身近な幸せにありがとう。
こんにちは! パーカッションパート3年の田原です(^O^) 今回が最後のブログとなるので、ちょっぴり寂しいです(ToT) 智翠ブラスは毎週やってくる定期演奏会に向けて、ミュージカルや曲の練習を一生懸命しています! この間の大田公演もお陰様で無事成功裏に終了することができました! 生徒や顧問、保護者の方などたくさんの人によって造り上げられるこの定期演奏会は 1年で一番大きな行事であり、みんなの想いが一番詰まっているものだと思います。 なので、演奏できる喜びを噛み締めながら 一つ一つの公演を大事にしていきたいです! さて、引退まであと10日くらいになってしまいました(;∇;) みんなと演奏できるのも数回だと思うと悲しいです(泣) 今までは演奏する事は日常茶飯事であたりまえのようだった事が、 今度からできなくなると思うと…いてもたってもいられません(^_^;) こんな調子でこれからやっていけるのでしょうか(笑) 話は変わって、 今日ある友達がリラックマの手帳をくれました(*^o^*) とても嬉しかったです! 最近は人から何かをもらったり、挨拶や話しかけられたり…身近な幸せを味わっています(;_;) たまに、私がこんなに幸せでいいのか!?とか考えています(^_^;) 私もたくさんの人に何かを与えられる人間になりたいです。 最後まで読んで下さってありがとうございました! 私がブログを書くことはもうありませんが、 智翠ブラスをこれからもよろしくお願いします! それではo(`▽´)o
大田班の3年生で撮った写真です! 大田班は仲がとってもいいんですよ♪みんな大田を愛してます(^_^)v
みんなが持っているカレーは今月8,9に行われた横浜大会の
ブラスクルーズ賞で頂いた物です(*^▽^*)
小人2人が持っているブラックサンダーは、卒業された先輩の保護者さんから
差し入れとして頂きました! 美味しく頂きます(笑)
こちらはミュージカルでの小人の登場のシーンです!
小人に見えないくらい背が高いので、腰を落とす練習も含め頑張っています!
7人のうち2人は、白雪姫より身長が高いのだとか・・・(笑)
1年幹部紹介 ~第1弾!!!~
こちらは、1年トロンボーンパートの成安さん。通称「やすこ」です!
ちなみに山口県出身の寮生です!!
座奏の部とマーチングの部両方で全国レベルの小郡中学校出身の元部長です( ゚Д゚)
練習熱心で気の配れるしっかり者ですが・・・たまにかなり抜けている時があり、
おちゃめな一面も。
これからの活躍に期待です(´艸`*)!!!
\それでは(*^▽^*)/
お 知 ら せ
定 期 演 奏 会 の お 知 ら せ !
今年は4会場5公演行います。今年のミュージカルは・・「白雪姫」!
毎年恒例の石見神楽もあります!楽しみにしててくださいね!!
寒さに負けず、頑張る智翠ブラス!!
みなさんこんにちは! パーカッションパート3年の高橋です(^^) 僕は3年生なのであともう少しで引退となりますが、
その前にもう1度このブログを書くことができて光栄に思っています(^^) 最近、めっきり寒くなってきましたね(´・ω・`) 朝布団から出るのがとても辛いです(´;ω;`) うちは猫を飼っているのですがその猫が布団の中に入って来てくれて幸せ・・・・
と思ってたら入って来てくれませんでした( ̄◇ ̄;) どうやら嫌われてるみたいです(泣) 一緒に暖まりたいものです(´・ω・`) さて智翠ブラスはそんな寒さにも負けず、今日はミュージカルの練習をしました! 定期演奏会大田公演を終え、今週末に控えている益田公演、浜田公演に向けて
より一層磨きをかけているところです(`・ω・´) 他にも楽しい演出が目白押しなので是非足を運んでみてくださいね♪ それではこの辺りで失礼します! ご精読いただきありがとうございました(^^)
この写真はうちの猫のゴロちゃんです! とても可愛いですよね〜♡
先日石見ケーブルテレビの方が来られて撮影をしました!
お馴染みのちすいスペシャルを演奏しました!
