皆さんこんにちは!
2017年10月25日
皆さん、こんにちは!
ロウウッドパート1年の谷口です。
最近寒くなってきましたね。
体調管理をしっかりして風邪をひかないように気を付けましょう! もうじき定期演奏会がやってきます。
私にとって初めての定期演奏会なので、張り切って練習しています。
どんな演奏会になるのか、今からとても楽しみです(^^♪
3会場で公演しますので、ぜひ、聞きにきて下さいね! さて話は変わりますが
今回は私の家にいるペットを紹介します(^o^)丿
私の家では犬が2匹いるんですがとても可愛いです!
チワワとトイプードルを飼っています。
チワワの方が、たくさん餌を食べてしまうので
すぐに皿が空になってしまいます。
最近では果物がお気に入りで、2匹とも梨や柿を
シャリシャリ言わせてかじっています…。 犬達も食欲の秋ですが、私も丸くならないように、
気を付けて秋を乗り越えたいと思います(笑) こちらがチワワの写真です!
こちらは、左から3年パーカッションパートの中野くんと
1年トロンボーンパートの小泉さんとハイウッドパートの寺本さんです!
皆でとても楽しそうにお話していました(^◇^)
またね(^O^)/
寒くなってきましたね
2017年10月23日
皆さんこんにちは! ロウウッドパート2年の和田です。 10月も終わりに近付き、とても寒くなりましたね。
智翠ブラスでは皆の部活着が
夏服から冬服へとすっかり変わっていきました。
冬服は皆の個性がよく出るので、毎日見るのが楽しみです(笑) そんな智翠ブラスですが、
11月の定期演奏会に向けて頑張っています!
3年生と部活を出来るのもあと少しなので、
色々と吸収しながら過ごしていきたいです! 話は変わりますが、
私は星野源さんのファンで、よく曲を聴いています! 中学生のときに友達が聴いていて、
声が素敵で私もファンになりました(笑) 8月にはドラマ主題歌になっていた「Family song」が
発売されたので買いに行きました!
とても暖かい曲だったので、優しい声にとても癒されました(笑) 去年は恋ダンスで有名になりましたが、
その他にも沢山の曲があるので、皆さんも聴いてみてください!
こちらがそのCDです!
こちらは、先日行われた部活動体験の様子です!
中学生の皆さんも高校生も皆で楽しむことができました(^^♪
またね(^O^)/
8!
2017年10月22日
こんにちは! Low.woodパート3年の保見です! 今回のブログが最後かもしれないので
いつも以上に緊張します(笑) 今日は個人練習を主にしました! 定期演奏会では色々な大曲などを演奏するので、
その為にもしっかり練習をすることが出来ました。 お客様に楽しんで頂けるよう、あと少ししか時間はありませんが
頑張っていきたいと思います( •̀ᴗ•́ )/ 話は変わりますが、僕は先日スマホをiPhone8に変えました! 一番感動したのはカメラの画質がとても良いところです! 今まで使ってたスマホは画質とても悪かったので
初めて写真を撮った時はその画質の良さに感動しました(笑)これが初めて撮った写真です! 景色が綺麗だったので撮ってみたら
加工なしでここまで綺麗に撮ることができました(笑) それではこの辺で! 今まで3年間ブログを読んでくださりありがとうございました!
こちらは、3年の廣瀬さんと森さんと柳光さんと渡辺さんです。
とても楽しそうですね!いつも楽しそうにお話をしているのを見かけます。
とても仲良しです!
またね(^O^)/
寒くなってきました!
2017年10月21日
こんにちは! Low.woodパート3年の大谷です! これがラストのブログとなりました! 引退までにブログが書けて良かったです!! もう少しで引退という感じがなく、あと1年ぐらい
あるんじゃないかと思ってしまいます(笑) 引退って考えると悲しくなってきますね…。 定期演奏会では沢山の方に感動してもらえたり恩返しが
出来るような演奏会になるように練習を頑張っています!
是非、皆さんお越しください!!! 沢山のご来場お待ちしています(^0_0^) 最近急に寒くなってきましたね! 今日は夜から台風の影響で風や雨が強かったです。 台風が直撃するかと思いきや島根は見事に避けられました。
さすが島根県ですね(笑) 神様に守られていますね^ - ^ 話が変わりますが… 先日私は入試のため大阪に行きました! 大阪駅のイベントで沢山の花壇の展示があったのですが、
その中にハロウィンの花壇がありました! それを見てもうすぐでハロウィンの時期なんだと改めて感じました! 小学校の頃は地域の家を周りお菓子をもらいに行っていました!! 今年はクラスのお友達などに、『トリックオアトリート』と
言ってみようと思います( ◠‿◠ ) 皆さんも友達などに言ってみてはいかがですか?
