アンサンブル!
こんにちは!
low woodパート2年の天沼です!
最近は少しずつ暖かくなって来た様な気がしますが、
智翠館では風邪が流行りつつあります!(^^;)
やはり季節の変わり目は要注意ですね!!
皆さんも手洗いうがいをして、風邪対策を徹底しましょう!( *´艸`)
さて、私はlow woodパートに所属しているのですが、
バリトンサックスを吹いています(*´▽`*)
智翠館では、クラリネット8重奏とサックス6重奏が中国大会に出場するため、
私もサックスパートのメンバーと一緒にアンサンブルの曲を練習しています!
時々録音を録ったりして、自分達の音を見直しています(´ー`)
この調子で全国大会にいけるように、
サックスメンバー一丸となって頑張りたいと思います!
話は変わりますが、最近本を読むのにはまっています!
元から読書自体は好きなのですが、久しぶりにはまってしまいました(´-ω-`)
私はかなり涙もろく、感動系の本は必ず泣いてしまいます!
感情移入してしまうと止まらなくなってしまいますよね!(^^;)
本屋さんに行ける機会はあんまりないのですが、
いつかは自分だけのお気に入りの本を見つけたいなと思っています!(^-^)
それではこの辺で(*´▽`*)
こちらは休日の昼休みの様子です。
2年生の何人かでピラミッドに挑戦しました!
頂点に君臨しているのは柳光さんです(´▽`*)
下の人達は叫びながらも一生懸命に形をキープしていました(笑)
実はこの日は、2年の舟木さんの誕生日でした。
ドッキリで舟木さんに有志で演奏のプレゼントをしました!!
舟木さんは感激のあまり、大号泣でした( *´艸`)
それでは(^O^)/
1年に1度の·····
皆さんこんにちは! サックスパート1年の吉田です。 よろしくお願いします! 雪は降らなくなりましたが、まだまだ寒い日が続きますね··· 風邪を引かないようにしっかり予防するようにしたいですね!
·····と言いたい所なのですが最近、
高校生になって2度目の風邪を引いてしまいました(>_<) 咳が止まらなくて大変です···· 皆さんは風邪を引かないように気をつけてくださいね! 話は変わりますが、昨日は私の誕生日でした! 昨日は本当にビックリさせられました···(*´v`*) 朝、いつも通り楽器を出そうと思って楽器ケースを持ちました。 そしたら、凄く軽くて「これは絶対楽器入ってない」と思って、
とりあえずケースを開けてみたらプレゼントのお菓子が入ってたんです! 凄くびっくりしたのですが、本当に嬉しかったです♪ ちなみに楽器は、ちゃんと別の教室に置いてありました(笑) 1日中沢山の人に「おめでとう」と言ってもらい、たくさんのプレゼントを貰い、
パートでハッピーバースデーの歌を歌ってもらい·····( *´艸`) とても嬉しかったです(*^^*) プレゼントに沢山のお菓子を貰ったので、当分お菓子を買わなくて良さそうです♪ ですが、そのお菓子を食べ過ぎて太らないように気をつけたいと思います(笑) 1年に1度しかない誕生日ですが、最高の誕生日になって良かったです! またまた話は変わりますが、今日でアンサンブルコンテストの中国大会まであと6日···
1週間をきってしまいました!! あと6日しかなくて、私自身すごく焦ってます(×_×) ですが、ぎりぎりまでしっかり練習して良い演奏ができるように頑張ります! サックス6重奏も、クラリネット8重奏も良い結果が残せるように、
あと少しですが頑張っていきたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!! これは、私が誕生日に貰ったプレゼントです! 沢山貰えて幸せです(*´▽`*)
こちらは、1年吉田さんと和田さんです!
吉田さんの誕生日の日に撮った写真ですヽ(^o^)丿
こちらは、1年の志田尾くんと2年の増井さんです!
とても意外な2人組ですね(*´▽`*)
身長差がとても凄いです(笑)
あと1週間!
こんにちは!
1年Saxパートの宮木です(^◇^)
つい先日、智翠館の一般入試が終了しましたね!
受験生のみなさん、お疲れさまでした♡ どんな一年生が入ってくるのか、どきどきわくわくしています(о´∀`о) それに、四月になればこの厳しい寒さから解放されるので、
早く春が来てほしいです!
インフルエンザがじわじわと流行の兆しを見せて来ているので、
私も健康管理をしっかりしようと思います! さて、今日でアンサンブルコンテスト中国大会まで、
あと一週間となりました。サックスパート全員で、サックス六重奏を演奏します! サックスパートは、みんな仲が良く、「あと7日寝ると本番だよ!」と
みんなで励まし合いながら、毎日練習を頑張っています。
校内アンコンも県大会も6人で頑張って来たので、
中国大会で満足する演奏ができるように、
あと少し、精一杯練習に励もうと思います! 写真は、県大会前に撮った超かっこいいサックスパートです♡♡ 靴下も6人でお揃いなんですよ!
この写真は、歌練習の時の写真です!