ばっちり定期演奏会の宣伝もしましたよ♪
お 知 ら せ
定 期 演 奏 会 の お 知 ら せ !
今年は4会場5公演行います。今年のミュージカルは・・「白雪姫」!
毎年恒例の石見神楽もあります!楽しみにしててくださいね!!
定期演奏会♪
こんにちは!打楽器パート三年の勝部です(*´ω`*)
ブログをかくのも今回で最後となりました!
少しずつ、引退に近づいていることを実感します。
そう思うととても寂しいです(:_;)
一昨日、今年第一回目の定期演奏会、大田公演が終了しました!
大田公演も多くのお客様に来ていただき、とても楽しい公演となりました!
ミュージカルも無事成功し、公演後もお客様から嬉しい感想もいただきました♪
智翠ブラスがミュージカルをするのは今年で三回目!
私達三年生が一年生の時から始まったんです(*´ω`*)
まだ三回目ですが、年々レベルアップしているんですよ♪
今年のミュージカルも公演ごとに更に磨きがかかると思います!
みなさん、お楽しみに(*^▽^*)
今年の定期演奏会はミュージカル以外にも、見どころたくさんの公演となっています!
智翠ブラスの十八番であるCHISUIスペシャルも、例年とはひと味違う演出も取り入れてるので、
きっとみなさんに楽しんでいただけると思います(*^▽^*)
みなさんの前で演奏できるのもあとわずか・・・
一瞬を大切に、そして楽しんで演奏したいと思います!!!!
みなさん、定期演奏会ぜひきてくださいね~~~~♪
それでは!!
こちらはミュージカルで女王様役をする2年の九内さんです!
普段は爽やかな九内さんですがまるで別人のような名演技をされますよ!
九内さんいわく「怖かったら悲鳴をあげてくださいね♪」とのことです!(笑)
智翠館の定期演奏会では石見神楽もやります!
神楽初心者の部員も一生懸命練習をして今では完璧に蛇を操っています!
見どころの1つでもあるので楽しみにしていてくださいね(^_^)
三部では演歌もあります!
歌いたい方はぜひ、ちすいブラスと一緒に楽しみましょう(*^^*)
部員達もノリノリで踊ります(^O^)/
お 知 ら せ
定 期 演 奏 会 の お 知 ら せ !
今年は4会場5公演行います。今年のミュージカルは・・「白雪姫」!
毎年恒例の石見神楽もあります!楽しみにしててくださいね!!
大田公演定期演奏会
こんにちは‼︎ コントラバスパートの寺井です(^O^) ブログを書くのは2回目ですがまだ緊張します!
今日は、大田市民会館で第14回定期演奏会を行いました!! たくさんの方が見に来てくださいました(∗•ω•∗) ありがとうございました♪♪ ミュージカルも、無事成功することが出来ました☆
私は、ミュージカルで社交ダンスとして出ました♪( ´▽`) 不安もたくさんありましたがカーテンコールでは、 お客さんの大きな拍手がとても嬉しかったです!! お見送りでは、お客さんに「感動した」という言葉をもらえました(^O^) あと残り4公演も頑張ろうと思います!!! 楽しみにしていてください‼︎ 今の季節は、とても寒いのでお体に気をつけてくださいね(•ө•)♡ それでは、皆さんさようなら!
さぁ、いよいよ定期演奏会がスタートしました!!
初公演ということで私達も熱が入ります!!
今年も皆さまに感動してもらえる定期演奏会になるよう
頑張りたいと思います(`・ω・´)
こちらは2部でのミュージカル☆
今年は「白雪姫」に挑戦します!!
良いものができるよう、ぎりぎりまで練習をしました!
こちらは小人のシーンです♪
小人達の可愛いダンスもあるんですよ(*^^*)
花、葉っぱ、水の妖精達です!
なかでも掃除のシーンは見どころです(*´ω`*)
こちらは女王と王子の戦いのシーン!
今年のCHISUIスペシャルはひと味違うんです♪
ご来場いただきありがとうございました!!
残り4公演もぜひお越しください(*^▽^*)
定期演奏会スタート直前!!
