久しぶりのOFF!
皆さんこんにちは! マネージャー1年の渡辺です! 久しぶりのブログなので、頑張ります! 最近は暖かくなってきたのでとても良い気分で1日が送れますね(^_^) しかし、インフルエンザや風邪がまだ少し流行っているので、 皆さん予防をきちんとしましょう!! 話は変わりますが、今月の28日は久しぶりのOFFでした! 私はマネージャー1年の森山さんと、 トランペットパート1年の廣瀬さんと遊びました! なんと、その日は廣瀬さんの誕生日でした! プレゼントを渡すととても喜んでくれたので良かったです\( ^ o ^ )/ 最初は焼肉に行くつもりだったのですが、浜田の焼肉店はどこも昼は開いてなくて、 それでもお肉が食べたかったので、ケンボローという店に行きました! とても美味しかったです(^◇^) この写真はその日に撮った写真です! とても楽しいOFFになりましたo(´∀`)o最後まで読んで下さりありがとうございました!
★部員のOFFショット★
この写真は同じく28日のOFFの日に、2年原田さんと佐田さんが
食べに行ったパンケーキです!
徒歩で往復7キロは歩いたそうで、日頃運動しない私たちにとっては
きつかったそうです(笑)
パンケーキのお味はとても美味しかった!!!とのことです♪
2年吉田さんからのOFFショット!
暇だったので思いつきで大畑さんとオムライスを作りました!
見た目は・・・なんですが、味は美味しかったです♡
\それではまた!!!/
OFFと誕生日!
こんにちは!
マネージャー1年の森山です。
昨日は久々のOFFでした(^^♪
皆、それぞれいろんな過ごし方があったんじゃないでしょうか?
私は同じマネージャー1年の渡辺さんと、
トランペットパート1年の廣瀬さんと遊びました!
なんと…昨日はその内の廣瀬さんの16歳の誕生日でした!
ちょうどOFFと誕生日が重なったのでお祝いしました。
まずご飯を食べて、その後は元気に公園で遊びました(笑)
帰り際には廣瀬さんもとても喜んでくれたので良かったです!
とても充実したOFFでした(*´▽`*)
次のOFFはエイプリルフールだとか…(笑)
どんな嘘が飛び交うのか楽しみです!
外は風が少しあって、朝方や夕方などはまだ少し寒く感じますよね。
他の部活動ではインフルエンザが流行っているようです!
ついこの前までは吹奏楽部もインフルエンザの人が多かったので、
引き続き手洗いうがいを忘れずに、 皆さんも体調面には気を付けましょう(^O^)/
こちらは、2年トランペットパートの齊藤さんです!
ゲームコーナーのアンパンマンに乗っています。
アンパンマンはどの年代からも好かれているヒーローですね( *´艸`)
こちらは、2年の渡邊さんと成安さんです。
夕日をバックにして格好良く決めていますね(´ω`*)
またね(‘◇’)ゞ
春の訪れ
こんにちは! マネージャー2年の原田です! もうすぐ春ですね!
しかし智翠館ではまたまたインフルエンザが流行ってきました(ー ー;) 私の周りもほとんどインフルエンザにかかってしまいましたが、私だけは何故かすごく元気です(笑) 中学生の頃から1回もかかっていません! でも油断はできませんね!しっかり予防しておこうと思います。
みなさんも風邪やインフルエンザには気をつけてくださいね! 話は変わりますが、私の近所では桜が少しずつ咲いてきています!
学校の近くもほんの少しですが咲いてきていました!
まだ肌寒いですが、春な感じがしますね! 私は春が大好きなので嬉しいです! 桜が満開の時にお花見したいです(*^_^*) それでは、この辺で! 最後まで読んでいただきありがとうございました! この写真は、今日食べた生チョコです! 2つ買っていたのですが、2つとも私が食べてしまいました。とても美味しかったです(^ ^)
こちらは、先日あった「私学の祭典」で演奏した智翠スペシャルの写真です
ダンサーが4人いるのですが、そのうち3人はこの日がデビューでした!
とても緊張していたようですが、キレキレに踊っていました(*´▽`*)
こちらは最後に参加校で「花になれ」を歌った時の写真です!
皆笑顔いっぱいでのびのびと歌えていました( *´艸`)
花粉の季節
こんにちは! 2年マネージャーの島田です。 今日は私学の祭典がありました! 3年生が引退されて初めてのイベントとなりました!