お菓子を貰えるかもしれませんよ! これが大阪駅で撮ったハロウィンの花壇です!
可愛いですよね!!!
最後まで読んでくださってありがとうございました! それでは^_^
こちらは2年の岡崎さんと恒松さんです!
この2人はとても仲が良く、この写真でもグレーの服を着て耳を付け
2人でネズミの格好をしていてとても可愛いですね(^◇^)
またね(^O^)/
ハマっているもの(^^♪
2017年10月19日
皆さんこんにちは! サックスパート1年の河合です! 寒くなってきたので防寒をしっかりし、
体調に気を付けてお過ごしくださいね! 今、智翠ブラスでは定期演奏会に向けての練習しています。 難しい曲もあって大変ですが、皆さんに楽しんでもらえるように
頑張りたいと思います(^^) さて、私は最近お菓子を食べることにハマっています!
その中でもハマっているのがリンゴ味の
ジュレピュレというグミです(#^^#) リンゴ味のお菓子は実は少ないのでこうして
見かけると嬉しくて、つい買ってしまいます(^^; 甘酸っぱくてとても美味しいです!
こちらがそのジュレピュレというグミです!
とても美味しいので皆さんも是非食べてみて下さい!(^^)!
それではこの辺で! 最後まで読んでくださりありがとうございました!!
こちらは、先日行われた部活動体験の様子です!
みんないろいろな衣装を着てとても盛り上がっていました( *´艸`)
またね(^O^)/
定期シーズン!
2017年10月16日
こんにちは! サックスパート2年の宮木です( ´ ▽ ` ) 近頃急に寒くなってきましたね。
部員の中でも厚着をしてくる生徒が増えてきました! みなさんも季節の変わり目には風邪に気をつけてください( *´艸`) さて、話は変わりますが
私たちは今11月に行われる定期演奏会に向けて練習しています。 そんな中、管楽チームが全国大会に
出場させていただくことが決定しました! ひと夏一緒に過ごしたチームの仲間と
東京の舞台に立てるということで、とてもうれしかったです(´∀`) そんな多忙を極める私たちですが、その合間を縫って、
先日、同じ萩東中出身である岡崎さんと簡単なお菓子を作ってみました!
こちらがその写真です!![]()
パイシートをクルクルするだけなので、とても簡単にできました! 簡単に友だちとこういうことが楽しめるのは、寮生の特権だと思います(´∀`)♡ 食べてくれた人が喜んでくれるのが1番元気をもらいます。
これからも練習頑張りたいと思えますね(*´ー`*) それではこの辺で! ありがとうございました!!
またね(^O^)/
寒いときにはかかせないもの
2017年10月14日
皆さんこんにちは! お久しぶりです!
サックスパート3年の池田です。
今日は体験入部がありました!
沢山の中学生が来て下さりとても嬉しかったです! 若い子の隣で演奏するとなんだか元気を貰えます♪ 振り付けやダンスをするときも高校生と
中学生のスピードが違うなと思いました(笑)
もう年ですね(笑) 11月には定期演奏会も始まるので、
多くの方に来ていただけるよう精一杯頑張ります(`・ω・´)
話は変わりますが、今週ぐらいから急に寒くなってきましたね!
寒いときにかかせないもの... それはズバリ! もこもこ靴下だと思います!!!!(笑) 寒いときは手や足が冷たくなりやすいです。 寝るとき寒くて寝れない人は足が冷たい人が多いと思います。
そんな時はもこもこ靴下を履いて寝ると快適です!! 寝不足や睡眠不足の方は是非、してみてください(^◇^) 履いたその日はいい夢が見られるかもしれませんよ(笑)
これはそのお気に入りのもこもこ靴下です(*^^)v 最後まで見てくださりありがとうございました!
こちらはチューバパート3年の土肥さんです!
楽器を吹くとやっぱり人は変わるもんですね(^0_0^)
真剣な眼差しがとても格好良いです!
またね(^O^)/
皆さんこんにちは!
