夏です!!
こんにちは^ ^ Euphパート3年の春木です‼︎ 毎日毎日とても暑いですね…^^; 皆さん、水分はこまめにとって熱中症に気を付けて下さいね‼︎ この季節になると、お祭りが多くなりますよね! 浴衣をきたり、花火を見たりと「THE.夏!!」
というイベントが増えてくる頃です(*^^*) 私はここ数年大きいお祭りには行けていないのですが、
家の近所のお祭りには何回か行こうと思っています! 去年は、父親の手伝いということで「かき氷」
のシロップをかける役をお手伝いしました(*^o^*) 意外と楽しい作業でした(笑) 今年は、新しい試みとして「ポップコーン」
を出すということでまたお手伝いをしてきます! 皆さんも、この夏を楽しんで下さいね♩ それでは、この辺で^ ^ 最後まで見て頂きありがとうございました(^O^)/こちらは3年の大畑さんです。智翠ブラスにはたくさんの委員会があるのですが、その内の「指導用委員会」のお仕事中です!
またね(^O^)/
色々と熱くなってまいりました(‘◇’)ゞ
皆さんこんにちは!
お久しぶりです! 3年ユーフォパートの原田です!!
最近は気温も高くなり、日差しも強くなって来ましたね^^; 皆さんも熱中症や脱水症状にならないように、水分補給をこまめにしましょう!! そして、私達智翠ブラスも水分補給、
塩分補給をしっかりしていきたいと思いますヾ(*・ω・*)ノ
さて、月曜日にはプレコンがあるのですが、それに向けて皆一生懸命頑張っています!! 同じ動きが合っていなければ自主的に集まって練習したりしてます! 自主的な行動とは大事なことですよね! これからもその気持ちを忘れないように
今度はコンクールに向けて練習を頑張っていきたいと思います( 'ω')و ̑
そして…今日はなんと!
野球部さんの公式戦の初戦でした! 吹奏楽部の部員は、みんなで「練習に集中しよう!」とは言っていましたが
不安と期待で心臓がバクバクでした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ 勝ってきたと言う報告を聞いた瞬間、吹奏楽部部員一同、心から喜んでいました! その後の練習はというと、みんな嬉しくてしょうがないという雰囲気が出ていました(笑) 準決勝では吹奏楽部全員で行くことができるので、みんな楽しみにしています!! 今年も智翠館高校を甲子園球場で応援できますように祈っています(*‘∀‘) この写真は7月1日に江津市中央公園にて行われた校内球技大会の時に撮った写真です! どちらもデジタルカメラで撮ったものなのですが、
最近は進歩したもので、携帯電話に移すことが出来ました。+.゚.( °∀°)゚+.゚。 球技大会はとても良い思い出になりました!
こちらはサックスパート2年の池田さんと1年吉田さんです!
同じ浜田東中学校出身でとても仲が良い2人組です(*´▽`*)
またね(゚Д゚)ノ
もうすぐ夏休み(´˘`*)
こんにちは! トロンボーンパート1年の中島です! よろしくお願いします٩(ˊᗜˋ*) 初めてのブログで至らない点があるかと思いますが、
最後まで見ていただければ嬉しいです! さて、もうすぐ待ちに待った夏休みです。 皆さんは家族と出掛けたり、友達と遊んだりといった
楽しい予定がたくさん詰まっているのではないでしょうか? 私は今年の夏、高校生初めてのコンクールとなるので、
悔いの残らない最高の夏にしたいと思います! 話は変わりますが、私には最近はまっている食べ物があります。 それは、ゼリーです!! 最近では、凍らしたゼリーを食べるのが私の中でお気に入りです! 是非、皆さんも凍らしたゼリーを食べてみてくださいね(*´▽`*)
これがそのゼリーの写真です! とても冷たくてシャリシャリしてて美味しいです! 私はここ最近毎日食べているので、体重が気になります(笑)
こちらは2年の天沼さん、廣瀬さん、渡辺さん、柳光さんです。
何のポーズなのでしょうか??
不思議ちゃんワールド炸裂です( *´艸`)
それでは(^O^)/
はじめまして(^^)
はじめまして! トロンボーンパート1年の恒松です。 初めてのブログで緊張していますが、
最後まで見ていただけると嬉しいです(*^o^*) ついに、あと4日でプレコンとなりました! 両チームとも毎日一生懸命練習を頑張っています! あと4日しかありませんが私も自分のできる事を
精一杯行っていきたいと思っています。 本番は練習してきた成果を発揮したいと思います! さて、夏といえばアイスクリームの季節ですよね(^-^)
私は部活から帰ったら毎日アイスクリームを食べています! 私のお気に入りはスイカバーです! 本物のスイカを食べているようでとても美味しいです!
