初陣!
こんにちは!
2年チューバパートの伊藤です!
よろしくお願いします(^-^)
もうすぐ5月になりますね!
寒暖差が激しく風邪が流行っていますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
私は風邪ではないですが、体調を崩し気味です(´・ω・`)
「自分は大丈夫!」とは思わずに、体調管理に気をつけてくださいね(*´∀`)
そして、今はゴールデンウィーク真っ最中ですね!
皆さんは、この10連休をどのように過ごしますか?
私達智翠ブラスは4泊5日の合宿があり、練習はもちろん部内での交流を深めたりなど、
とても充実したゴールデンウィークになるのではないかと思います!
さて、話は変わりますが、先日、石央文化ホールで行われた陸上自衛隊主催の
『スプリングコンサートinはまだ』に出演させていただきました!!
本校は、1年生が入っての初めてのステージで、初お披露目の「智翠スペシャル2019」を演奏しました!
とても楽しく演奏できたので良かったです(*´▽`*)
こちらは、その時の写真です!!
丁度1年前は私も1年生で、初ステージはとても緊張しましたが、
憧れの智翠ブラスで楽しく演奏できたことを思い出しました(>_<)
そしてこちらは、先日食べたパンケーキの写真です!
とても美味しかったです( *´艸`)
それでは(^O^)/
4月も終わり
こんにちは!
チューバパート3年の栗山です。
もうすぐ4月も終わりますね。
これからだんだんと夏に近づいてきます!
最近は、また寒さが戻ってきているので、寒暖差で体調を崩さないように自己管理しましょう(`・ω・´)
昨日は、吹奏楽部の総会があり、演奏会をしました!!
保護者の皆さんに、日頃の感謝の気持ちを込めて、精一杯演奏が出来ました(*´▽`*)
話は変わりますが、私達3年生は、今年で吹奏楽部としての活動が最後になります。
ついこの間まで、先輩の背中を見てついて回ってた自分が、
次は後輩に先輩として引っ張っていく事になりました!
まだ後1年くらいあると思っていたら、あっという間に3年生になってしまいました(-ω-)/
コンクールも含め様々な演奏会も最後になるので、1日1日の練習を大切にして、
今年こそ全国大会にいけるように頑張りたいと思います!!
保護者の皆さん、残り1年また色々迷惑をかけますが、引退する日まで暖かく見守ってくださると嬉しいです。
これは、先日郵便局で頂いたAflacのマスコットです。
プッシュボタンを押すと喋ります(*^^)v
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
こちらは、クラリネットパート2年の西村さんです!!
笑顔がとても可愛らしいです(´艸`*)
それでは(^O^)/
もうすぐ5月!
皆さんこんにちは!!
2年ユーフォニアムパートの三島です。
よろしくお願います(*^^)v
4月もあと残すところあとわずかで、
いよいよ新元号と一緒に5月がやってきますね!
私が入学してから1年が経ちましたが、去年1年間は本当にあっという間に過ぎて行きました。
高校に入学してから沢山の事を学べたので、新しい時代になっても、
もっと沢山色んなことを頑張ってきいたいと思います(`・ω・´)
そして、もうすぐで4泊5日の合宿が始まります!
先輩としての自覚を持ち、周りを見ながら行動していけるように頑張ります!!
また、自分自身も成長出来るような、充実した合宿にして行きたいと思います。
さて、話は変わりますが、先日部活がオフの日があり、
私は家族と一緒に浜田にある「fathers」という、オシャレなカフェに行ってきました!
すごく雰囲気が良くて、心も体もリフレッシュできて、とても充実した1日になりました(*´▽`*)
その時に食べたパフェがとても美味しかったので、皆さんに紹介したいと思います!!
その写真がこちらです!
とてもボリューミーな見た目ですが、食べやすくて美味しかったです(*^^*)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、トランペットパート2年の万代さんと井川さんです!!
2人は同じパートで、とても仲が良いです(*´ω`*)
またね(^O^)/
新作紹介♪
皆さんこんにちは!
ユーフォニアムパート2年の井口です!
よろしくお願いします(^-^)/
春も終わりに近づき、だんだんと暖かくなってきましたね。
最近は雨の日が多く、湿気で髪の毛がすぐに跳ねてしまうので、直すのがとても大変です(-ω-)/
また、智翠館では少しずつ体調不良の人が出てきています。
気温の差が激しいので、皆さんも体調管理には気をつけましょう!!
さて話は変わりますが、もうすぐゴールデンウィークが始まります!
今年はなんと10連休ですね(o^^o)♪
休みの人も忙しい人もおられると思います。
皆さんは何をして過ごされますか?