皆、真剣に歌っていますね(*’▽’)
何の歌を歌っているんでしょうか。
それでは(^O^)/
寒さに負けません!!
こんにちは(^_^) サックスパート1年の松浦です! 最近さらに寒くなってきましたね… 。 学校の体育の時間や移動教室の時が寒すぎて
常に寒いと言ってるような気がします(笑) インフルエンザも流行ってきているので、皆さんも体調に
気をつけてくださいね! さて、私達サックス六重奏は2月5日に山口県で行われる
アンサンブルコンテスト中国大会に出場します。 今日は練習のため、パレット江津で練習をしました。 思ってた以上にすごく響くホールだったので、吹いてて気持ち良く、
本番のホールがイメージできたので良かったです! 本番まで残り約1週間なので、最後の追い込みを頑張りたいと思います('◇')ゞ 話は変わりますが、最近抹茶のお菓子にはまっています!
元々抹茶の食べ物が好きなのですが、最近さらに好きに
なってきました(*´▽`*) わたしはコンビニによくある冬季限定商品などに惹かれやすいので、
食べ過ぎには注意したいです(笑) 最後まで読んでいただきありがとうございました(^o^)/ こちらはクラリネットパートの横田さんと、トロンボーンパートの岡崎さん
からもらったガトーショコラとクッキーです! 美味しくいただきました^_^
こちらは、2年の増井さんと1年の大塚さんです!
この2人は両方関西出身なので、こてこての関西弁と面白さでいつも
皆を笑わせています(^O^)
またね(^O^)/
お菓子作り
皆さんこんにちは! サックスパート2年の寺尾です!
今週は雪が降ったりと、すごく寒い日が続きましたね。 雪が降ると、登校で通る道が凍って ローファーで歩くとすごく滑るんです! 運動音痴の私は何度もこけそうになるのでとても怖いです(泣) 春まで怪我をしないように十分気を付けようと思います! ところで、最近私たちサックスパートは、 アンサンブルコンテスト中国大会に向けて毎日練習しています! 私はアンサンブルコンテストに出るのは中学2年生の時ぶりで、 地元山口県で演奏できるということで、本番がすごく楽しみです! タイトルに「春」と入っている曲なので季節外れではありますが、 皆で早く春を呼べるように頑張ろうと思います!笑
それではこのへんで!( ´ ▽ ` )ノ こちらは冬休みに帰省した時に、お母さんと一緒に作ったカップケーキとパンです! 私の大好きなひつじのショーンと、ひよこをそれぞれ再現しようと頑張りました! とても美味しくできて良かったです!
こちらはサックスパートの1年吉田さんと2年天沼さんです!
最近誕生日を迎えた吉田さんはやっと16歳になりました(*^^)v
それでは(^O^)/
最近の部活
皆さんこんにちは(^-^) サックスパート2年の池田です。 今月は雪が降ったり、風が強かったりと天候の変化が激しいです(´ー`)
私もですが、皆さん風邪には気をつけて下さい!
話は変わりますが、部活動の話をしたいと思います!
最近アンコンメンバーは、2月5日に行われる
アンサンブルコンテスト中国大会に向けて日々練習しています(`・ω・´)
私はサックスなのですが、曲の中にパーカッションのパートがあって、
パーカッションもやっています。
私はとてもリズム音痴なので、できるか不安でしたが、
パーカッションのパートの人に教えてもらい、少しずつできるようになってきました!
自分はまだまだ未熟ですが、本番で良い演奏が出来るように頑張ります(^_^) そんな中、パートで今やっていることがあります!
それはミスをなるべく無くそうと、ミスをした時は正の字を書いて、
部活が終わった後に今日は昨日よりミスが減っているか確認して
「本番ミスをなくせるようにする」ということをしています。
正の字が少しでも減ると嬉しくなるので、
明日はもっと無くそうという気持ちになります!
これを目安にさらに頑張りたいと思います(^O^)
ここで話とは別で、少しマメ知識を紹介します。 今月は元旦という日があります。
元旦の「旦」という漢字は地平線から太陽が現れることを示しており
合わせると元日の朝を意味するそうですよヽ(^o^)丿
最後まで読んで頂きありがとうございました。
こちらの写真は、一昨日の晩御飯のお好み焼です!
キャベツいっぱいお肉いっぱいで美味しかったです(*^^*)
こちらは、2年の柳光さんと渡辺さんです!
カメラを向けると何かポーズをしてくれましたが
これは、一体何のポーズなのでしょうか(笑)
またね(^O^)/
こんにちは!
こんにちは!
1年クラリネットパートの横田です(^_^)
吹部の冬は基礎!!
ということで基礎合奏やパート基礎など、夏に向けてサウンドが良くなるよう日々取り組んでいます!
基礎をやっていく中で、一つ一つの課題をクリアしていくことの達成感とか、
時には何回も同じことをやっていて飽きてしまうこともありますが、
日に日に良い方向に自分の音とか色んなことがなっていくにつれて、
嬉しさともっと頑張らないとという気持ちが出てきます。
基礎は本当に大事だと毎日感じさせられます!
