カウントダウン
こんにちは!
Low.woodパート3年の矢野です!
私は進路も決まり、残りの学校生活と部活動を楽しんで
過ごしています (≧◇≦)
定期演奏会も近く、引退までもうすでにカウントダウンが始まっています!
今こうして振り返ってみると、3年間経つのはとてもあっという間ですね (*_*)
楽しかったこと、辛かったこと、悔しかったこと、
嬉しかったこと、そんな全てが今では忘れられない大切な思い出です!
そんな事が経験できたこの部活をもうすぐ引退するのだと思うと、
とても寂しく感じます。
私は、中学の時からファゴットを吹いています (`・ω・´)
今では6年目になるのでファゴットにとても愛着を持っています!
高校を卒業してもファゴットを吹くことは続けようと考えています!
私の中では6年間続けたのに、ここで辞めたらとても勿体なく
感じるので、ファゴットを吹くことに決めました。
部活動でファゴットが吹ける残りの時間を楽しんで過ごそうと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました ♩
こちらは、2年High.Woodパートの三代さんです
可愛らしくルミカライトを持っていますね!
定期演奏会で活躍するので是非楽しみにして下さい(*´▽`*)
こちらは先日行われた済生会での演奏会の合唱の様子です。
お客さんに部員の思いは伝わったでしょうか(´ー`)
それでは(^O^)/
定期演奏会に向けて
こんにちは! ローウッドパート3年の平田です! きっと最後のブログとなります。 智翠ブラスは定期演奏会に向けて練習をしています! 浜田公演にはあと1週間となりました。 演奏やミュージカルなど、まだまだたくさん練習しないといけません! ミュージカルで私は3年連続キャストとなります。 1年生の時は小人、2年生の時はネズミ役でしたが今回はどこで登場するのか… ぜひ探してみてくださいね( ̄▽ ̄)(笑) たくさんの方のご来場お待ちしております! 話は変わりますが、私は今はまっている物があります。 それはおじさんソックスという靴下です! ワンポイントでおじさんがいるのですが、
ミッキーマウスやプーさんの着ぐるみを着たおじさんがいたり、
トイレに座っているおじさんがいたり色々あります(笑) それが地味に可愛くてはまっています。 智翠ブラスにもその靴下を履いている部員も何名かいます! それではこの辺で!
これは親の友達からお土産で貰った物です。 名前の通り大きかったです! …実は栗が苦手でまだ食べてません(笑)
この写真に写っているのは、2年の福髙さん、舟木さん、土肥さんです。
実は、舟木さんが着ている服は、ミュージカルで使われる衣装なんですよ!!
どこで使われているかは、会場で探してみて下さいね(*´▽`*)
またね(^^♪
ミュージカル
皆さん、こんにちは。 3年クラリネットパート三上です! 今日は1日練習でたくさん時間があったので、ミュージカルをしました。 11月6日に浜田の石央文化ホールで定期演奏会が行われるので、
それに向けて練習しました。 本番まで1週間しかないという時間のない中で、
部員みんなで協力しあいながら集中して取り組んでいました! まだまだ出来ていないところや修正しないといけないところ、
自分の納得いかないところなどたくさんの課題が残っています(>_<) 本番で来ていただいたお客様に喜んで貰えるように
精一杯頑張りたいと思います!!! 話は変わるのですが、 私は先日親戚の結婚式に行ってきました! 結婚式は女の子が誰でも憧れるものだと思います^ ^ 全てがキラキラ輝いていてとても感動しました! 披露宴では料理の盛り付けが凄かったです(°▽°)
こちらがその料理です!!
とても可愛らしくて、食べるのがもったいなかったです(≧◇≦)
こちらは昼練の様子です。
男性パートは難しいようで、苦戦しながらも頑張っています(`・ω・´)
それではまた!(^^)!
