夏休みも終了!
こんにちは!
1年トロンボーンパートの小泉です!
先日、中国大会がありました!
私は山口県出身なので、
中国大会で山口県の高校の知り合いと会え、とても嬉しかったです(o´艸`)
県外に出ると地元の子とあまり会えなくて寂しいですが、
大きな大会で久々に会えると凄く嬉しくて懐かしくなります!!
また話は変わりますが、
最近私はミサンガを作るのにハマってます!
と、言いつつまだひとつも完成させたことは無いんですけどね(^^;
きっかけは同じクラスの女子ラグビー部の子がミサンガを作っていたり、
先輩が作ってるのを見て、
なんか面白いなと思って私もやろうと
紐をお母さんに送ってもらったのですが、
なかなか難しくて大変です(笑)
早くひとつでも完成できるようにしたいです!
これがそのミサンガを作るための糸です!頑張って作ります ( ̄^ ̄ゞ
それではこの辺で!!
こちらの写真は、1年ハイウッドパートの長嶺さんと
3年パーカッションパートの隅田さんです。
この2人はいつも面白いことをしてくれて、
場を和ませてくれます!!
またね(^O^)/
夏休みも終了!
こんにちは!
1年トロンボーンパートの小泉です!
先日、中国大会がありました!
私は山口県出身なので、
中国大会で山口県の高校の知り合いと会えとても嬉しかったです(o´艸`)
県外に出ると地元の子とあまり会えなくて寂しいですが、
大きな大会で久々に会えると凄く嬉しくて懐かしくなります!!
また話は変わりますが、
最近私はミサンガを作るのにハマってます!
と、言いつつまだひとつも完成させたことは無いんですけどね(^^;
きっかけは同じクラスの女子ラグビー部の子がミサンガを作っていたり、
先輩が作ってるのを見て、
なんか面白いなと思って私もやろうと
紐をお母さんに送ってもらったのですが、
なかなか難しくて大変です笑
早くひとつでも完成できるようにしたいです!
これがそのミサンガを作るための糸です!頑張って作ります ( ̄^ ̄ゞ
それではこの辺で!!
こちらの写真は、1年ハイウッドパートの長嶺さんと
3年パーカッションパートの隅田さんです。
この2人はいつも面白いことをしてくれて、
場を和ませてくれます!!
またね(^O^)/
新たな同居人?
トロンボーンパート1年の小川です! 最近、家にタカアシグモがいるのですが、
とても大きく見た時はびっくりしました!
害虫を食べてくれる益虫だそうなので野放しにしていますが
クモが苦手な私にはリラックスできない状況になっています笑 愛犬のルルと鉢合わせて乱闘にならないかとても心配です笑 この写真では安心して寝ていますね笑 乱闘が起きない様に願うばかりです!
こちらは、先日のホール練習の様子です。
二日間に渡りホールを使わせて頂きました!
凄く勉強になって良かったです。
またね(^O^)/
コンクール中国大会を終えて…
皆さんこんにちは。
8月26日に島根県民会館にて行われた全日本吹奏楽コンクール中国大会に出場し、
金賞をいただくことが出来ました!
残念ながら私たちの目標としていた全国大会へ出場することはできませんでしたが、
今回の大会でこのような賞をいただくことが出来たのは、
日頃から応援して下さる地域の皆様、保護者の方々、OB・OGの先輩方、
そして毎日熱心に指導して下さる先生方のお陰です。
本当にありがとうございました!!
これから管楽チームは管楽合奏コンテストの録音、
部活全体では定期演奏会に向けて部員一丸となり
さらに練習に励んでいきますので、引き続き応援よろしくお願いします。
智翠ブラス一同♪
OFF❁.*・゚
こんにちは!
トロンボーンパート3年の山平です。
今日は前日が中国大会であったこともあり、久しぶりのOFFでした!
