三瓶2日目!!
みなんさん、お久しぶりです^ ^ クラリネットパート3年のあすかです(*^^*) このブログを書くのもあと1年… あと数回しかないと思うと、淋しく思いますT^T 今日は三瓶合宿2日目でした! 私は、昨日の夕べの集いでスピーチをしました!
スピーチで歌を歌ったので他団体の方から声をかけられてとても恥ずかしかったです笑 そして、今日は保護者さんからアイスクリームの差し入れがありました! 私はアイスがすごく好きなので、差し入れ以外にも自分で買って、
合計3つもアイスクリームを食べてしまいました(OvO) すると、今日の合奏中にお腹が痛くなってしまったんです泣 だから、明日からはちょっと控えようと思っていますww 今年で三瓶合宿も最後になるので、楽しみつつも夏の大会に向けての良い通過点になるように、
残り4日間頑張って行こうと思います!!!!! それでは、また今度~(^-^)/
こちらは夕べの集いでスピーチを担当した河野さん。
「アナと雪の女王」のあの歌を披露してくれました(*'ω'*)
「ありの~ままの~♪」
大量のアイス!
おいしそうに頬張っていますね・・・!(*´▽`*)
部員みんなで頂きました!
うとうとしている三年のマネージャー、舟木さん。
いつもご苦労様です・・(#^^#)
こちらは一年奥田くんと二年松岡さんが腕相撲対決!(笑)
奥田くんは、見かけによらず腕力が強い・・・・!!!
三瓶合宿スタート!
こんにちは! クラリネットパート三年の大谷です(^q^)! 最近暖かくなってすごい過ごしやすい温度ですね♪笑 そして題名にも書きましたが、今日から5泊6日の三瓶合宿スタートです。 一日目の今日は広島から合宿にこられた修道高校さんによる
ミニコンサートから始まりました! 修道高校さんの演奏は音がとにかく綺麗で聞き入ってしまいました! その演奏に近づけるようがんばります。 そして、午後からは今年の夏のコンクールに向けてのチーム編成の オーディションをしました。 私は今年の夏、最後の夏なのでいい思い出を作りたいなという思いで 望みました。 そして、夜ご飯の後に結果発表がありました。 私はAチームに上がることができました。 最後の夏はAチームで最高の夏がすごせるよう、がんばります。 Aチーム、Bチームどちらも頑張っていくのでこれからも 私たちの応援をよろしくおねがいします。 それでは、また会いましょう!(^q^)
三瓶に出発!!!
二年の池辺さんと、その頬をつつこうとしている二年の栗栖さん。
とても仲がいいようですね( *´艸`)
こちらは、修道高校のミニコンサートの様子!
修道高校は広島にある高校なので、それにちなんで「それいけカープ」を演奏していました(*´ω`)
智翠ブラスの生徒もカープファンがいますよ(@^^)/~~~
こちらは、「恋するフォーチュンクッキー」(*´▽`*)
ダンスもされてて、みてるこちらもすごく楽しませてもらいました(*´ω`*)
最後は私たちも加わりみんなで踊りました( `ー´)ノ
とても盛り上がりましたよ!(笑)
こちらはクイズで修道高校のCDとDVDをゲットした、一年の坂口くん。
その隣に居るのは三年の高橋くん。
OBの小泓さんと、隣に居るのはご飯を大盛りに盛った二年の野木くん。
はたして完食できるのか・・・(笑)
明日から三瓶合宿!
みなさん、こんにちは!
お久しぶりです!ファゴットパート2年橋田です(^o^)/
だんだん暖かくなってきましたね!寒すぎず暑すぎず、
このくらいの気温が一番いいですね( ^ω^ )
さて、智翠館は今日からゴールデンウイークに入りました!
9連休という長い期間休みです!
その間にブラスは毎年恒例の、三瓶に合宿に行きます!(°_°)
5泊6日という長い合宿なのですが、たくさん練習ができるので、
しっかり自分の技術を高めて今後に活かせるような合宿にしたいと思います(^o^)/
一年生にとっては高校に入って初めての合宿!
