まだ寒い日が続きますね
皆さんこんにちは!
3年トロンボーンパートの成安です(*´▽`*)
4月になって暖かいかと思えばまだまだ寒さが続いていますね!
皆さんも風邪を引かないように気を付けましょう(^O^)/
話は変わりますが、今日は合宿2日目でした!
今日は各パートに分かれて課題曲と自由曲のパート練習をしたり、個人練習をしました。
金管楽器は外で練習をしていたのですが
山なの中ということもあり風が強くて大変でした!
楽譜を入れる譜面版が宙を舞ったのにはビックリしました!(‘Д’)
また話は変わりますが最近私は食欲が凄く、
お菓子を食べることにはまっています。
ポテトチップスやじゃがりこなどのお菓子も好きですが、
特に好きなお菓子はは粟おこしです!
お正月の神社のおみくじの外れの景品にもなっているのですが、
粟おこしが好きな私は外れてもとても嬉しいです‼
とてもおいしいので皆さんもぜひ食べてみてください!
それではこの辺で!
最後まで読んでくださりありがとうございました‼
こちらは合宿に行く直前の様子です!
テーマは「帰国子女」です!
グラサンがとても似合っていますね(*‘∀‘)
こちらはトランペットパートです!
新メンバーも増えてさらにパートが賑やかになりました(*´▽`*)
抹茶のおかし(*´ω`*)
皆さん、こんにちは!
ホルンパート2年の西中です!(^O^)
最近は暑くなったり寒くなったりと大変ですよね(笑)
わたしは毎日ティッシュがかかせません!
鼻水がとまらないので毎日、ティッシュを箱ごと持ち運んでいるんです!
皆さんも私みたいにならないように体調には気をつけてくださいね!
話は変わりますが、もうすぐ体育祭があります!
私達は体育祭に向けて練習しています*\(^o^)/*
とても楽しみです♩
私は足が遅いのになぜか100m走に出ることになりました( i _ i )
最下位にはなりたくないので頑張ります!
そして「ムカデ競争」という競技にも出るんです!
みんなで協力してゴールを目指すので迷惑かけないようにしたいです!(笑)
ちなみに赤組、黄色組、青組の3つの組に分かれています。
そして私は赤組です!
去年は負けてしまったので今年は1位を狙っています!!!!
そして、去年は雨が降ってるなかでやったので靴も汚れて体操服も汚れた記憶があります(笑)
今年こそは晴れてほしいです!!
そして3年生はコスプレをして体育祭にでます!
学ランだったり、ミニオンになってみたり、セーラー服だったり…!!
どんな服なのか楽しみなんです!
私も早くコスプレしたいなって思います(笑)
またまた話は変わりますが、今私のなかでのブームは抹茶のお菓子です!
とっても美味しいんです!(^ ^)
オススメは抹茶のアルフォートです!
普通のチョコレートも美味しいですが、抹茶のはとっても美味しいです!!!
抹茶にハマりだしてから緑のものを見ると反応してしまいます(笑)
ぜひ皆さんも食べてみてください!
これが私の好きな抹茶のお菓子です!
ぜひ食べてみてください!!
帽子の中に入っているのは2年三代さんと1年大石さん。
大石さんはマネージャーとして日々頑張っています!
とても指がキレイなんですよ(*‘∀‘)
それでは!!!
雨の日。
みなさんこんにちは!
ホルンパート2年の中原です^^
今日は、久しぶりに雨が降りました
雨の日は、湿気が多くてジメジメしているので、あまり好きではありません^^;
寮の近くで雷も落ちたのでびっくりしました(笑)
明日は晴れてほしいです!\(^o^)/
さて話は変わりますが、
今日はプロのバイオリン奏者のヴァスコさんが来てくださりました!
間近で演奏を聴いて、とても綺麗な音色にうっとりしてしまいました♩♡
最後に、サインも頂くことができて嬉しかったです (*´ω`*)
また、機会があればバイオリンの演奏を聴いてみたいです!
それではこの辺で(*^-^*)
これが、もらったサインです!♩
部活終わり、携帯で何やら面白いものを見ています。
携帯を見ているのは2年落合さんと寺尾さん。
常に二人で何かしては笑っています♪
それでは!!!