是非食べてみてください(^^) 写真では分かりにくいですが、
このスイカバーは普通のスイカバーよりもすこしビックサイズです(笑) 最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらの写真は、先日お誕生日だった家田先生のお誕生日会の
様子です(^o^)丿
みんなで歌を歌ってお祝いをしました!
またね(^O^)/
はじめまして(^o^)/
皆さんこんにちは( ´▽`)♪
1年トロンボーンパートの岡﨑です! これからよろしくお願いします! 初めてのブログでドキドキしていますが、しっかり書いていこうと思います(^O^)/ 最近とても暑い日が続いてますね。 熱中症や、脱水症状には気を付けましょう(^ ^)
高校生になって初めての夏!!
初めての事が沢山で毎日ワクワクでとても楽しいです!
高校生活初めてのコンクールも、悔いに残らないように精一杯頑張ろうと思います! 話は変わりますが、私は最近冷たいものを食べる事にはまってます。
暑すぎてなんでも凍らせて食べてしまいます(笑)
今のマイブームは、チョコレートやゼリーを凍らせたものです。
この冷たさのお陰で、夏の暑さもこれでしのげるような気がしてきます(^ν^)
皆さんも是非試してみて下さい!! この写真は、ポプラの帰りにアジサイがとても綺麗に咲いていたので、
1年生の大塚さんと思わず匂ってしまった写真です(笑)
意外と良いにおいがしました(*´▽`*)
こちらの写真は、智翠スペシャルの練習の様子です。
皆様に、より良いものがお届け出来るようにと皆一生懸命です!!
きれいな夕日♩
こんにちは!
トロンボーンパート2年の山平です
よろしくお願いします(^^)
毎回、ブログを書くのをカウントしていましたが、
回ってくるのが早くて忘れてしまいました^_^;
ここ最近天気が不安定で、ジメジメした空気の日や雨の日が多いです。
みなさん、体調には十分気を付けてください!
話は変わりますが、最近私がハマっていることは、
帰りのバスの中から空や海の写真を撮ることです(笑)
なぜか見てたら落ち着きます…(*ˊ˘ˋ*)
島根県は夕日が綺麗なので、運がよければ夕日が海の向こうへ
消えていくのが見れてほんとにステキです☆☆☆
見てみたい方は、島根県へ来てみてはどうでしょうか?!(笑)
ところで、先日の部活終了後に同じトロンボーンパートの森さんと河川敷へ行ってきました!
景色が良いので開放感がありましたよ( ´ ▽ ` )
今日はこのへんで失礼します!
ありがとうございました(^^)
これが河川敷で撮った写真です!
この日は雲が多かったですが、私の大好きな空と写真が撮れたのでよかったです(*¨*)
また今度行きたいと思います♩
これがバスから見た景色です!
まだまだ私のコレクションは、いっぱいあるんですよ( *´艸`)
次回のブログで紹介できればと思います!!
また明日(^O^)/
癒しのスイーツ❤
皆さんこんにちは! 2年トロンボーンパートの森です。 久しぶりのブログです(^O^)/ 最近は暑い日が続いて、もうすっかり夏ですね!
夏といえば吹奏楽部にとって吹奏楽コンクールがあるとても大切な時期です。 吹奏楽コンクールの前に「プレコン」という予行練習のようなコンクールもあり、
そのプレコンまでもう1週間を過ぎようとしています。 近づいてくる当日に向けて、部員一同
日々一生懸命練習に取り組んでいます! そして、そんな暑い毎日の終わりには冷たい食べ物が食べたくなりますよね! そんな時に私がオススメするものがあります。 それがこちらです!!
食べたときに美味しすぎて感動しました! 最初は1つだけ食べるつもりだったのですが、 数日後には2つ目を食べていました(笑) 中身はかき氷のスイーツバージョンのようなものです! 冷たい食べ物や飲み物でこの暑い夏を乗り切りましょう! でも、食べ過ぎや飲み過ぎは要注意です(≧◇≦)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
下の写真が数日後に食べた「ストロベリーチーズケーキ味」です。
王道の組み合わせは、安定の美味しさでした(*´▽`*)
実は、この日は顧問の家田先生のお誕生日でした!!