三瓶のとってもおいしいご飯を食べてがんばってほしいです!笑
私もご飯をしっかりしっかり食べてがんばります(・ω・)ノ
それではこのへんで!
みなさん、良いゴールデンウイークを( ̄^ ̄)ゞ
ディズニーシーでの一枚☆
このダッフィーと一緒にディズニーを歩きました!
とってもかわいいです( ^ω^ )♪
こちらは3年大谷さんの愛犬♪「はる」というそうです(*^-^*)
大谷さんのお父さんが命名したそうです。
黒目が可愛いすぎます!癒されますね~( *´艸`)
朝の集いのラジオ体操の様子。
眠たいからだを起こしましょう(*´ω`*) みんなボ~っとしています・・・
宿泊棟での一枚。仲良し三年生!!!
有光くんはなぜ伏せているのでしょう・・・(笑)
渡津小演奏会!!
こんにちは ! やっとまわってきました (´,,•ω•,,) ファゴットパート3年の ながみ です\( ˆoˆ )/ 春ですね! 花粉症ですね!! 私は花粉症ではないのでいつも 大変だなぁー と思いながら花粉症の人たちを眺めているのですが、最近なんだかくしゃみがとまりません。 そして心なしか鼻もムズムズする気が… …きっと気のせいだと信じて日々がんばっています笑! そして、今日は渡津小学校で演奏会をさせてもらいました!! JPOPや、ミュージカル、 そしておなじみのCHISUI スペシャルなどを演奏しました\( ˆoˆ )/ 今回は1年生も入っての演奏会でしたが、 演奏会が終わってから「楽しかった!」と話している1年生を見かけ、嬉しく思いました・x・)! そして、部員だけではなく 児童のみなさんも喜んでくれて、退場の時には手を振ってくれる子達がたくさんで嬉しかったです(﹡ˆᴗˆ﹡) これからも新チームでがんばっていきたいとおもいます(*´ー`*)!! では、今度はいつになるかわかりませんが しばらくの間さよならー(﹡ˆᴗˆ﹡)!!
こちらはCHISUIスペシャル2014を披露しました!!
大好評でした(*'ω'*)
美 女 と 野 獣 !
美女と野獣、凝縮バーションも披露しました(*´ω`*)
いつみても美しいドレス姿の九内さんです(笑)
も も い ろ ク ロ ー バ ー Z ! ?
こちらは新企画!ももクロを踊り付きで披露しました!
これ実は、本番の前日に踊ることが決まって短期間でなんとか完成させたそうです(笑)
二年の橋田さん、池辺さん、野海さん、月橋さん、栗栖さんの5人が踊りました(*´▽`*)
楽器体験コーナー!
たくさんの小学生たちがいろんな楽器を吹きました!
パート紹介の様子。こちらはサックスパート!
ルパン三世のテーマに合わせて吹きました(*´ω`*)
こちらはルパン(?)になりきっている二年の野木くんです( `ー´)ノ
このトランペットに注目!
普段はこんなに真面目なのに・・・(@^^)/~~~
とたんに踊りだします(笑)
\ また 明日 !! 明日は三瓶合宿だぞ ! /
私のはまっていること
みなさん、こんにちは! オーボエパート2年の立原です。 今日は、オーディション練習や明日の渡津小演奏会の曲の練習をしました( ̄∀ ̄) 明日の演奏会は1年生も入った校外での初めての演奏会なのでとても楽しみです(≧ε≦) 私は最近、アナと雪の女王の「let it go」という曲にはまっています!! 松 たかこさんが歌う情熱的な歌声が好きです♪
曲中の「ありのままの 姿見せるのよ ありのままの 自分になるの」という歌詞が印象に残っています! 自分らしさ が大切だと改めて思わせてくれる歌詞です! 早く映画が見たいなって思います♪
ぜひ1度聞いてみて下さいね(・∀・) では、また会いましょう(^^)/~~~
★私の好きな野菜ジュースです!★ 毎日の野菜不足を解消するために飲んでいます(´`*)
健一先生も毎日飲んでいるそうです!