私達智翠ブラスは、4泊5日の5月合宿が始まります。
合宿では新1年生や部員間との交流を深め、オーディションがあったり、
合宿最後の日には演奏会があったりと、内容が盛り沢山です!
心配なこともたくさんありますが、この合宿で色々なことを学び、濃い5日間になるよう頑張りたいと思います!!
またまた話は変わりますが、先日のオフに地元の友達と、
スターバックスの新作である「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」を飲みに行きました!
こちらがその写真です!!
いちごがたっぷりと使用されており、いちご好きの私には最高でした(*´ω`*)
次回の新作も早く飲みたいです!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、high.woodパート3年の永井さんと、ホルンパート3年の月森さんです!
とても仲良しな2人です(*´ω`*)
またね(^O^)/
家族でお出かけ
皆さんこんにちは!
2年トロンボーンパートの和田です。
よろしくお願いします( ¨̮ )
4月も後半になり、最近は雨が降ってジメジメしたり、肌寒くなったりと気温差があるので、
風邪をひかないようにしっかり体調管理をして元気でお過ごしください!!
さて、私が智翠館に来て1年が経ちました。
去年1年間を振り返ってみると、1年ってあっという間だなと感じています。
新学年になり、新クラスになり、後輩ができて、
部活も新体制で色々な事が変わりましたが、良い意味の「お手本」となれるように頑張っていきたいと思います!
これから、演奏会など色々な行事があり大変なことがあると思いますが、
一つ一つの練習に手を抜かず本気でやって行きたいと思います(`・ω・´)
話は変わりますが、先日部休がありました!!
久しぶりの休みだったので、家族でお出かけしてきました(*´▽`*)
食べたかったものや欲しかったものを沢山買ってもらえたので、とても嬉しかったです!!
普段できないことも沢山できて、すごく充実した休みになりました( *´艸`)
家族でご飯も食べに行けたので良かったです!
また時間があれば行きたいです!!
そして、先日、雨が降った後に虹が出ていて、とても綺麗だったので写真に収めました(*^^)v
2本出ている虹を見たのはこれで2回目です!
これがその時の写真です!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、ユーフォニウムパート2年の三島さんと、ホルンパート2年の山本くんです!!
中々見ることの出来ないレアな組み合わせです(*´ω`*)
またね(^O^)/
4月も後半!!
皆さんこんにちは!!
トロンボーンパート3年の平井です!
よろしくお願いします(*´ω`*)
4月も後半に入り、桜も散ってしまい、初夏を迎える季節となりました。
1年生も本格的に練習に参加しており、毎日一生懸命練習に取り組んでいます!
さて、話は変わりますが、江津市にある「桜co.」というお店に皆さんは行ったことがありますか?
私は、先日のオフの日に「桜co.」にパンケーキを食べに行きました!
「桜co.」に行ったのは今回が2回目で、
前回行ったときは、はミックスベリーとミルクソースのパンケーキを食べて、
今回は、キャラメルソースと木の実のパンケーキを食べました( *´艸`)
パンケーキに乗っている生クリームは、甘すぎず、とても食べやすかったです!
まだ食べたことのない方は、オススメなので、是非食べてみてください(^_^)
この写真はキャラメルソースと木の実のパンケーキです!
生クリームの他にもアイスクリームが乗っていました(^_^)
この写真は私の祖母が家で育てているビオラです。
この花の他にもまだまだたくさんのお花が咲いています!
またね(^O^)/
春
こんにちは!
トロンボーンの小泉です( * ॑˘ ॑* )
よろしくお願いします!!
桜の花ももう散ってしまい、葉桜になってきましたね!
先日、桜江の演奏会に行った時は、桜がとても綺麗であと少しで満開になる所だったのですが….
時間が経つのは早いですね(´×ω×`)
今回は、その桜江の演奏会に行った時の話をしたいと思います!
実は、その演奏会に私の父と母が来てくれました!!
そして、我が家のアイドルである犬のもぷちゃんも一緒に来てくれました(*´▽`*)
もぷちゃんはあまり歩かないので、お母さんに犬用のバックに入れられて
連れて来てもらっていました(^^)
それがこちらの写真です↓↓
これは、私がそのかばんをかけさせてもらった時の1枚です!
とても可愛らしいですよね( *´艸`)
桜と、もぷちゃんに関してはもう1枚写真があるのですが、
これはとてもインスタ映えしますよ(〃д〃)
それがこちらです!!
これはお姉ちゃんが送ってきてくれた写真なのですが、
家の近くにある公園でお散歩をして遊んだ時の写真だそうです!
とても嬉しそうで、その可愛さにとても癒されました❤︎
さて、もうすぐ5月合宿が始まります!