身体測定
こんにちは! ホルンパート3年の吉田です。 今日、智翠館では全学年身体測定でした! なんといっても、身長検査が私の最大の敵です(`・ω・´) 私は俗に言う「高身長女子」というもので、とにかく身長が平均より高いんです! 去年よりは伸びてませんように…と願っていたところ!変わっていませんでした♡ 本当に嬉しくて聞いた瞬間ガッツポーズをしてしまいました(笑) このまま成長が止まってくれるのを祈るばかりです!! でも、最後の身体測定だと思うと少し寂しかったです(´・_・`) それと並行して、体育祭の練習がありました! 私の組は黄色なのですが、ダンスがとてもおもしろいです! 踊っていてとても楽しくなるような曲やダンスなので、
最後の体育祭はとても楽しいものになると思います。 全ての行事が最後になると考えるとすごく寂しいですが、
一つ一つの行事を全力で楽しもうと思います! それでは! 最後まで読んでいただきありがとうございました(*´▽`*)
こちらは、まだ桜が満開だった時に撮った写真です! 次の日に雨が降ってほとんど散ってしまったのでギリギリでした(笑)
こちらは、先日行われたスプリングコンサートでの写真です!
この演奏会は、1年生の初舞台でした(^O^)/
自分達も、お客さんにも楽しんでもらえ、とても良い演奏会になりました!!
また明日(^ω^)
初ステージ☆彡
皆さんこんにちは! ホルンパート2年の朝倉です! 私達は4月24日に浜田の石央文化ホールで催された
スプリングコンサートでCHISUIスペシャルを演奏してきました! 新しく1年生も加わり、初めてのCHISUIスペシャルは とても緊張したと思いますが、 毎日練習した成果が初ステージで出せ、 2,3年生にとっても、1年生にとっても 満足した良いステージになったと思います(^_^) 見に来てくださった方々、石央文化ホールまで 足を運んでくださったこと、 そして温かい拍手をありがとうございました! 話は変わりますが、智翠館では もう体育祭の練習が始まっています! それぞれの色がダンスを頑張る姿は、 とてもキラキラしていてかっこいいなと思いながら 私も毎日練習に励んでいます(^_^) 体育祭は木曜日で平日なのですが、 もしよかったら足を運んで欲しいと思います ☆ これがスプリングコンサートの時の写真です!
CHISUIスペシャルのパートの動き練習中♪
エルクンバンチェロでやっている振り付けを確認しています!
動きをしっかり合わせ迫力あるステージを披露するため部員一同、
一生懸命頑張っています( *´艸`)
それでは!
小さい頃は…
皆さんこんにちは!!
ホルンパート3年の坂口です!!
3年生になって初めてのブログになります。
よろしくお願いします!!
しかし、正直3年生になった実感が未だに湧かないでいます。
そうであってもあと1年で卒業…
なんて考えると寂しくなるので悔いが残らぬよう、青春を楽しみたいと思います!!
話は変わりますが、僕には一人兄がいて
先日その兄と何年かぶりにキャッチボールをしました!!
小さい頃はよく庭や近所の小学校でよく野球をしていたことを思い出しました。
時には干上がった田んぼでもしましたよ(笑)
島根県は田んぼだらけのド田舎!その中でも僕の住む大田市は
「住みたい田舎ランキング」でも10位圏内に入っているほどの町です!!
ちょっと自慢させていただきました(笑)
そんな田舎町で僕はたくさん遊んで育ちました!!
野球だけでなく、川釣りや海水浴などわんぱくな男児の思い出がが盛りだくさん!!
卒業して県外に出てもいつでも戻って来たいですね!
田舎が一番です!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
こちらが小さい頃使っていたグローブです。
久々につけるとかなりきつくて、自分の成長を感じました!
こちらは今日行われたスプリングコンサートの様子です!
1年生の初めての演奏会!楽しんで演奏することができました♪
またね(^O^)/
4月もそろそろ終盤です!
こんにちは!
トランペットパート2年の陰山です!
4月もそろそろ終盤にさしかかりました。
1年生が入学してまだ1ヶ月も経ってないのですが、
みんなとっても仲良く、色々な所から笑い声が聞こえています(*^▽^*)
最近は雨の日が多く、綺麗に咲いていた桜がどんどん散っています。
なんだか寂しい気もしますが、暖かい時期に咲く花が色々な所で
育っているので季節の移り変わりを感じる今日この頃です(*´ω`*)
今週の日曜日には1年生にとって初めての本番があります!
本番に向けてみんなが一生懸命に練習している姿を見て、
思わず去年の自分を思い出してしまいました(*’▽’)
なかなか振りが覚えれなかったり、立つタイミングを間違えたりと
去年の私と同じ間違いをしているのを見て、なんだか微笑んでしまいます(笑)
1年生の皆さん!一緒に頑張りましょうね(^^)/
今年はひな壇最上段のトランペットとトロンボーンの人数がとても多く、
CHISUIスペシャルの演奏する時も、とっても賑やかですよ!!
こちらは、昼練で合唱の練習をしている様子です!
今歌っているのは1年生です!
前に出ている2、3年生に教わりながら頑張っています (´・ω・)
またね (^O^)/
映画(^_-)-☆
皆さんこんにちは!
トランペットパート3年の渡辺です!
