寝ている猫
皆さんこんにちは!
low.woodパート1年の中嶋です!!
よろしくお願いします(*^^*)
最近、朝晩が少しずつ寒くなってきましたね!
昼間との気温差で体調を崩しやすくなってくるので、
皆さんも、風邪をひかないように気を付けましょう!!
話は変わりますが、前回のブログで、サンタの衣装を着た愛猫のララちゃんを紹介しましたが、
今回は、私が勉強をしている時に、かまってほしいアピールをしてくるララちゃんを紹介したいと思います!!
その写真がこちらです!
消しゴムのごみの上でも、気にすることなく寝るララちゃんは、やっぱり可愛いです(*´▽`*)
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
こちらは、クラリネットパート1年の山本さんです!!
とても練習熱心で、いつも頑張っています(`・ω・´)
またね(^O^)/
朝の空
皆さんこんにちは!
Low.woodパート1年の豊田です。
よろしくお願いします(´∇`)
最近は、天気が変わりやすく、体調が崩れやすくなりますね。
皆さんも、体調管理をしっかりとして、元気に過ごしましょう!
中国大会も終わり、3年生から色々な事を引き継いだり、学んだりという雰囲気になってきました。
1年生も、先輩からアドバイスを積極的に貰っていて、とても素敵な光景でした( ´◡︎` )
私自身も、先輩方の良い所を、もっと沢山学ぼうと思います! !
話は変わりますが、私は益田から、毎朝1時間半かけて学校に通学しています。
益田から通っているので、家を出るのが6時30分くらいなのですが、
その時に見た朝の空がとても綺麗だったので、ついつい写真を撮っていました(*´▽`*)
これがその時の空の写真です!
とても癒されますね(*´°`*)
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
こちらは、チューバパート3年の静川さんです!
いつも皆をまとめてくれて、とても頼れる存在です(*^^*)
またね(^O^)/
夏の終わり
皆さんこんにちは!
ローウッドパート2年の西田です。
よろしくお願いします!
8月ももう終盤になり、そろそろ夏が終わってしまいますね(´・ω・`)
皆さんはこの夏、やり残したことはありませんか??
私はこの夏を存分に楽しむことが出来ました!
夏休みが終わり、2学期が始まったので、これからまた部活や勉強など頑張っていこうと思います!
まだ暑い日が続くと思いますが、体調に気をつけて過ごしていきましょう!
さて、話は変わりますが、皆さん夏といえば何を思い浮かべますか?
海、お祭り、かき氷なども良いですが、やっぱり「花火」ですよね(´∇`)
私は夏休みの最後の日に、友達と手持ち花火をしました!
お祭りで見る大きな打ち上げ花火も迫力がありとても良いですが、
友達と話をしながら手持ち花火をするのも楽しいものです!
こちらがその時の写真です!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、2年チューバパートの水津さんです!
歌うことが大好きな水津さんは、美声の持ち主なんです!!
またね(^O^)/
コンクールを終えて
皆さんこんにちは!!
Low.woodパート3年の谷口です!
よろしくお願いします(>_<)
そろそろ夏も終わりに近づき、少しづつですが、日に日に涼しくなってきている気がします。
私は先日、外にいる時に沢山足を刺されてしまい、とてもかゆくて、たまらないです(^^;)
皆さん虫刺されには気をつけてください!
さて、話は変わりますが、昨日、山口県で全日本吹奏楽コンクールの中国大会がありました。
金賞を受賞しましたが、全国大会へ行くことが出来ずとても残念でした…
それでも、本番では自分に出来る精一杯の演奏が出来たと思うので、悔いはありません。
今回が、私の高校生活最後のコンクールとなってしまいましたが、この仲間と演奏出来て良かったと思います。
周りの方からも嬉しい言葉をたくさんかけて頂きました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
今度は、秋頃に定期演奏会があるので、それに向けて精一杯頑張って行きたいと思います!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
こちらは、トランペットパート3年の瀬尻さんです!!
これは一体何のポーズでしょうか(^-^;
またね(^O^)/
旭の美味しい梨
皆さんこんにちは!!
1年サックスパートの代田です!
よろしくお願いします(*^^*)
毎日暑い日が続いていますが、もうすぐ8月も終わりを迎え、
季節の変わり目がやって来て、あっと言う間に季節は秋へと変わっていきますね(^.^)
一日の中でも、朝晩と昼では、気温差が激しい日もあるので、
皆さんも風邪を引かないように気を付けて過ごしてくださいね!
さて、話は変わりますが、前回のブログでも紹介したように、私は浜田市旭町から来ています!!
旭町はこの時期になると「幸水」という梨が出来ます!
味は、とてもみずみずしくて、とても甘いです!(*´ч`*)
「幸水」の写真がこちらです⇩⇩⇩
皆さんも是非食べてみてくださいね(*´▽`*)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、クラリネットパート1年の大畑さんです!
笑顔がとても素敵ですね(*^^*)
それでは(^O^)/
夏休み終了!!
皆さんこんにちは!
サックスパート1年の坂根です。
よろしくお願いします^^
8月も終盤に差し掛かっていますが、まだまだ暑い日が続くので、
油断せず水分補給などをして、体調管理をしっかりとしていきましょう!!
さて、昨日で夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。
皆さんはどのような夏を過ごされましたか?
私は、高校に入学して初めての夏休みでした!
