ▽ ` )ノ
今日は、今回の遠征の最後の本番、東京ディズニーシーでの演奏でした!!!
私たちはこの日を本当に楽しみにしてきました! 午前中に、ディズニーシーのメインエントランスを入ってすぐのところにある、
地球儀のところの野外ステージで演奏させてもらいました! 自分たちもディズニーシーのキャストの一員として、
ゲストの皆さんに喜んで頂けるような演奏や笑顔や態度で本番にのぞみました!
でもやはりまだまだ足りないところが沢山あり、今後の課題も見つかりました(^^) 今回のディズニーシーの演奏で得た多くのものを、今後の私たちの活動に活かしていきたいです! ディズニーで演奏できる機会なんて本当にないものなので、すごく素敵な思い出になりました!
演奏が終わり、午後からは自由行動でディズニーシーのパーク内で遊びました! 本当に、本当に夢の世界で乗り物に乗らなくてもただその空間にいれるだけで
幸せな気分にさせてくれるディズニーは、本当にすごいなって思いました♡
ビックバンドビートというショーを見たのですが、
私はトランペットを吹いているので、やはりトランペットを吹いてる方にとても目がいってしまいます(*´▽`*)
自分にスポットが当たってない時でも常に楽しそうに演奏されてて、
楽器でのパフォーマンスもあって見習いたいところを沢山見つけました! キャラクターがミニーちゃんやデイジーなどなど沢山出てきて本当に可愛かったです♡
乗り物も乗れて、中でも有名なタワーオブテラーに乗りました!
すごく待ち時間が長かったのですが、それでも乗りたくて並びました!本当に怖かったです(O_O) でも、すごく楽しいのでオススメです♩
今日1日は、本当に楽しかったのですが楽しいだけじゃなくて学ぶことも本当に多かったです! これからの私たちの活動、お客様を楽しませる、
夢や感動を与えるヒントを沢山もらえたのでこれからも頑張っていきたいです!
● ド ナ ル ド
こちらは、カメラを向けるとかわいくポーズを決めてくれた、ドナルド!
部員の中にもドナルド好きがたくさんいるんですよ♡
演奏を終えた後は各自自由行動。
みんな行きたい場所に行ったみたいですね(‘ω’)
● 自 由 行 動
かわいいミニーの被り物を被っているのは、河野さん、福濱さん、松浦さん( `ー´)ノ
楽しんでますか??(笑)
こちらはBBBで順番を待っている曽田さん、栗栖さん。
寒い中でもBBBを見るためなら何時間でも耐えますとも!( `ー´)ノ
お買い物できて満足そうですね(*^^)v
日の入り前のディズニーシー。
こちらも部員が撮ったものです。とてもきれいに撮れてますね(*´ω`*)
日が完全に沈んだら、夜の水上ショー!前の写真と同じ場所ですよ~。信じれませんね(*´▽`*)
とっても幻想的で美しいです(#^^#)
花火も打ちあがって、とても感動的です!
温 泉 ♨
ディズニーシーで楽しんだ後は、バスで温泉へ!
大江戸温泉物語という所に浸かってきました(^_^)v
松浦さんと福濱さんです^^
お 知 ら せ
智翠がディズニーシーで演奏している写真は、
また後日載せます!
楽しみに待っててくださいね ( ^^) _旦~~
高輪台との交流会!!
こんにちは! トランペットパートの長谷川です♪ 最近はだんだんと暖かくなってきましたね! それにしても風邪を引く方が増えてきました 季節の変わり目でもありみなさんも気を付けてくださいね! 手洗いうがい!そしてマスクなどしてしっかり予防しましょう(^o^) 今日で遠征4日目です! 今日は東海大学付属高輪台高等学校にお邪魔しました! 以前から交流がある高輪台の方とまたこうして一緒に交流したり 一緒に演奏できることをみんな楽しみにしてきました(^o^) 私たちのトランペットは高輪台も智翠館もとても仲がよく 午前中からお昼までハンカチ落としなどをしてより仲が深まりました♪(笑) 午後からは畠田先生の指導による智翠館の合奏、 そしてそのあとには高輪台の方の素晴らしい演奏を聞かせていただきました!☆ いろいろなことが学べていろいろな事をこれからの私たちに 生かせると思います!とても充実した1日でした(^o^) 明日は智翠館のみんなが楽しみにしていたディズニーシーでの 演奏です♪ 元気よくノリノリで頑張りたいと思います! では、長谷川でした!
こちらはHigh.woodパート!
