好きな漫画
こんにちは!
サックスパート1年の加志です。
入学してから、もう4ヶ月が経とうとしています。
学校生活にもだいぶ慣れてきました!
暑い日が続いているので、皆さんも体調には気を付けて下さいね(*^_^*)
さて、只今、智翠ブラスは合宿中です!
コンクールに向けて、朝早くから夜遅くまで、皆が汗水垂らして頑張っています!
僕は、この合宿もっともっと上手くなれるように頑張っていきたいと思います(^O^)/
話は変わりますが、僕は漫画がとっても大好きです( *´艸`)
自分の部屋の中には、漫画が沢山あります!
数えてみたことはないですが、たぶん200冊は越えていると思います(^-^;
漫画を読んでいる時は、とても幸せな時間を過ごすことができます(*´ω`*)
最近、とても気に入っている漫画があります。
それは、BLUE GIANTと言う漫画で!
この漫画は、サックスとジャズがテーマになっているんです。
僕は、サックスを吹いてるので、気になって買ってみたらどハマりしました!
この漫画をきっかけにジャズにも興味を持ちました!
とても、面白くて、何度も読み返しています(´▽`)
皆さんも、興味があれば、是非読んでみてください!
こちらがその漫画です!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、クラリネットパート3年の中村さんです!
とてもしっかりしていて、頼りになる先輩です(#^^#)
またね(^O^)/
花火!
皆さんこんにちは!
2年サックスパートの河合です!
最近は本当に暑くなってきて、
熱中症など危ない事が多くなってきているので、
皆さんも対策をしっかりして気を付けてください!(´×ω×`)
今、智翠ブラスは校内合宿真っ只中です!
もうすぐ、県大会も近づいてきてどこもラストスパートという感じでしょうか…
智翠ブラスも最後まで諦めずに練習に取り組んでいます!
中国大会に駒を進められるように、
できることを悔いのないようにやり込みたいです(*•̀ᴗ•́*)
さて話は変わりますが、私は昔から花火が大好きです!
花火大会にも毎年必ず行っていて、
花火にはたくさんの思い出があります!
なのでこの時期は、
家族で手持ち花火をすることが毎年の恒例行事になっています(*^_^*)
小さい弟もいて、
とても喜んで盛り上がって楽しいです(^^♪
合宿中には部員で花火大会もあるので楽しみです( ´艸`)
小さいながらもやってみると、
とても綺麗だったり楽しかったりするので、皆さんもぜひやってみて下さい!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらの写真は2年ハイウッドパートの永井さんです。
永井さんはこのブログでもよく出てくる人気者です!!
それでは(^O^)/
アイスクリーム!!!
皆さんこんにちは!
サックスパート3年の吉田です。
よろしくお願いします!
最近、気温もすごく高くなり、蝉の声もよく聞こえ、夏だなぁと感じます。
私は暑いのが大の苦手なので、常に水筒とタオルが欠かせません。(笑)
実は私、人一倍汗をかくんです(・_・;)
友達にも「何でそんなに汗かいてるの?(笑)」と、言われる程の汗かきなんです!
自分自身も何でなのかは分かりませんが、立ってるだけでも異常なほど汗が出てくるので、
自分で自分が心配になります( ̄▽ ̄;)
現在、私たちは校内合宿中なのですが、体調を崩さないように気をつけたいです!
皆さんも熱中症にならないように気をつけてくださいね!
話は変わりますが、今日は、私の好きなアイスについて書きたいと思います(○´ー`○)
夏!と言えばアイスですよね!
私はアイスが大好きで、季節関係なく年中食べてます(´艸`*)
最近は暑いので、部活動の差し入れにアイスをくださる方が多く、有難いと同時にとても嬉しいです(*^^*)
季節によって、コンビニに売っているアイスの種類って変わりますよね。
アイスキャンディーなどは夏だけで、クッキーサンドのアイスは冬だけなんです!
なので、季節によって好きなアイスは変わってくるのですが、私には1年を通してずっと好きなアイスがあります!
それは、「ジャイアントコーン」のクッキー&チョコレートです!
このアイスは季節関係なくずっと売ってるので、いつでも食べられますヾ(≧▽≦)ノ
チョコレート好きにはたまらないですね!
皆さんも是非食べてみてください!
こちらが、私の大好きなアイスです!