話は変わりますが、冬休みの時にレインボーハットでタピオカミルクティーを飲みました(*^^*)
タピオカを食べたのはそのとき初めてだったのですが、美味しくてハマってしまいました!
それからタピオカを見つけたらつい買ってしまうようになってしまいました。
昨日も「タピオカ増量」と書いてあったので、手がいうことを聞かず買ってしまいました!
でも、個人的にはミルクティーよりキャラメルラテのタピオカが入ってる方が好きです!
またオフの日にいろんな味のタピオカに挑戦してみたいです!
こちらがその写真です!
とても美味しかったです!
こちらは、休み時間に音楽鑑賞をしている写真です。
いつも色んなDVDを見て勉強しています(^O^)/
それではこの辺で!
寒波到来!
こんにちは! クラリネットパート1年の福井です。 最近はとても寒くなって来ました。 私は体が冷えると体調を壊しやすいので、
最近ではヒートテックと長ズボンは欠かせないものです(>_<) この時期はインフルエンザが流行りやすくなるので、
皆さんも体調を崩さないように気を付けてくださいね! さて、私には最近はまっているお菓子があります。
それは、チョコレートとじゃがりこです。 チョコレートはもともと好きなのですが、
あまり食べる機会がありません…
ですが、この前急に食べたくなってしまい、
久々に食べるとはまってしまいました( *´艸`)
じゃがりこは前からはまっていて、
この前クラリネットパートの1年生で、お菓子パーティーをした時に食べたのですが、
じゃがりこはやはり皆好きみたいで、すぐに無くなってしまいました。
最近ではじゃがりことチョコレートは毎日のように食べています(^-^) 話は変わりますが、今は基礎固めの時期なので、毎日基礎練習に励んでいます。
まだまだ未熟なところばかりなのですが、
夏に向かって少しでも成長できるように頑張って行きたいと思います!! 最後まで読んでいただきありがとうございました(*´▽`*)
こちらは2年の舟木さんと1年の恒松さんです。
実は2人は服がお揃いなんだそうです!!
たまたま被ったそうなのですが、すごい勢いで自慢してきました(笑)
それでは(^O^)/
寒くなりましたね(><)
皆さんこんにちは! クラリネット1年の中村です(*^^*) 今私たちは、基礎を中心に練習しています(^O^)/
できない所を無くしていけるように頑張りたいです! さて、私は冬に家族で東京に行きました(*´▽`*)
美味しいものをたくさん食べれて大好きな 家族と過ごせて幸せでした(*´︶`*)♡ ディズニーランドはお正月モード1色でとてもわくわくしました( *´艸`) 冬にリフレッシュできたのでこれからの練習を頑張っていきたいです(´ ˘ `∗) 写真は「イッツ ア スモールワールド」で撮ったものです! 私はここの世界観がとても好きです( ˙˘˙ )
とてもファンタジーなので夢の世界に引き込んでくれます!
皆さんも是非東京に行く際には、
東京ディズニーランドに行ってみてください! 1月もあと少しになり更に寒くなりますね(><) 皆さん、体調には気をつけてくださいね! 読んでくださりありがとうございました!
こちらは、2年の森さんと廣瀬さんと土肥さんです!
真ん中の2人とても体が固いようですね( *´艸`)
土肥さんも良い笑顔ですね(笑)
こちらは、我らが部長2年の石田さんです!
いつも部員の事を気遣ってくれるとても優しい部長です(*´▽`*)
ホットドッグ☆
こんにちはクラリネットパート1年の伊藤です。
最近寒い日が続いて大変ですが
皆さんも体調には気をつけてくださいね(^-^) さて、私は今週の土日にホルンパートの岡崎さんと
ローソンポプラへ行ってきました。
私たちは毎週のようにローソンポプラに行って
肉まんを買うのが習慣みたいになっています(笑) でも久しぶりに何か作ろうの思い
そこでパンとウィンナーを買ってホットドッグを作りました! パンとウィンナーだけのシンプルで
簡単なホットドッグだったのに結構美味しくて、
食べてくれた人も美味しいって言ってくれ
値段も安いので、日曜日も作りました!!
また、先日はホルンパートの林さんと買い物と行ってきました。
日曜日はパンとウィンナーだけじゃくて、
ハムやチーズも入れてみました!
その日も美味しく出来たし、食べてくれた人も美味しいと言ってくれたので
本当によかったです!(*´︶`*)♡ また、機会があれば作りたいです! さて、話は変わりますが、 私の愛用している手袋について話します! 私の手袋はただの手袋じゃないんですよ!(笑) ワニの形をして可愛く、
毛糸で出来てるのでとっても暖かいです✨ 夜練をして、寒い夜もこの手袋があれば安心です!! 皆さんも寒さには充分気をつけてくださいね(*˙︶˙*)☆*° それでは今日はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
この写真が、ワニの毛糸の手袋です。
1年の岡崎さんと仲良く写真を撮りました!
変なポーズをしようと言ったら空に祈ってるみたいになりました(笑)
これが今回作ったホットドッグです!
とても美味しくできて、良かったです(*´▽`*)
またね(^O^)/