みんなリフレッシュできたと思うので、
次は定期演奏会の成功に向けて一段となって頑張りたいと思います。
そしてそのOFFに、私はアクアスに行ってきました。
いろんな生き物がいて、かわいいのも不思議なのも沢山いました!
特に可愛かったのが、ペンギンとイルカです!
家で飼ってみたいと思いました!(笑)
これがアクアスのペンギンとイルカです
どちらも頭が可愛くてなでてあげたくなりました(⑉• •⑉)
そしてこれは中国大会の帰りに撮った写真です。
中国大会でも演奏した曲のイメージにあっていたので、
思わず写真を撮ってしまいました(*¨*)
とても幻想的で綺麗ですね!
今日はこの辺で失礼します!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました( ´ ▽ ` )
またね(^O^)/
中国大会
こんにちは! トロンボーンパート3年の森です。 今日は待ちに待った中国大会がありました! 当日になってとても緊張しました… そして本番。 いざステージに立ってみると、沢山の観客の方がおり、
応援されているような気がして少しだけ落ち着くことができ、
演奏も自分なりにやり切ることができました。 演奏はたった12分間という短い時間ですが、その時間のために
この夏を費やしてきた私たちにとって、最高の時間になりました。 皆が皆すべてうまくいったわけではないかもしれませんが、
個人的に悔いのない楽しい12分間でした! 結果は金賞をいただきましたが、全国大会に進むことは
出来ませんでした。 でも、結果も重要かもしれませんが、それまでの過程で培ったものが
とても大事だと思います。 私はこの夏をかけて手に入れたものを誇りに、 胸をはって残りの部活も頑張っていきたいです! 最後まで読んでいただきありがとうございました。 これが中国大会の会場となった島根県民会館です!
顔が見えないですが、実はサックスパート2年の吉田さんです!
アニメ「アンパンマン」に出てくる「赤ちゃんまん」のお面を
かぶっています(笑)とても面白いですね(^ω^)
またね(^O^)/
まだまだ暑い!
皆さんこんにちは! 3年トロンボーンパートの田中です。
智翠館高校は夏休みが終わり、もう少しで秋を迎えようとしていますが、 まだまだ残暑があり、夏の雰囲気が色濃く残っています。(^_^;) しかし、僕の地元の兵庫県は島根県よりも湿度が高くジメジメしているので、 この前帰省した時は予想以上に寝つけませんでした(´・ω・`) 暑さももう少しで和らぐのかと思うと、時が過ぎるのが早く感じますが、 定期演奏会が終わったらむしろ時間が長く感じるんだろうなと思います。 さてさて、先ほど帰省の話をしましたが、 夏休み中に入試があり帰省をしました(^_-)-☆ 久しぶりに感じる地元の夏はジメジメしていて日差しも少し強く、若干バテそうになりましたが、 家族に会えた事が本当に嬉しくて、とてもほっこりしました。(^^) 入試ということで心の底から安心できる時間はありませんでしたが、 それでも貴重な時間を過ごすことが出来てとても嬉しかったです(^ω^)
それではこの辺で!
こちらは激励会で行われたパート発表の様子!
智翠ブラスではお馴染みの、萩市立萩東中学校出身のグループ、その名も「萩軍」
学校ならではの特徴がとても強く、
そのなかでも「萩東集団行動」は軍隊に匹敵する綺麗さなんですよ(^_-)-☆
それでは!(^^)/
今はまっているもの(^^♪
皆さん、お久しぶりです!! トロンボーンパート3年の高田です。 8月もあっという間に下旬までやってきました。
智翠館高校は今日が始業式で各部活の大会成績の発表などがありました! 暑くなって来て、学校で半袖を着る友達も増えて来ました(/・ω・)/ 吹奏楽部は3日後にはコンクールもあり、3年生として出来ることを 精一杯したいと思います!! つい最近、親からお菓子が届きました。
8月も終わりに近いのでたくさんの秋の期間限定商品ばかりでした。
甘いものは大好物なので、美味しくいただきたいと思います。 話題は変わりますが、最近また本にハマっています。 自分は映画化される前の本を読むのが好きで
本屋に行くと、一目散に探しに行きます。 今回はダンブラウンさんのインフェルノという本を買いました。 インフェルノとは地獄という意味で、
ダンテの神曲がキーワードになるお話です。
ダンブラウン作品は宗教がらみの題材が多く、読むのが難しいですが、
一度ハマったら抜けられません。 皆さんも是非本屋でお気に入りの本を探してみてください!