みなさんこんにちは!お久しぶりです(*´∀`)
コントラバスパート二年の九内です!
私達の住む江津市は海風がとても強く、毎日寒くて大変です(´・ω・`)
私のように寒さに弱い人間にはとてもつらいです(泣)
今日は明日が定期演奏会の大田公演ということで大田市民会館で前日リハーサルをしました!
大田公演は今年の定期演奏会の一回目ということでとても緊張してしまいます(`・ω・´)
今日のリハーサルでは主にミュージカルと、健一先生に指揮を振っていただく曲と、
谷口先生に振っていただく「ディオニュソス」を練習しました!
ご存知の方も多いでしょうが、今年のミュージカルでは白雪姫をします!
最初から最後まで通して発表するのは明日が初めてとなります!
今年の見所は大道具でしょうか 。
小人の持つつるはしなど全て保護者さんの手作りなんです!
クオリティがとても高くて手作りとは思えないほどですよ!
そちらにも少し注意してみてくださいね!(^^)!
もう一つの見所は途中に入るBGMです 。
白雪姫には吹奏楽で演奏できるような曲が意外にも少ないので
BGMとしてクラシックの曲をたくさん入れています 。
有名な曲ばかりなのでどれが何の曲なのか当ててみてください!
ちなみに私は今年は女王役をさせていただきます 。
こわーい女王になりきれるようにがんばりますので、よろしくおねがいします!
定期演奏会が近づいたということは、三年生の引退の日が迫ってきているということですね 。
三年生には本当にお世話になったので引退してほしくないです(泣)
でも、三年生が安心して引退できるように一二年生でしっかりできるところを見せたいとおもいます!
それでは今回はこの辺で失礼させていただきます 。
また次回お会いしましょう(・ω・)ノシ
こちらはミュージカルの練習の様子です。
このシーンは王子と女王の戦いのシーンです。
ここのシーンの王子と女王の歌のかけあいはとても迫力があります!
こちらは2年の笹田さんです。
今回のミュージカルでとても重要な役をしているので、
ぜひ探してみてください!
3年生からの熱の入った演技指導!
指導してくださった3年生のためにも絶対に成功させたいと思います!(^^)!
お 知 ら せ
定 期 演 奏 会 の お 知 ら せ !
今年は4会場5公演行います。今年のミュージカルは・・「白雪姫」!
毎年恒例の石見神楽もあります!楽しみにしててくださいね!!
冬が来た!!!
こんにちは!!!
コントラバスパート2年の大野です(^-^)
定期演奏会が2日後に迫ってきました*\(^o^)/*
3年生はこの定期演奏会で引退となります…、( i _ i )
3年生にとって最後の演奏なので、思い出に残る良いものを作るように
最後の最後まで努力をしています!(((o(*゚▽゚*)o)))
なので、皆さんどうか足を運んで下さればありがたいです!!!
さて、話は変わりますが
最近、朝晩が一段と冷え込むようになってきました!
今年も冬がやってきて、クリスマスがあり、
あっという間に一年が終わってしまいそうです。(^^;;
温かいものが恋しいですね~笑笑
コタツにミカンが冬の定番ですが、皆さんの家には準備がしてありますか?笑笑
学校はとても寒く、すぐに温かい飲み物が売り切れになってしまうほどです…笑
皆さんも、風邪やインフルエンザに気おつけて、お過ごしください!
今回、「白雪姫」で王子様役をする2年の大野君。
とてもかっこいいので、是非!定期演奏会にいらしてご覧ください( *´艸`)
こちらの写真は、ミュージカルの練習風景!
実はこの写真の場面はこの日初めて合わせたのです(´゚д゚`)
本番でいい感じに仕上げてお客様にいいものが見せられるよう
残り少ない時間精一杯努力します!
みんなで話し合って作っていってます!
さて、これは何の話をしているのでしょうか???
定期演奏会初日まであとわずか!
今できることを最大限に発揮したいと思います!(`・ω・´)
お 知 ら せ
定 期 演 奏 会 の お 知 ら せ !