私は3年生なので、この合宿も最後の合宿になります。
悔いの残らない、思い出深い合宿にように精一杯やりきりたいと思います(*’▽’*)
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
またね(^O^)/
1年を振り返って
こんにちは!
ホルンパート2年の舟木です!
よろしくお願いします(^o^)
あっという間に4月も半ばに入り、桜もだんだんと散り始めましたね。
これからは少しずつ暖かくなってきますが、
まだまだ寒くなる日もあるので、体調管理には気をつけましょう!!
さて、今月の9日で私が智翠館に来て1年が経ちました!
改めて思い返してみると、1年間というのは本当に早いものですね。
智翠ブラスに入り、初めての経験が多くでき、同級生の仲間や先輩方と一緒に演奏したり、
沢山の人と色々な話をしたりなど、毎日大変ではありましたが、充実した日々を送ることができました!!
新年度に入り、後輩も入ってきたので、様々な面でお手本になれるよう、
そして自分自身今まで以上に成長できるように頑張っていきます(^u^)
話は変わりますが、今回もオススメのカフェを紹介したいと思います!
今回紹介するのは、広島にある「cafe de unji」というお店です!
小さなお店ではありましたが、シンプルな造りでとてもオシャレでした(´∀`*)
このお店は、フラッペをメインとしており、月ごとでその期間に合ったフラッペを作っています。
私は、年末の冬帰省の時に行ったのですが、その時食べたのは、「木苺とレアチーズのフラッペ」でした!
トッピングなどもあるため飽きずに食べることができ、とても美味しかったです( *ˊᗜˋ* )
今月もまた新しいフラッペが売られているので、皆さんも是非行ってみてください!
こちらが、私が食べたフラッペの写真です!
見た目もオシャレで可愛いですね(o^^o)♪
最後まで読んで頂きありがとうございました(*^^)v
こちらは、クラリネットパート2年の國本さんとチューバパート2年の水津さんです!!
顎ピースで小顔効果抜群です(*´ω`)
またね(^O^)/
葉桜
みなさんこんにちは!
ホルンパート2年の河野です!
よろしくお願いします(^-^)
最近、日中は暑くなり、部活中は半袖でも過ごしやすくなってきました。
でも、まだ帰り道は少し肌寒いので、皆さんも体調管理には気をつけましょう!
さて、話は変わりますが、先週の日曜日の部活が終わった後に、
妹と一緒に、家から少し歩いた所にある桜を見に行きました!!
少し散り始めていましたが、葉桜になっていても、とても見栄えがありました(*´▽`*)
その時の写真がこちらです!
ピンク色と緑色が混じりあっていて、まるで桜餅の様でした( *´艸`)
とても綺麗ですよね!!
うっとりしすぎて、ずっと写真を撮っていました(*´꒳`*)
満開の桜がやっぱり一番ですが、葉桜になっても綺麗でした!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!
こちらは、high.woodパート3年の永井さんと、ホルンパート3年の月森さんです!!
とても仲が良い2人です(*^^*)
またね(^O^)/
「令和」
こんにちは!
ホルンパート3年の月森です。
よろしくお願いします(o^∀^o)
新年度も始まり、4月1日には新元号となる「令和」が発表されましたね!
「令和」と聞くと、とても違和感がありますね(〃´o`)
皆さんは、令和の意味を知っていますか?
令和とは、万葉集の「梅花の歌」からきており、
「希望に満ちあふれた新しい時代を切り開いていく、若い世代が活躍できる時代であってほしい、
若者がそれぞれの花を咲かせることのできる日本をつくりたい」
と言う願いが込められているそうです。
これからの時代は、若い世代の人達が中心となって動いていく時代ですね!!
私も、これから色々なことに挑戦して、自分の夢や目標に向かって努力し続け、
いつかは立派な花を咲かせることができるように頑張りたいと思います(^u^)
さて、話は変わりますが、
先日、私の家の近くにある桜の木が満開になっていましたヽ(*´∀`)ノ
こちらがその時の写真です!
全体の写真ではないので分かりにくいかもしれないですが、とても綺麗でした(〃▽〃)
もう散ってしまったので残念ですが、 今年も満開の桜を見ることができて嬉しかったです!
春ってほんとに良いですよね(´∇`)
春は沢山の綺麗な花が咲いて、私の大好きないちごがとっても美味しくて、
暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい季節ですよね!
私は春が一番好きな季節です(⑉• •⑉)❤︎
今年の春も沢山楽しみたいと思います!!
それではこの辺で!
最後まで読んで頂きありがとうございました\(^o^)/
こちらは、high.woodパート2年の豐田さんです!!
毎日練習頑張っています(`・ω・´)
またね(^O^)/