みんなで合唱をして、お祝いしました(*´ω`*)
この合唱はドッキリの予定だったのですが、
先生にはすべてお見通しだったようです(笑)
プレコンまであと1週間
皆さんこんにちは!
トロンボーンパート2年の田中です(^^) いよいよプレコンクールまであと一週間になります。 だいぶ前にも同じようなことを書いたような気がしますが、 時が過ぎるのは早いもので、もうこの時期になったのか
と思うと感慨深いものがあります('A`) またいつかこういうブログを書く日が来るのかもしれませんが、 やっている最中は長く感じても、いざ過ぎてしまうと
「あれ?もうこんな時期?」と思う事はよくあることです。 話は変わりますが、ここ最近ゴキブリが出てきたので、
「殺虫剤」や「ホウ酸団子」を買いました(^_^;) 実はゴキブリに嫌な思い出があるので、 全力で駆除しようとしているんです('A`) その嫌な思い出というのは、寮のお風呂場の脱衣場から上がったときに
スリッパを履こうとしたらその中に…(´×ω×`) そのあと半泣きで全力で足を洗ったのはお察しの通りです( ω `) こんな出来事があったので、駆除のための道具を揃えているんです。 皆さんも気を付けてください!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
全く関係ありませんが、これは髪の毛を切ってもらったときの写真です。 この時外は大雨だったので、屋内で切ってもらったのですが、 下に溜まった髪の毛の量がすごく多くて、 「もしかしてちょっとしたカツラでも作れるのでは?」 と思う程でした( ̄∀ ̄)
下の写真は、この日の合奏の様子です。
皆各自の目標の為に、真剣に練習をしています(`・ω・´)
また明日(*´▽`*)
七夕おわったー(≧▽≦)
皆さんこんにちは!
トロンボーンパート3年の佐田です! 最近夏の暑さが徐々にやって来ましたね!
皆さんも熱中症にならないためにもこまめに水分補給して下さいね\(^o^)/
さて、昨日は七夕で智翠ブラスの皆で短冊に
願い事を書いて笹にくくりつけました! これは毎年恒例の行事で、一人一人個性溢れていて
見るのがとても面白いんですよ(笑)
話は変わりますが…智翠ブラスは今両チームとも県大会に向けて、
必死に練習に取り組んでいます。 今年度のスローガンである『最後まで本気でやり抜く』
を達成するため日々頑張っています!
そして、明日は県大会が行われるグラントワでホール練習があります! このホール練習を有意義なものにするため、しっかり考えて行動し、
良い演奏をするように心がけたいと思います! ラストコンクールで全国大会出場が出来るように、今出来ることを全力で頑張ります! 応援宜しくお願いします!
それではこの辺で( ´艸`) 最後まで読んで頂きありがとうございました!
こちらがその短冊です。
今年も沢山の願い事が叶うと良いなと思っています!
吹奏楽部の中でもいろいろな委員会があるんですが、その中でも
こちらに写っているのは配置委員の方々です!!
いつも合奏前にはイスなどの配置をしてもらっています (`・ω・´)
またね(^O^)/
はじめまして(^o^)/
こんにちは! ホルンパート1年の岡崎です! ブログを書くのは初めてなので少し緊張しますが、
最後まで見ていただけると嬉しいです(*^o^*)
今日はスペシャルウィーク2日目でした! 部活時間がいつもより長く、沢山練習できたので、とても充実した1日でした!
スペシャルウィークは明日までなので、あと1日頑張っていこうと思います(*^^*)
話は変わりますが、もうすぐ七夕ですね(o^^o)
今日外で練習していたら、マネージャーさんが笹を飾っていました! 七夕といえば…短冊に願い事を書いて笹にくくりつけてあるのを
学校やお店で見かけますね!
私も何度か書いた記憶があります(^^) 今年も沢山の人の願い事が叶うといいですね!
さて、 高校生になってあっという間に3ヶ月が経ちました。
そろそろ梅雨の時期も終わり、夏の暑さが日に日に増してくる頃です! しっかり水分補給をして、熱中症にならないように気をつけましょう(^-^)/ この写真は、寮の近くに咲いていたアジサイです(*^^*)
梅雨と言えばアジサイですよね!!
寮の周りには季節を感じさせるものが沢山あるんですよ!!
こちらは、3年の原田さんと2年の槇原君です。
なかなか見れない珍しいツーショットが撮れました(笑)
また明日~(*´▽`*)