今年は4会場5公演行います。今年のミュージカルは・・「白雪姫」!
毎年恒例の石見神楽もあります!楽しみにしててくださいね!!
今日は何の日・・!?
こんにちは!お久しぶりです!みなさんお元気でしょうか?
コントラバスパートの三年福間です。
横浜の遠征から島根に帰ってきて早くも二日目ですが気温差に驚いています(°д°)
特に朝は寒くて布団からなかなか出ることが出来ません(´•ω•`)
昨日は11月11日という事でポッキーの日でしたが、
今日は何の日かご存知でしょうか?
11月12日は語呂合わせの
1(い)1(い)1(ひ)2(ふ)で皮膚の日ですヽ(^0^)ノ!
知ってましたか??
空気が乾燥しがちなこの季節で、お肌のケアみなさんちゃんとされているでしょうか?
スキンケアをされている方も多くいると思いますが
正しくない方法の方も多くいるのでこれを期に自分のスキンケアを見直し、
正しいケアで肌荒れを防ぎ美肌を目指しましょう٩( ‘ω’ )و
また、これからは風邪やインフルエンザなどが流行する季節ですので
お肌のケアだけでなく体調管理に気をつけてお過ごしください٩( ‘ω’ )و
それではみなさんさようなら(`・ω・´)ノ
今日はミュージカルの練習風景。
左は二年千原さん、三年福濱さん!2人ともミュージカルで活躍するのでお楽しみに!
こちらの大道具たちは、ブラス部員の保護者さんが何時間もかけて完成したものです。
部員一同本当に感謝しております!
ミュージカルのどこかで出るのでお楽しみに!
先日行われた横浜大会の平塚市民センターでの練習風景!
こちらは仲良しバスパート(`・ω・´)
\ また明日 ! /
遠征最終日!!!
こんばんわ! 一年の奥田です♪テューバ吹いてますv(・∀・*)
寒くなってきましたね。 体調管理に気をつけて過ごさないと、風邪をひきそうです(´・ω・`) そういえば、昨日まで遠征でした。横浜の、みなとみらいホールで吹いてきました(о´∀`о) 次の日は中華街で、美味しいものを食べ・・・。 その次の日は、僕の母校に行って来ました((o(^∇^)o))
母校は、山口市にある小郡中学校です。 今年、なんと、マーチングで全国大会に出場することになったので、行ける方は、応援してください!!
また、今週から僕たち、ちすいブラスの定期演奏会があります!! 音楽が好きな方是非、見に来てくださいね!
宣伝の時間が終わったので、最近の話しをします。 皆さんは、おつまみはお好きですか?僕は、もう大好きなんですよ❗ 特に、いかが好きです!! 噛み締める感覚がたまらないですね! あたりめとかサイコーです!! ビーフジャーキーとかもすっごく美味しいですよね! 好きすぎてたまらないです‼
それでは、身体に気をつけて❗
車中泊をしたあとは小郡中へ行き、演奏会をしました!
CHISUIスペシャルやようかい体操第一を演奏しました(*´ω`*)
ようかい体操第一は中学生さんと一緒に踊りました(笑)
手前にいるアフロをかぶった子は、小郡中出身の成安さん、奥田くん。
母校で演奏が出来て良かったですね♪
成安さんはここの元部長だったそう!!
最後にはマーチングを見せてもらいました。
全国レベルのマーチングに、私達部員は終始見とれてました(*´ω`*)
生で見るマーチングは迫力があって、素晴らしかったです!
こちらは一年静間さんの親さんからの差し入れのせんべい!
なんと、うに味のせんべい!おいしくいただきました!(^^)!
遠 征 お 疲 れ 様 で し た ♪
お 知 ら せ
定 期 演 奏 会 の お 知 ら せ !
今年は4会場5公演行います。今年のミュージカルは・・「白雪姫」!
毎年恒例の石見神楽もあります!楽しみにしててくださいね!!
横浜大会&管楽合奏コンテスト♪
みなさん、こんにちは!! テューバパート2年の渡辺です!! 私は、今回の遠征で初めてスタバで買い物をしました!!
