先輩としての自覚
2018年04月15日
こんにちは!
パーカッションパート2年の伯井です。
ほんの少し前までは『パーカッションパート1年』でしたが
とうとう『パーカッションパート2年』になりましたね!
ブログを打ちながら2年生という響きに少し感動しました(笑)
先輩として「年上だからと威張るのではなく年上として良き見本になる」
ということを課題として後輩を引っ張っていこうと思います!
4月に入り先輩になってこれからの意気込みを長々と語りましたが
後輩が入ってきたということは!
吹奏楽部でも新しく入寮してきた子がいました!
入寮前にみんなでどういう部屋割をするかなど沢山考えて
僕がその子と一緒の部屋になりました!
その上で自分の身の回りを一度きれいにしたのですが
あまり面白くなかったので少しお洒落にしました!
写真の右上の奥にあるドライヤーは画鋲で留めてあります(笑)
そんなことができるのか!?って思われるかもしれませんが本当です!
寮生活において画鋲は必須です!
こんな画鋲が大好きな先輩ですが入寮してきた子の良き見本になれるよう
「シャキッ」と私生活から正していきます!
こちらの写真は2年ハイウッドパートの永井さんと
ロウウッドパートの谷口さんです。
普段はフルートとバリトンサックスを吹いていますが、クラリネットも
似合っていますね!!
それでは!