◆ちょっと間違えました・・・(;´Д`)
「いや~、ちょっとベルに付けるミュート間違えちゃって(笑)」
高橋君・・・それはトランペットじゃなくてチューバのミュートですよ!
風車を吹く村木さん!
いかに長時間回せるのか・・・
これも、ブレスの練習になるかも?(笑)
もうすぐ合宿…
みなさんこんにちは!(^^)!
オーボエパート3年の徳田です!!
やっと私の出番が来ました!オーボエパート3年の徳田です(*´ω`*)
さて、もうすぐ4月も終わり、5月に突入しますね。。。
私たちは4月29日~5月4日まで大田市の三瓶で合宿をします!
練習はとてもハードですが、ご飯がとてもおいしいので、それを励みに頑張ります!
今日の練習内容は、オーディション練習でした!
29日にAチームを智めるオーディションがあるため、
それに向けてみんな猛練習してます(*´ω`*)
合奏では、4月27日、日曜日に渡津小学校で行われる演奏会の曲を吹きました!
ももクロやAAA、ミュージカル「美女と野獣」も披露するので、是非来てください(*´ω`*)
私はこの間、家で美女と野獣のDVDを見ました!いつみても感動しますね・・・
ディズニー映画はいつ見ても飽きないです(*’ω’*)
どのディズニー映画も大好きなのですが、私が特に好きな作品は、トイストーリーです(#^^#)
見たことがないという方は是非見てみてください(@^^)/~~~
5月に長い合宿が終わったら2日間部休なので、「アナと雪の女王」を見ようかなと思ってます( `ー´)ノ
楽しみです(#^^#)
そして、連休明けには3年生にとって大事な中間テストがあるので、休み満喫しつつ、
テスト勉強も頑張りたいと思います(^^♪
それではこのへんで・・・!
教官室の前に突然現れた3人…なんの曲を練習しているのでしょうか?
バイオリンを手にするトロンボーンの二人と、テナーリコーダーを吹く河野さん。
妙な違和感に周囲にいた部員は爆笑です(笑)
こちらはトランペットパート!
さすが1年生はにぎやかです( *´艸`)
ちなみに写真はエルクンバンチェロの振り付け練習中です♪
こちらは山口県の萩市出身の3人!
山口公演までとうとう1ヶ月をきりました( *´艸`)
今年は2公演開催しますよ♪
みなさん、ぜひぜひ山口公演に足をお運び下さい!!
もうすぐ夏(*^ ▽^)/★* ☆
こんにちはヽ(●´∀`●)ノ フルートパート2年の三浦のどかです♪ 今日で、ブログを書くのは5回目となりましたヽ(ο・∇・ο)ノ よろしくおねがいします!! 最近だんだんと暑い日が続き夏が近づいて来てますね(´д`) 1年がたつのがとてもはやくかんじます! もう少しでゴールデンウィークがやってきますねo(^o^)o 智翠館は休みが9連休もあってとても長いです(>G<) 智翠ブラスは三瓶山に合宿に行きます♪ 三瓶のご飯はとても美味しいので楽しみにしています!
朝流れる音楽もとても印象的です(笑) ゴールデンウィークがおわったら、智翠館は、体育祭があります(*^▽^)/★*☆ 5月に体育祭というのはとても珍しいですが、とても楽しい体育祭です♪ 3年生方のダンスの時の服がとても個性的でかわいいです(´ω`*) 最近、同じフルートパートの千原ちゃんと 仲良しで、毎日の部活が楽しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ 千原ちゃんは、頭は良くて身長高いです(笑) でも脳みそが少しかけていていつも騒がしく変なことばかり言っています(笑) そんな千原ちゃんをよろしくおねがいします(っ^ω^c)
こちらはユーフォパートの一年生です!!
二人とも元気がよく明るい子達です!