青いパッケージが特徴ですよ!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらは、パーカッションパート1年の豐田さんです!
とても可愛らしく、皆からとても愛されています( *´艸`)
またね(^O^)/
合宿!
こんにちは!
3年saxパートの宮木です。
連日蒸し暑い日が続き、熱中症などが怖い季節になりましたね。
吹奏楽部でも、おでこに冷えピタを貼っている生徒が数多く見られます!
そんな中、本日から校内合宿が始まりました!
私は寮に住んでいるのでいつもと同じなのですが、普段寮生しかいない食堂などに通学生がいると、
不思議な気分になります(^-^;
6泊7日という長丁場な合宿になりますが、コンクールに向けて、部員一同頑張っていこうと思います!
さて、話は変わりますが、私が毎日癒されているものを紹介しようと思います!
それは学校から見える夕日です。
夜、食堂に行く時や普段の練習で寮に帰る時に見える景色が本当に綺麗なんです。
写真じゃあまり伝わらないのが悲しいのですが、この景色で疲れがちょっと癒えます( *´艸`)
最後まで読んでくださりありがとうございました!
夏のコンクールに向けて、より一層頑張っていきます(^◇^)
こちらの写真はパーッカションパート2年静間くんと伯井くんです。
2人はよく面白いことをして部内を笑わせてくれます(*^_^*)
それではこの辺で!!
夏!!!
こんにちは!
サックスパート3年の松浦です(^○^)!
7月も後半になり暑い毎日ですね、、
わたしはすごく暑がりなので、早く涼しくなってほしいです( ; _ ; )
でも、夏にしかできないこともたくさんありますよね!
海に行ったり、夏祭りがあったりなど、イベントが多いから嬉しいです!☆
さて、わたしたち吹奏楽部は今日、野球応援に松江まで行ってきました!
全員で行くことができなかったので残念でしたが、精一杯、演奏で応援できたと思います!!
決勝戦で、結果は惜しくも負けてしまいましたが、感動する光景がたくさん見れてよかったです(*^_^*)
私たちも、コンクールまで残り少ないので、「もっと頑張らないとな!」といい刺激になりました!!!
話は変わりますが、先日、花火大会に行きました!
中学の同級生や知り合いにたくさん会えて嬉しかったです!
そして、屋台では今流行っているチーズドッグというものを食べました!
ずっと食べてみたかったので、やっと食べることができて、とても満足です( *´艸`)
中のチーズが、すごくのびて本当に美味しいんです!!
いつか自分でも作ってみたいです(^^)/
これがそのチーズドッグです!!
ぜひみなさんも食べてみてください!!
それではこの辺で!
最後まで読んでくださりありがとうございました〜!
こちらは、ホルンパート1年の舟木さんと、2年の和田さんです!
学年問わず、とても仲が良いんです(*^_^*)
またね(^O^)/
夏休み
こんにちは!
クラリネットパート1年の西村です!
梅雨が明けて最近は、とても暑い日が続いています。
皆さん、体調管理はしっかりしていますか?
これからも、暑い日が続くと思います。
熱中症などには気をつけたいですね!
今回は、只今夏休みという事なので…私の夏休みの思い出について話したいと思います!
私は、小学三年生の冬から吹奏楽部に入部しているので、
夏休みといえば、吹奏楽コンクールが思い出です!
小学生の最初の頃は、沢山の演奏を聞くのに慣れておらず、コンクールは「睡魔」との戦いでした((¯﹃¯))
中学生になると、緊張との戦いでした(o꒪ͧω꒪ͧo)
演奏が終わると、表彰式まで心臓がバクバクで、
コンクールの日課といえば、トイレダッシュが当たり前でした(˶ ⍤ ˶)ᐝ
やはり、コンサートなどで演奏をするよりも、何倍もの緊張感を味わえるのがコンクールかなと思います。
私は山口県民なので、島根県大会に出るのは初めてになります!
悔いが残らないように、一生懸命したいと思います!
話は変わりますが、ちょっと前にあった演奏会に母が山口から駆けつけてくれました!
念願だったうどんを食べることが出来ました!
とっても美味しかったですψ(´ڡ`♡)
下の写真はその時食べたうどんです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは1年トロンボーンパートの高田くんです。
高田くんは吹奏楽が大好きでよく指揮をふっています(笑)
またね!!