最後のブログになりました(><)
こんにちは! クラリネットパート3年の大畑です(^O^) 今回のブログが最後のブログとなってしまいました。。。 1年生のころは「何回ブログを書くのかな〜」と思っていましたが、
気が付けばもう最後です(泣) さて、私達は定期演奏会に向けて日々練習に取り組んでいます! コンクールで演奏した曲をはじめ、ミュージカルや石見神楽、
CHISUIスペシャルなどいろいろな曲を用意しています!!! 少ない練習時間の中で、今自分にできることを考えながらやることは難しいですが、
お互いに声を掛け合いながら練習しています(^O^) 定期演奏会では、3会場4公演すべてが良いものになるよう
精一杯楽しんで演奏したいと思います! そして、わたしたち3年生は今回の定期演奏会をもって引退となります。
3年間長いようでとても短かったです。
楽しいことばかりでなく、辛いことやくじけそうになったこともありますが、
お互いに支えあってやりとげることができました! 智翠ブラスに入ってたくさんの仲間と一緒に音楽を
することができて本当に良かったです(*^^*) 最後になりましたが、3年間私のブログを読んでいただき
ありがとうございました!! そして、定期演奏会に是非お越しください(^○^) 部員一同お待ちしております!!
この写真は先日、寮の同部屋の子たちと一緒に食べたたこ焼きです!!
とても美味しかったです(*´▽`*)
こちらは今回のブログを担当した大畑さんです!
CHISUIスペシャルでのソロは、部員一同を惚れさせます( *´艸`)
最後(>_<)
こんにちは! ハイウッドパート3年の堀田です! もうすっかり寒くなってしまって、私はお布団を
ふわふわの羽毛布団に変えました!
とっても気持ちいいです( ˘ω˘ ) そしてカップスープにはまっています!
簡単に作れるし、美味しいし、温かいしで最高です(^∇^) 話は変わりますが、このブログが最後のブログとなります! 全然終わりが見えないと思っていたのに、気づけば
もう引退まで約1ヶ月です(;゜0゜)
本当に早いものです(・・;) 私の人生で考えてみたら3年間というのは
本当に少しの時間だけどこんなに内容の濃い
充実したものになるとは思いませんでした!
寮生活をしながらの部活動はたくさんの辛いことがありましたが
その分楽しいことがあると楽しさが何倍にも増して感じることができました!
そしていつも応援してくれた家族に感謝したいですね(*^ o ^*)
こちらは、辛いことや嫌なことがあった時にお母さんが
いつも送ってくれた大切な手紙です(*^_^*)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらはブログ委員の保見くんです。
私達ブログ委員はいつもパソコンと1対1で戦っています(笑)
また明日(^ω^)
こんにちは(^o^)
こんにちは(^o^) マネージャー1年の大石です! 10月もあと少しになって、どんどん冬が近づいて来たような気がします(/o\) 私は寒いのがあまり好きではなく、もうこの時期から
厚手のパーカーなどを着てとても厚着しています。
これからもっと寒くなると考えると、
冬を乗り越えられるかとても不安です(>_<) ですが、冬はクリスマスやお正月など
私たちにとって嬉しいイベントが沢山あるので、
今年の冬は寒さに負けないで楽しく過ごせたらなと思いますd(^-^) 話は変わりますが… 今は、秋真っ只中ですね! 秋はコスモスの花が咲いたり、モンブランなどの
美味しい食べ物が沢山お店に売っていたりして
私はこの季節が1番好きです(*´∇`*) しかし、とても短い季節なので、短い秋をしっかり満喫しようと思います(^o^) それでは、この辺で(^^)/ 最後まで読んで下さりありがとうございます!
先日顧問の1人の崎野先生のお誕生日でした!!
皆でお祝いに歌を歌いました。
先生には喜んでもらえたようです( *´艸`)
またね(^O^)/
定期演奏会のお知らせ(^O^)/
今年も定期の時期がやってきました!
今年は11月6日(日)の浜田公演から始まり、
13日(日)に大田公演を行います。
そして23日(水)の江津公演は昼公演、FINALは夜公演です。
部員一同、「支えてくださった皆さまに音返し」という言葉の元、
今回の定期演奏会を成功させるために頑張って練習や準備をしています。
チケットをお求めの方は、
松江市/タカキ楽器
出雲市/アツタ楽器
大田市/サンレディー大田・大田市民会館
江津市/江津市総合市民センター・グリーンモール1Fインフォメーション
石見智翠館高等学校事務室
川本町/悠邑ふるさと会館
浜田市/石央文化ホール・みずほ楽器
益田市/島根県芸術文化センター「グラントワ」
にてお求めください。
たくさんのご来場お待ちしています!!!(*´▽`*)
智翠ブラス一同♪
行事がいっぱい!