少し、大人になったような気が… それは、さておき今日は昨日に引き続き横浜大会が行われました!! 私たちは、1日目に石見神楽など演奏してきました。 2日目の今日は、鑑賞をしました! どこ演奏も迫力があり、見ていて引き付けられました! 私たちも、学ばないといけないことがたくさんあったので、
特に演出はとても勉強になりました!! また、Bチームが東京で行われた管楽合奏コンテストに出場してきました!!
Bチームは、横浜大会と重なっていて練習があまり思うように出来ないなかで、
Bチームのみんなは頑張っていました!! 私は、今回の遠征で演奏や行動の面で反省することがたくさんありました。
今回の反省を生かして日頃の部活や遠征などに生かしていきたいと思いました!! 話はかわりますが、11月16日に定期演奏会が行われます! ミュージカル石見神楽など見所満載になっているので、是非お越しください!! みなさんのお越しをお待ちしています!! 最後まで、見ていただきありがとうございました!! それでは、失礼します\(__)
Bチームは今日の管楽合奏コンテストに向けて猛練習。曲はWith heart & Voiceを演奏します。
今までやってきたことを出し切って頑張ります!
2日目の横浜大会を鑑賞した後はBチームと合流して、静岡県にある万葉の湯という所で
温泉に入って休憩をしました!漫画を読んだり、仮眠をとったり夜食を頼んだり・・・
みなさんお疲れ様です(笑)
\ 明日は小郡中で演奏会があります! /
お 知 ら せ
定 期 演 奏 会 の お 知 ら せ !
今年は4会場5公演行います。今年のミュージカルは・・「白雪姫」!
毎年恒例の石見神楽もあります!楽しみにしててくださいね!!
第16回全日本高等学校吹奏楽大会in横浜
みなさん、こんにちは(*・∀・*)ノ久しぶりのチューバパートの松浦です(^^)/
多分これが引退まえ、最後のブログになってしまうんですが楽しく書かせてもらいますヽ( ̄▽ ̄)ノ
最近朝晩冷え込みますが、みなさん体調管理は大丈夫ですかヘ(゜ο°;)ノ
私は寝る前に必ず温かい飲み物を飲んでから寝るようにしていますv(・∀・*)
これで体調管理バッチリですね(笑)
さて、今日は待ちに待った第19回全日本高等学校吹奏楽大会in横浜本番当日です!!
毎年智翠館は出させて頂いているんですが、
全国の様々な高校のパフォーマンスが生で見れるこの大会、
ワタシは毎年ワクワクしながら楽しみにしていました(//∇//)
智翠館は毎年恒例となっている石見神楽を披露しました!
今年はバージョンアップした石見神楽を見せる!と言うことで、
鬼が登場し、また違った魅力をお見せすることができたと思います(*´ω`*)
そして、結果は連盟理事長賞、ブラスクルーズ賞を受賞することが出来ました( ̄∇ ̄*)ゞ
これでシード権を頂き、来年も出場することができることを本当に嬉しく思ってます(о´∀`о)
で・す・が…明日はBチームのみんなが東京のかつしかシンフォニックホールで行われる
管楽合奏コンテストに出場します(^◇^)
演奏を聞きには行けれないけれど横浜から応援してます!! 頑張れ!Bチーム!\(^.^)/
それでは、ここらへんで失礼します(。・x・)ゞ♪
引き続き今日も平塚市民センターで練習!
最後のホール練習だから気合いも熱も入ります・・・
こちらはみなとみらいホールで最後の合わせの写真。
ピッチも念入りに確認します!
横浜大会ではラムズマーチ、中国の不思議な役人、神楽を演奏しました。
神楽は審査員さんにとても好評だったそうです(*´▽`*)
横浜大会を終えたBチームはすぐに東京へ直行!
食事は美味しいですか?(*´ω`*)
\ いままでの成果を出し切ったぞ! /
お 知 ら せ
定 期 演 奏 会 の お 知 ら せ !
今年は4会場5公演行います。今年のミュージカルは・・「白雪姫」!
毎年恒例の石見神楽もあります!楽しみにしててくださいね!!