最近の事
こんにちは!
クラリネットパート1年の國本です!
本格的に夏に入り、暑い日が続いていますね!
最近、私は冷えピタを貼ることが日課になってきています(^^;;
みなさんはどんな暑さ対策をしていますか?(^^♪
これから、熱中症などにならないように対策をしていきたいものですね!
先日、プレコンクールが終わりました。
プレコンクールは、コンクール本番をイメージして臨みました!
プレコンクールで見つかった課題を、これからの練習で消化していけるように頑張ります!!
話しは変わりますが、先日のプレコンクールを母が見に来てくれました!(((^-^)))
その日、母と焼肉を食べながら色々な話をしました!
智翠館高校に来たばかりの頃は、家族と離れて暮らす事がとても不安でしたが、
今は慣れて本当に毎日が楽しいです!
母とも、久しぶりにゆっくり話をする事ができたのでとても良かったです!
これからも部活動、学校、寮生活を頑張っていきたいと思います!!
この写真は、1年生で撮りました!
とても仲良く毎日楽しいです!\(^^)/♡
こちらの写真は3年トランペットパートの大塚さんです!
手に持っているものはミュージカルで使う衣装の一つです!!!
それでは(^O^)/
夕焼け
こんにちは!
クラリネットパート1年の勝田です
梅雨も明けて本格的な夏になりましたね!
今年だけではないと思いますが、
全国的に暑い地域があり、39・8℃を観測した岐阜県などを中心に
今年は暑くなるのが早いなと私は感じています!
話は変わるのですが、最近私は本を読むことにハマっています!
私は、特に恋愛小説をよく読んでいます。
本を読んでいると、まるで自分が物語の主人公になったように面白いです!
いつもは、学校に行くバスの中で本を読んだり、家に帰って読んだりしています。
皆さんも、自分にあった本を読んでみてくださいね!
こちらは、今日撮った夕日です!
グラデーションができていてとても綺麗です!
最近、夕日を撮ることにもハマっています(*^O^*)♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
こちらの写真は3年クラリネットパートの伊藤さんと
1年トロンボーンパートの高田くんです。
伊藤さんはスポンジボブが大好きでこのポーチはお気に入りの物のようです!!
またね(^O^)/
YouTube
こんにちは!
クラリネットパート1年の岡本です。
今年の夏は、一段と暑い日が続いていますね!
これからもっと暑くなると思うと、気が滅入りそうになります(^-^;
熱中症にならないように、自己管理をしっかりしていきましょう!!
話は変わりますが、私は最近、YouTubeを見るのにハマっています!
色々なジャンルの動画を見て、笑ったりしていると、
次の日も頑張ろう!楽しもう!という気持ちになれるんです(*^^*)
ただ、最後は必ず吹奏楽の動画や、クラリネットの演奏の動画に行き着いてしまいますねヽ(*´∀`)ノ
たくさんの演奏を聴いていると、
自分もこんな音を出せるようになりたい!こんな音を目指そう!と目標もできます!!
色々な方の演奏を聴いてみるのも、
自分の意識を上げることができるのでいいかもしれません(^.^)
この写真はサックスパートの吉田さんです!
楽器でお顔を隠していますね( *´艸`)
こちらの写真はトロンボーンパートの3年恒松さんと
2年小泉さん、平井さんです。
トロンボーンパートは個性豊かな人が多く毎日が楽しそうです(*^_^*)
それでは(-ω-)/
夕日
皆さんこんにちは!
クラリネットパート1年の大地本です!
プレコンも終わり、県コンクールに向けてみんな一生懸命、真剣に練習しています。
夏になると熱中症が怖いですね(・_・;)
最近は、本当に暑くてクーラーなしでは過ごせません!
皆さんも熱中症には気をつけてくださいね(^-^)
話は変わりますが先日、
学校からの帰り道で綺麗な夕日をみつけました( *´艸`)
これがその写真です!
オレンジ色がとても綺麗でみとれてしまいました。
江津は、自然豊かで景色がとても良くどこを撮っても映えます(*^_^*)
是非、江津市に遊びに来てみて下さい!!
こちらの写真は1年パーカッションパートの佐々木くんです。
佐々木くんは笑い方が特徴的で笑うとすぐに分かります(^-^;
それではこの辺で~(-ω-)/