演奏をするみんなの表情がとても活き活きとしていてとてもいい祭典になったと思います(。・ω・。) 他校の生徒さんとも交流をして、とても仲良くなっていました! 話は変わり、だんだん春が近付いてきました!
私は花粉症持ちなので、この季節は私にとっては地獄です…笑 まだまだ寒いですが、私の近所のお寺の桜は少しずつ花を咲かせています。
4月の半ばには満開かもしれません!(*゚ロ゚)とても楽しみです!!
私の誕生日が来月なので、満開の桜の下でお祝いがしたいですね✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ 最近はインフルエンザがまた流行って来ているようです。
部員の中でも体調不良者が出てきているので、体調管理をしっかりとしていきたいと思います! 最後まで見てくださりありがとうございます!
それではまた!! この写真は、父が買ってきてくれた苺です!
なんと1000円もするとか!! 大きくてとても美味しそうですね!(*∩ω∩*)
先日ハヤシライスを作りました!! おばあちゃんの作ってくれるハヤシライスは絶品です!
今回の智翠スペシャルでは、1年の土肥さんと三代さんと保見くんと隅田くんが踊ってくれました(*^^*)
いままでとは違うメンバーだったのですが、キレの良いダンスでした!!
彩りの春!
皆さんこんにちは! 打楽器パート1年の中野です! 段々と暖かくなってきましたね (o^-^o) しかし、季節の変わり目が一番体調を崩しやすいので、
皆さんも体調に気を付けて毎日を過ごしましょう(^O^)/。
さて、前回僕はこのブログで春が好きという話をしたのですが、
いよいよ僕の住む街「江津」にもたくさんの花が咲き始めました。 確かに、春は来ているのですが、僕にも早くある意味で
「春」が来るように祈りろうと思います(´・ω・`)
話が脱線してしまいましたね(笑)
本題に戻ると僕の家には、木蓮の木があるのですが、
昨年に木の枝をほとんど切ってしまいました。 綺麗な枝を保つには、大切な事らしいのですが、
来年は木蓮が見れないと思って少し悲しくなっていました。 しかし、今年に入ってほとんど無い枝の一部から、
一輪だけ木蓮の花が咲いていました。 絶対に咲かないと思っていたのに、一輪だけ咲いていた木蓮を見て
自然の美しさと強さを感じました! なんだか、とても深い話になってしまいましたが皆さんも春になって
花を見るときは、少し違った視点で見てはいかがでしょうか?
長くなりましたがこの辺で!さようなら\(^^\) これが、家の木蓮です。 ほとんど枝がないのに咲き誇っている姿に感動しました!
こちらは、1年の舟木さんと、後ろから覗いているのは同じく
1年の石田さんです!
後ろから石田さんの顔だけ出ていて何だか怖いですね(笑)
またね(^O^)/
タフタフ♫
皆さん、こんにちは! パーカッションパート1年の隅田です‼('◇')ゞ もうすぐ合宿でとても忙しくなりますが
日々、一歩でも半歩でも上達するように頑張っています。
さて僕は最近ハマっている飲み物があります! それは「タフマン」という栄養ドリンクです(`・ω・´)
最近なんだか疲れてきたので飲んでみようと買ってみました。
すると名前の通り、物凄いやる気が起きました!(笑) ちょっと風邪気味だったのですが、元気になりました(^O^)
これなら合宿に挑めそうです!
最近、またインフルエンザが流行ってきたので皆さんも気を付けてください!
では、この辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´▽`*) バイバ~イ(@^^)/~~~
これがそのハマっている飲み物です!
皆さんもぜひ飲んでみてください( `ー´)ノ
馬になっているのが2年渡邊さんで、上に乗っているのが
1年森山さんです!
渡邊さん、顔がはきつっていますね・・・(笑)
左から1年の山本さんと落合さんです!
2人とも特殊管楽器なんですよ(‘◇’)ゞ
このように智翠ブラスには特殊管楽器がたくさんあるんですよ♪
それでは!!
もうすぐ春ですね♪
こんにちは!