私は最近映画を見ることにハマっています!
日本の映画や外国の映画を幅広く観ています(^O^)
そしてその中でも見るこが多い種類は恋愛映画です♡
どれもドキドキ、キュンキュンしています!
あの様な学校生活送ってみたいなと憧れています(^_^)
さらに!私は坂口健太郎さんという俳優さんがかっこよすぎて大好きです♡
坂口さんが出ているテレビや映画は必ず見ると心に誓っているんですが、
なかなか見れないのが現実です´д` ;
しかし、必ず見れるように携帯電話には坂口さんの小さい頃の画像を入れています!
話は変わるのですが、オフの日によく友達とランチを食べに行きます。
前回のオフの日は春木さんと平田さんと私で食べに行きました!
私と春木さんは唐揚げ定食を食べたのですが
本当に美味しくて何個でも食べれる勢いでした(*^▽^*)
話にも出た唐揚げ定食です!本当に美味しかったです!
歌練の様子!!
仕切っているのは2年中野くん。
1年生の2人に歌い方を教えていました!
中野くんの教え方、とても分かりやすく良かったです!★
こちらは同部屋の仲良しな4人です!
いつも和やかな雰囲気です!!
元気が一番!(*^▽^*)
皆さんこんにちは! トランペットパート3年の本田です! 最近、朝と昼の寒暖の差が激しいですが、みなさん体調はいかがでしょうか? だんだんと春めいてきて暖かいなと思いきや、少し肌寒くなったり、
また暖かくなったりと体調を崩しやすい時期なので体調にはお気をつけて、
私みたいに元気にやっていきましょう!(笑) さて、今日の練習の中で、CHISUIスペシャルの中のエル・クンバンチェロの合奏をしました! 24日にはスプリングコンサートの本番があるので、
それに向けて1年生も一緒に交えて日々奮闘中でございます。(`・ω・´)ゞ エル・クンバンチェロの中には振り付け等がもちろんあるわけなのですが、
私が最も苦手としているのは、立ったり座ったりする動作です(-ω-;) 小学生の頃はマーチングをしていたのでそれなりに足に筋肉があったのですが、
今はもう衰え、贅肉ばかりでございます。。 と言っても、筋肉ばかりではなく反射神経も大事なので、
しっかりとそこも鍛えていこうと思います! しかしさすがにムキムキにはなりたくはありません(笑) でも少し前に整体師さんに、
「若いうちから少しは筋肉つけといたほうが良いよ。」と言われたので、
年をとっても元気なおばあちゃんになるために少なからず頑張ります( •̀ω•́ )✧ 変な終わり方ですが、最後まで読んでいただきありがとうございした! それではまた次回にお会いしましょう! 今はもう散ってしまったのですが、
この前学校帰りに少し寄り道をして桜を見てきました! 桜の香りが鼻をくすぐって、春を感じたひと時でした(*´ω`)
2016年智翠ブラスのスローガンです!何事も最後まで諦めずに取り組む姿勢を
大切に今年度も頑張っていきます(`・ω・´)
智翠ブラスに新しいメンバーが加わりました!!!
20人入って来てくれて益々活気が増し、笑い多い部活になりました(≧▽≦)
今月24日に浜田のスプリングコンサートにてデビューします!お楽しみに♡
流行りもの♪
こんにちは! 3年トランペットパートの津枝です! 今日はパートや基礎合奏、合奏をしました。
今日の合奏は、24日にあるスプリングコンサートの曲の練習をしました!
その日に1年生はデビューとなります!
久々の演奏会なのですが、楽しんで吹きたいと思います(*´▽`*) 話は変わりますが、5月12日に行われる体育祭で私はショートトラックに出ることになりました!
中学校の頃にショートトラックに出たのですが、足を怪我したことがあるので少し怖いです^^; なので、今回は怪我をしないようにするために、夜に柔軟をして朝に筋トレをしています!
私はとても運動音痴なので走れるか分かりません(笑) 周りの人に負けないように、頑張って走りたいと思います!! 私はとても流行りものが大好きです!!
なので、流行っているものがあるとすぐ真似したくなったりします!!
最近流行っているプレゼントボックスと言うものなんですが、画用紙に写真や、
メッセージを自分でアレンジして作るものなんです!!
1個作るのに2日はかかります!
とても大変なのですが、作ってよかったと思います(≧▽≦)
これがプレゼントボックスです! 卒部式で先輩にあげたものですが、とても喜んで下さったので嬉しかったです♪♪ 皆さんも暇があれば作ってみると、とても楽しいですよ!!![]()
これで終わりたいと思います! さようなら('◇')ゞ
こちらは、昼練の様子です。
皆、お互いが少しでも上達できるようにと真剣に見ています!
またね(^O^)/