皆さんこんにちは ♩ お久しぶりです! マネージャー2年の渡辺です。 この前まで暑かったのに、最近はとても寒くなってきて 気温の差がとても激しいですね。 体調を崩しやすい時期で、私も今は鼻水と咳が 止まりません! こんな私が言えたことじゃありませんが、皆さん 規則正しい生活を送って体調管理をしっかりとしましょう! さて話は変わりますが、私たちの学校では 先日中間テストが終わり、間もなく3会場4公演で行われる 定期演奏会が始まります! 皆、良い定期演奏会になるようにミュージカルや曲の練習を頑張っています! 皆さん、是非お越しください(^O^)
そして私達2年生は、11月半ばに研修旅行があります! 滋賀や京都や大阪と主に関西に行きます! 色々なことを学んで充実した研修旅行にしたいと思います! 色々な行事が沢山あるので、1つ1つ楽しんで行きたいです(*´▽`*) それではまた! 最後まで読んで下さりありがとうございました(^_^)☆
写真はこの前食べたハンバーグ定食です! とても美味しかったです 〜 !
こちらは3年の三上さんと寺井さんです。
ミュージカルで使われるものを作っているようですが、
完成品は当日のお楽しみです(≧◇≦)
またね(^O^)/
仮装!
こんにちは!
3年マネージャーの原田です(*´ω`*)
これで私がブログを書くのは最後になるかもしれません!
最近は暑かったり寒かったりと、気温がバラバラなので服装に困りますよね !
朝は寒かったから厚着をすると昼間は気温が上がっていて、
なんで厚着をしたのだろうと後悔することがよくあります(ー ー;)
服装も困りますが、風邪をひきやすい季節でもあるので、
皆さん体調には気をつけて下さいね!
話は変わりますが、もうすぐハロウィンですね!
ほとんどのお店の内装がハロウィン仕様になっていて、私の気分はもうハロウィンです(笑)
ハロウィンと言えば、お菓子をあげたりもらったり仮装をしたりするイメージですよね!
都会では仮装して外を歩いていたりとすごく楽しそうですが、
島根は田舎なので仮装して外に出たらすごく目立ってしまいます(^^;)
いつか私も仮装して外を歩いてみたいです!
それではこの辺で(^O^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました!
この写真は、この前食べたドーナツです! スヌーピーなのが可愛くて食べるのがもったいなかったです(^^;)
こちらは、1年クラリネットパートの伊藤さんです!
この日は、とても楽しそうにルミカライトを分けていました(≧◇≦)
食欲の秋!(*´﹃`*)
こんにちは!
3年マネージャーの島田です! 食欲の秋ということで、私は人生初の1人でお菓子を作りました(笑) 初めてお菓子を作ったのでクオリティなどは低いです…(´・ω・`) クッキーやショートケーキを作ってみました!
見た目はちょっと変でしたが、美味しく作ることが出来ました!✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
これがその時に作ったクッキーです!!![]()
話は変わりますが、最近とても寒くなってきました…
私も少し風邪気味ですが、風邪が流行っているようなので
生徒に手洗いうがいをするよう呼びかけを心掛けたいと思います!(。・ω・。) 秋といえば、私は焼き芋を思い浮かべます。
家で作っている芋はサツマイモと紫芋です!
紫芋は甘さ控えめでとっても美味しいのでオススメです! 食べたことがない方は是非食べてみて下さい(*´﹃`*) 最後まで見てくださりありがとうございます!
ブログを書くのは今回で最後かもしれません。
定期演奏会まであと少し!
楽しい演奏会になるよう皆で頑張ります!✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
こちらは整肢学園の写真です。
この曲では、3年の齊藤さん、2年の西中さん、1年の宮木さんが
ダンスを踊りました。
とても可愛らしいダンスでした( *´艸`)
またね(^O^)/