ほぼ毎日部活動でしたが、私にとって充実した夏休みになりました(⌒▽⌒)
話は変わりますが、皆さん、夏といえば何を思い浮かべますか?
私は「花火」を思い浮かべます。
夏の夜空に打ち上がる花火は、とても綺麗ですよね!
下の写真は、今年の江の川祭りで撮った写真です。
私は、初めて江の川祭りに行きました!
美味しい物も食べれて、花火も見れて最高に幸せでした(*´∇`*)
来年も、是非行きたいです!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、トロンボーンパート3年の小泉さんです!
見事なY字バランスですね( *´艸`)
またね(^O^)/
花火
皆さんこんにちは!
2年サックスパートの田向です!!
よろしくお願いします\(^^)/
8月も後半にさしかかり、とても暑い日が続いています。
水分補給を忘れず、体調管理には十分気をつけてお過ごしください!!
そして、智翠ブラスは今週末にある中国大会に向けて、残り少ない時間ではありますが、
最後まで練習に取り組んでいます!
自分にとっては初めての中国大会でとても緊張しますが、
しっかりと準備をして、良い演奏ができるよう頑張りたいと思います(`・ω・´)
さて話は変わりますが、先日、江の川祭りに行き、今年最初で最後の花火を見ました!!
ハートの形の花火もあり、とても綺麗でした(*´▽`*)
そして、この祭りの花火では毎年、メッセージ花火というものがあり、
サプライズでメッセージと共に花火が打ち上げられるんです!!
実は、毎年これを楽しみに花火を見ています!
来年も、どんな花火が打ちあがるのか、とても楽しみですね( *´艸`)
とても楽しい時間になりました(*^^*)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、クラリネットパート2年の國本さんです!!
いつも元気一杯です(>_<)
それでは(^O^)/
花火
皆さんこんにちは!
2年サックスパートの加志です。
よろしくお願いします。
8月に入り約2週間が経ちますが、暑い日がずっと続いていますね。
皆さんも、体調には気をつけて過ごしましょう!!
僕たち全日本チームは、中国大会まで1週間をきって、日々の練習を最後の最後まで諦めずに
頑張っています(`・ω・´)
そして、管楽チームも録音まで1ヶ月をきりましたが、毎日頑張っています!!
最高の演奏が出来るように、あと数日を大切にしていきたいと思います!
さて、話は変わりますが、皆さん夏といえば何を想像しますか?
僕は、夏といえば花火を最初に想像します(*´▽`*)
花火といえば、色々な花火がありますが、僕の住んでいる江津市では、
年に一度の「江の川祭り」という花火大会があります!
多分、今年の最初で最後の花火だったのではないかなと思います。
でも、とても楽しむことが出来ました(*^^*)
江津の花火は、どの花火よりかも綺麗だなと僕は思います。
将来、都会に出てもこの花火大会だけは毎年見たいので、帰ってこようと思います!
これが僕の大好きな江津の花火です。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、high.woodパート1年の品川さんです!!
とても良いキャラの持ち主ですよ( *´艸`)
またね(^O^)/
ハマっていること
皆さんこんにちは!
saxパート3年の河合です。
よろしくお願いします(^O^)/
8月も後半になりますが、まだまだ暑い日が続きますね (*_*)
最近では大雨の日などもありましたね。
天候によって体調を崩しやすいので、皆さんも気をつけてくださいね!!
さて、今 智翠ブラスでは、全日本チームは中国大会に向けて、
管楽チームは録音に向けてそれぞれ頑張っています。
どちらも全国大会をかけた本番が待っているので、夏休みも終わりに近づいていますが、
まだまだ気は抜けません(`・ω・´)
これからも部員全員、力を合わせて頑張りたいです!
話は変わりますが、私には最近ハマっていることがあります。
それは、空の写真を撮ることです!
不思議な色をしていたり、雲の形が面白かったりすると、
つい、写真を撮りたくなってしまいます。
特に、雨上がりの空はいつもと違った様子で面白いですよ(^.^)
こちらは、先日、遠征で訪れた時の山口県の空です。
夕焼けの色がとても綺麗でした。
皆さんも是非、空の様子を楽しんでみてください!
最後まで読んでくださってありがとうございました!!
こちらは、チューバパート2年の伊藤さんです!
自慢のお財布と一緒にパシャリ(*´ω`*)
またね(^O^)/
夕焼け
皆さんこんにちは!
クラリネットパートの山本です!!
よろしくお願いします\(^o^)/
最近、気温が高く、暑い日が続いていますね!
皆さんも、しっかり水分補給をして、体調管理に気をつけましょう(>_<)
県大会が終わり、全日本チームは中国大会に向けて、管楽チームは録音に向けて、
両チームとも次のステージに向けて日々の練習を頑張っています!!
話は変わりますが、最近夕焼けがとても綺麗なのをよく目にします。
疲れた時などに、家の前で夕焼けを見ると、とても心が安らぎます(*´˘`*)
皆さんも、是非家の前の夕焼けを見てみてください!!
こちらの写真は、この間撮った夕焼けです!
雲の形や空の色なども、いつも違うので、それもまた夕焼けの魅力ですよね(*´▽`*)
最後まで読んでくださりありがとうございました!
こちらは、パーカッションパート3年の伯井くんと、トランペットパート1年の齊藤さんです!
練習中の2人は、とても真剣な眼差しですね(`・ω・´)
またね(^O^)/