三浦さんと私
こんにちは!無事、二年生になれました、フルートパートの千原です! 一年生が入部し、やっと二年生になったという実感がわいてきました笑 さて私は昨日、同じパートの三浦さんとパートの時間に、
「12調のスケールをして、1回間違えるごとにジュース一本おごりね」というのをしました。 そして、なんと三浦さんは… 4回も間違えてくれました( ̄▽ ̄)笑 ちなみに、私はノーミスでした♪ 約束どおり、4本ジュースをくれました(*´・з・`*) 同じことを今日もやってみると、さすがに今日は間違えませんでした( *´艸`)
今日の三浦さんの集中力は素晴らしかったです笑 忘れた頃にまたやってみたいと思います! よければ皆さんもやってみて下さい♪(笑) 話はかわり、オーディションまで一週間を切りました。 みんな、受かれるように、頑張って練習しています!
後悔のないように、できることをやって臨みたいと思います!! では、さようなら(ヾ(´・ω・`)
写真は、三浦さんがくれたジュースの一部です
学校の花壇です( *´艸`)
お花もだんだん咲いてきました(*´ω`*)
お ち ゃ め な 男 子 部 員 !
こちらは・・・!!?
三年の福間くんと高橋君がなにやらしています・・・!笑
チューバのミュートをラッパにつけてますね(笑)
◆ ◆
・:..*★5月3日(土)に三瓶でコンサートを開催します!★*..:・
是非、足を運んでみてはいかがでしょう?(*´ω`*)☝
◆ ◆
春眠暁をおぼえず?
こんにちは! フルートパート3年の竹茂です(*^^*) ついに最高学年になってしまいました…月日が経つのは本当にはやいですね(笑) 今まで何回かこのブログを書いてきましたが、こんなことをするのもあと数回と思うと、
少し寂しかったり、寂しくなかったり(笑)
さて、最近は日が昇るのも大分早くなってきましたね♪ 私は朝の5時頃に起きるようにしているのですが、
この暖かい最近の気候からか昼も夜も眠たいことが多くて困っています(笑) 皆さんはどうですか?
また、寮にいると、最近は6時前から野球部の誰かが練習している声が聞こえるので、
各々の目標に向かって頑張ってるんだなーと思っています。 私は、コンクールや定期演奏会ももちろん大切ですが、人生を左右するであろう1年であるので、
自分のことをしっかり考え、課題曲5番の「君は林檎の木を植える」ではないですが(笑) 自分のやるべきこと、また役割を果たせていけるように頑張ります。 皆さんにとっても飛躍出来る今年度でありますように(^o^) では、また次の機会にお会いしましょう(^-^)/
こちらは愛犬のみるくです(*^^*) 今年8歳になるので、もうおばあちゃんですね。 私にいちばんなついていてとってもかわいいです(〃∇〃) 早く会いたいなー!
● い い 笑 顔 ! ●
3年の三島さん、とっても嬉しそうな顔をしていますね(*^^*)
彼女が笑うと、周りのみんなもつられて笑ってしまいます!
★ 思 い 出 の 品 ★
3月にディズニーシーで智翠ブラスが演奏した時に、
看板として飾られていたものを記念に頂きました!!
ディズニーシーへ行けたことも、楽しかった思い出のひとつです( *´艸`)
三年生になりました( 笑)
こんにちは! フルートパート三年の柿田です!
お久しぶりですね!!!(*´ω`)
新入生が、入学して一ヶ月がたちました。ヽ(^o^)丿
正直、まだ一年生の名前と顔が一致しない子もいますが、これから徐々に覚えていこうと思ってます!
今日私は個人練習をしていたのですが、楽譜で読めないところがあって、
教えてもらって分かるようになったのがとてもとても嬉しかったです(^^*)
最近、ちょっとしたことに喜びを感じます!( *´艸`)
例えば、「ありがとう!」とか、嬉しい言葉をたくさん言われます!
すっごく、嬉しいです( ´艸`)
話変わるのですが、一年生ってフレッシュですよね!
そして、返事が若いなぁ~と思います(笑)後輩の笑顔を見ると、和みます(笑)
それでは、今日はこの辺で!
これは、ディズニーシーで撮った一枚です!友達の徳田さんと撮りました(*^^*)
とてもかわいらしい二人です( *´艸`)
あれれ?なにやら二人して覗いている・・・?
なんと!A♭クラリネット!通称「アスクラ」と言います( *´艸`)
クラリネット奏者も出すのが難しいくらい・・・(*^^*)