とても賑やかですね(^_^)v
Low.woodパートも仲がよさそうです(^_^)v
仲良くお昼ご飯!( `ー´)ノ
みんなで食べるお弁当は美味しいですか~?(^u^)
畠田先生からのレッスン。
とても厳しいことも言われた智翠ブラス。注意されたことをちゃんと次の日から直していってます!
日々頑張っています(#^^#)
高輪と智翠で記念写真★
夜遅くまでありがとうございました!!
明日は ディズニーシーだ !!!
浜松大会本番!!
みなさんこんにちは!!! 2年トランペットパートの高橋で~す!! 最近僕はすごい太ったのでダイエットして痩せたんですけど、
まだ太った分痩せてないのでこれからもコツコツと地道にダイエットをして行きたいとおもいます。 朝は体育館の方で練習をし、全体での最終確認をしました。 そして午後からは浜松大会の本会場へ行きました。
控え室から搬出口の間の道がとても複雑なので、迷子にならないか心配でした(^◇^;) 浜松大会の結果は優秀賞でした。ヽ(^o^)丿 出演順は智翠の前に柏市立柏高等学校で後に大阪府淀川高等学校で、
両校ともゴールデン賞で淀校はグランプリだったので、なんともいえない気持ちになりました・・・ 今回は行動面や技術面など改善すべきところが多々あったので、
これからもっとこの智翠ブラスがよくなるようにしていきたいです! 明日は高輪台で合同練習があり、高輪台のみなさんと久しぶりに会えるのでとてもワクワクしてます(≧∇≦) それではみなさんさよなら~( ̄Д ̄)ノ
▲長い遠征も一区切り!▲
みんな笑顔がステキです(*´▽`*)
こちらはサックスパート!
● 神 楽 隊 ●
今回も頑張りました!浜松のステージに石見の風を呼んだ神楽隊!
太鼓、大蛇のみなさん、今回もお疲れ様でした!(*´▽`*)
★3年生の先輩方★
一緒に出場してくださいました!
最後まで本当にありがとうございました!また遊びに来てくださいね(*’ω’*)
◆ 全 員 集 合 ◆
掛け声は「サイコー!」
来年もこのステージで演奏できますように(*´ω`)
\さぁ、次は高輪台高校吹奏楽部との合同練習ですよ(*´ω`*)!/
プロムナードコンサート♪
こんばんは! トランペットパート2年の松浦です^_^ 浜松遠征3日目となりました! 今日は浜松駅前で行われたプロムナードコンサートに出場しました♪ 私たちの前の団体は、吹奏楽をやっている人は誰でも知っている市立柏高校さんでした!!! 待機しているときに演奏を聴いていたのですが、とても迫力のある演奏で聴き入ってしまいました(=゚ω゚)ノ 私たちは青春の輝きという曲を演奏したのですが、柏高校さんも同じ曲をやっておられてとても緊張しました(°_°)! プロムナードコンサートが終わってからは、明日本大会で演奏する団体の皆さんと交流会をしました^_^♪ 以前合同練習をされてもらった、福岡工業大学附属城東高校の皆さんとも久々に出会えて、とても嬉しかったです(^ω^) 他の高校の皆さんともたくさん交流させてもらいました! ステッカーやメッセージカードなどを交換し合って、交流を深めることができました! 明日は本大会です。 少しでもいい演奏ができるよう、最後の最後まで練習を頑張ろうと思います! ではこの辺で失礼します^_^ 練 習 中 !
こちらは、浜松音楽工房ホールを借りて練習!
とてもきれいなホールで気分が高まりました!(^^)!
リハーサル前の一枚(^◇^)
二年の大谷さんと河野さん。いまから床が動くステージに移動します(・´з`・)
● プ ロ ム ナ ー ド
そして本番を迎えました!
ディズニーファンティイリュージョン、サニーデイ、浅春の輝き、CHISUIスペシャルです(^u^)
こちらは神楽の一部分。
神楽をしたお二人はとても緊張していました(笑)
青春の輝きのワンショット。
二年の柳光さんがSoloを担当しました(*´ω`)
お疲れ様でした!
こちらは「虹」を合唱しました!
ブラスみんなの歌声を浜松に響かせました( ^)o(^ )
\ クンバンチェロ - !! /
プロムナードは譜面台なしで挑んだので、みんな暗譜するのに苦戦してました。
ですが、頑張って暗譜してきたので本番では大成功しました(*^^)v
遠山先生が駆けつけてくださいました(#^^#)
浜松大会前日の交流会♪
こちらは城東と智翠の一年クラパート(#^^#)
すっかり仲良しです(*´ω`*)
出されているオードブルはとってもおいしいです(*^-^*)
食べ放題なんですよ( ^^) _U~~
\ また 明日 ! 頑張るぞ /