では、このへんで
長くなりましたが読んで頂きありがとうございました(^^)/
こちらは、サックスパートの寺尾さんです!
パソコンに向かって一生懸命仕事をしています(*^^*)
またね(^O^)/
夏休みもあと少し(*^^)v
皆さんこんにちは( ˆoˆ )/ ホルンパート1年の月森です! 宜しくお願いします!! 実は、6月からホルンになりました! 以前はフルートを吹いていました^ ^ ホルンは金管の中で一番難しい楽器と言われているそうですね(°▽°) 金管と木管では色々違う所があり、とても難しいですが、
早く先輩みたいに上手に吹くことが出来るように一生懸命頑張ります! 夏休みも、もう少しで終わりますね。 本当にあっという間でした… 皆さん、宿題は終わりましたか?? 課題も沢山あり大変ですが、全日本チームは中国大会まで残り少なく、
管楽チームも本番が近くなってきています!
みなさん、最後まで全力で頑張っていきましょう!! 話は変わりますが、13日には保護者の皆さんに激励会をして頂きました(^^♪ 美味しいものを沢山頂いた後は、パート発表をして、
プール遊びに射的、占いなどで思いっきり遊んで楽しむことが出来ました!!
保護者の皆さん、私達のために一生懸命準備をして下さり、
本当にありがとうございました! 話は変わりますが、
16日には江の川で花火大会が行われました! 私は、部活帰りに友達と一緒に行きました!! 6000発もの花火があがり、凄く綺麗で感動しました!! 美味しい物も沢山食べられて満足です(´∀`*)
あと少しで学校が始まり、いよいよ中国大会です!! まだまだ暑いので熱中症には気を付けてこの夏を乗り切りましょう!
こちらは、ハイウッドパートの皆さんです!
パート発表で可愛く踊ってくれました!!![]()
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
それでは(^O^)/
夏祭り!!
こんにちは! ホルンパート3年の西中です! 夏休みも終わりに近づき、宿題も早く終わらせなくてはと思い焦っています^_^; 皆さんはどんな夏休みを過ごしましたか?? 私は先日、江の川祭りに行って来ました!! 初めての江の川祭りでしたが、とても楽しかったです!(^O^) 夜でも蒸し暑かったためか、大好きなかき氷を2つ食べてしまいました! かき氷は定番のいちごが私の一押しです!(^^)
屋台を回っているなかで、珍しいジュースが売っていました! ジュースが珍しい訳ではなく、入れ物が哺乳瓶の形だったのですが 可愛すぎてついつい一つ買ってしまいました(笑) 一緒に来てた友達も買って、持ち運んでいたら皆に珍しがられました(^^)/
持つだけでインパクトは十分です!(≧▽≦)
これが哺乳瓶の形をしたジュースです! 味もとてもおいしかったです(^O^) 花火も綺麗で充実した1日になりました!! 話は変わりますが、コンクールが迫っており、
1日1日を無駄にしないよう心がけています。 中国大会は強豪校が多く、不安もありますが
本番で自信もって吹けるように頑張りたいと思います!!! 応援よろしくお願いします!(^^♪
こちら1年生の静間くんと山口くんです!
2人とも若干オネェが入っており、決めポーズも女の子らしいですよね!(^^)!
それでは!( ˘ω˘ )