パーカッションパート2年の渡部です^ ^ ブログのタイトル通り、もうすぐ春ですね♪ 春といえば…桜ですが、島根県では桜の開花がなかなか報道されません…(´・ω・)
福岡県や東京都では桜が開花したというニュースをテレビで見たので、
はやく島根県でも桜が咲かないかなと、とても待ち遠しいです(笑) 智翠館高校では場所によって、桜がとても綺麗に見える教室があるんです! 私は残念ながらその教室ではないのですが、
4月頃にその教室へ行くと満開の桜が真近で見れるので、
今年もそれを見るのが楽しみです(*´▽`*)
そして、もう1つ春といえば出会いと別れの季節でもあります。 先日卒部式があり、お世話になった先輩方とお別れをしました…。 別れはとても寂しいものではありますが、先輩方の思いを受け継いで、
目標に向けて精一杯頑張ろうと思います! それでは、次のブログでお会いしましょう('◇')ゞ
この写真は、先日あった卒部式で撮ったパーカッションパートの写真です。 ポーズは一時期パートで流行ったものです(笑) 3年生さん、今までありがとうございました!!
こちらは、クラリネットパート1年の増井さんが
林さんの音合わせをしている様子です!
このように毎日最初に音合わせをして、部活をスタートしています(`・ω・´)
こちらはパーカッションの皆さんです!
よく見ると一人だけ真顔の人がいますね(笑)1年の中野くんです!
パーカッションパートは個性が強く、とても面白いパートです(^O^)/
春!
皆さんこんにちは。 打楽器パート2年の福本です! 最近は暖かく、春も近いですね! 春といえば桜や梅がたくさん咲きますね♪ 智翠館にある桜は教室から見えるのですが、いつもまだかまだかと満開を楽しみにしています! 木には鳥がいたり春を感じることができます。 これから春になるとお花見などの行事があるので楽しみな方もおられるのではないでしょうか!! ちなみに…名古屋や福岡は桜の満開が1週間早いらしいですよ!笑 話は変わりますが…皆さんの好きな食べ物はなんですか? 私はセブンイレブン限定の白くまくんのイチゴ味のアイスが大好きです*\(^o^)/* 練乳とイチゴの組み合わせが最高に美味しいです! 皆さんもセブンイレブンに行ったら買ってみてください(((o(*゚▽゚*)o))) インフルエンザや風邪が流行っているので、手洗いうがいで予防をしましょう!! それでは失礼します! これが白くまくんのイチゴ味のアイスです!!
是非食べてみてください!
こちらは、左から、1年山本さんと舟木さんです!
背景の「百人一首大会」の結果を書いたのはこの2人でもあります( *´艸`)
とても達筆で絵も上手ですね!
こちらは、1年トランペットパートの廣瀬さんです!
毎日熱心に練習を頑張っています!
とても素敵な笑顔ですね( *´艸`)
インフルエンザ
こんにちは!! 打楽器パート2年の福間です! ついこの間まで梅の花が咲いていたのに、
今は桜の開花のニュースが流れるようになり、時間の早さに驚いています! 春休みは新年度に向けての準備期間でもあるので、
私も3年生に向けて、ますます努力していきたいと思います! ですが、実は私は、先日までインフルエンザにかかっており、
2年生の締めくくりの終業式の日は、寮のベッドで寝ていました( i _ i ) 約四年ぶりにインフルエンザにかかったのですが、
熱よりものどの痛みが強く、食べるのも一苦労でした(´△`) 忙しい練習の中、いろいろと頼みを聞いてくれた友達に感謝です! 画像はインフルエンザの時に、寮の舎監の方から頂いたみかんです!
とても美味しかったです(*^^*)♪
今年のインフルエンザはまだ流行っているようなので、皆さんも油断しないでくださいね!! それでは今日はこの辺で(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
こちらは、3年High.woodパートの堀田さんです!堀田さんは毎朝早くから練習していてとても練習熱心です(*´▽`*)
またね!(*´▽`*)
インフルエンザ
こんにちは!! パーカッションパート2年の福間です! ついこの間まで梅の花が咲いていたのに
今は桜の開花のニュースが流れるようになり時間の早さに驚いています! 春休みは新年度に向けての準備期間でもあるので、私も3年生に向けてますます努力していきたいと思います! 実は、先日までインフルエンザにかかっており
2年生の締めくくりの終業式の日は寮のベッドで寝ていました( i _ i ) 約4年ぶりにインフルエンザにかかったのですが、
熱よりも喉の痛みがひどく、食べるのも一苦労でした・・・
忙しい練習の中、いろいろと頼みを聞いてくれた友達に感謝です!
今年のインフルエンザはまだ流行っているようなので、皆さんも油断せずに気をつけてください!!
これはインフルエンザの時に、寮の舎監の先生から頂いたみかんです!
とても美味しかったです(*^^*)♪
扇風機とにらめっこをしているのは1年の保見くんです!
扇風機に向かって声を出すとおもしろいですよね(笑)
またね(^O^)/