2017年10月10日
みなさんこんにちは!
トロンボーンパート3年の田中です。
ちょうど定期演奏会まであと1日なので、 遂にこの時が来たかとしんみりしていますが、 引退まで1ヵ月をとっくに切っているので、 最後まで頑張って演奏しようと思います(^^) 「過ぎてしまえば早いもの」ですが、 それを少し感じているということが引退が目前に
迫っている事を示しているように思えます。 今までの思い出が走馬灯のように、、、 とまではいきませんが、 ここ最近いろいろな事を思い出しています( ̄∀ ̄) 中には1年生の時の合宿や夏場の練習などつらい事もありますが、 楽しかった事も覚えています。 ただ、嫌なことは忘れるだろうと思いきや、 意外とそっちの方がしっかり覚えてたりするんですよね( ´,_ゝ`) 記憶というものはなかなか不思議なものだなあと思いつつ、 ある意味少し不便でもあるなあと思います(--;) さて、少し話は変わりますが、 ブログを書いている最中にふと洗濯済みの智翠ブラスのウィンドブレーカーを見ていると、 「あれ?ここまでボロボロやったかな」 と思い、これはこれで2年半と少しとはいえ年月を感じるなあと思いました( ̄∀ ̄) ただ、実は同級生達のウィンドブレーカーに関してはほとんど新品のように白い部分がはっきりと残っているんですがね(^_^;) 洗濯のやり方自体があまり良くないんでしょうか? 洗濯ネットとかを使えばまだマシになってたんでしょうか? 個人としては少し疑問が残ります( ´,_ゝ`)
それではこの辺で!
最後まで読んで下さりありがとうございました!
こちらがそのウィンドブレーカーです!
この写真は、背中側から撮ったものなのですが
実は前側や横側に関しては、既に文字すら読めないんです(*´Д`)
こちらは、先日行われた中学生での演奏会の様子です!
とても盛り上がって良かったです(*^^*)
またね(^O^)/
テスト勉強✎*。
2017年10月08日
こんにちは! クラリネットパート2年の中村です! 10月になって、少し涼しくなってきましたね。 暑いのが苦手な私にとっては、とても嬉しいです(^^) 季節の変わり目で風邪をひきやすい時期なので、
体調には気をつけてくださいね! 話は変わりますが、もうすぐテストなので
今日はテスト勉強をしました。 良い点が取れるように頑張りたいです。 女子寮の皆も必死に取り組んでいました(^^) またまた話は変わりますが、
私には今はまっているものがあります。 それは、レモンソーダを作ることです。 母が送ってくれたのですが、水に溶かすだけで 美味しいレモンソーダになります(^^)
作り方も簡単で、楽しいですよ!
是非、皆さんも見かけたら飲んでみてくださいね!
それではこの辺で! 最後まで読んで下さりありがとうございました(^^)
こちらは、オープンキャンパスで行われた演奏会の様子です!
皆が楽しそうに吹くので、聴いているほうもとても楽しくなりますよ!
またね(^O^)/
アイスパーティー
2017年10月07日
こんにちは!
クラリネットパート2年の伊藤です! 今はテスト期間ということで寮生は寮で勉強を頑張っています!
欠点ゼロを目指して頑張ります(*^^)v
そして、あと約2ヶ月で3年生が引退してしまいます。
とても寂しくなりますね。
ですので、私たちは思い出作りをしようと思い
アイスパーティーを企画しました! 仲良しグループがあり、そのメンバーが1年の井川さん、
永井さん、檜垣くん、静間くん、2年の和田さん、私と
3年の保見さんなので、
1、2年の6人でサプライズでアイスを準備しました! 保見さんはとても勘が鋭いのですぐばれてしまいましたが、
とても楽しかったし何より喜んでもらえたので
とても良かったです(∩ˊᵕˋ∩)・* 良い思い出が出来ました!! 本当に引退まであと少しなので、3年生さんと
沢山思い出を作りながら、良い定期演奏会が出来るよう
これからも頑張りたいと思います( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらがアイスパーティーの時の様子です! 学年は違いますが皆仲が良く、土日の昼休みも誰かがお菓子を
食べると集まってくるんですよ(笑)
こちらは3年の柳光さんです!
いつもカメラを向けた時にするポーズや決め顔がとてもユニークで
面白いです(*^_^*)
またね(^O^)/