家族愛
こんにちは!
パーカッションパート3年の伯井です!!
よろしくお願いします(^.^)
とうとう10月目前というところ、暑さは続きますが、
朝は寒く、寒暖差のために体調を崩しやすくなっています。
食生活を気にしたり、上着を持って行ったりと、少し予防にも気を配るといいかもしれませんね(*^^*)
さて、定期演奏会まで1ヶ月と少しとなりました。
ミュージカルや神楽、今年は新企画も考えており、
どうすればより良くなるかと意見を交換しながら試行錯誤しています!
来ていただいたお客様に、感動していただけるよう精一杯頑張ります(`・ω・´)
さて、今回がおそらく最後のブログとなります。
最後は家族愛について述べ、締めのブログとしたいと思います!
私は家族が大好きです!!
「自分以外の誰かのために」という想いを、人生最後の時まで大切にし、
関わった多くの人に幸せの種を与えた優しさそのものとも言えるべき母。
そんな母にいつまでも寄り添い、出来るだけ長い時間母と一緒に居ようと思うほど一途で、
息子が島根に行くと言っても、「好きなことをしたらいい」と送り出してくれた大きくて広い心を持つ父。
弟と一緒に遊んだり、行きたいところに連れて行ってくれる優しい兄。
私は家族が大好きです(*^_^*)
さらに、この気持ちに誇りを持っています!
皆さんも、家族を思い浮かべてみてください。
心が温まってきませんか?
それが、家族の温もりです。
嫌なことが浮かびましたか?
きっと、嫌なことばかりではないはずですよ(^_^)
嫌なことばかり探さず、良いところを探してみるのも、有りなのかもしれませんよ!
最後になりましたが、僕のお気に入りの写真を紹介します!
この写真は、ただの桜の木と言ったらそうなのですが、
この桜の木の写真から家族の温もりに似た温かさが伝わってきます。
世の中辛いことばかりでしょう。
それでも、少しの光はあるはずです!
その光を見ている方が楽しく明るい人生になるのだと私は信じています(*^^*)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、パーカッションパート2年の佐々木くんと、クラリネットパート2年の原田くんです!!
佐々木くんの顔、怖いですね(^-^;
こう見えても、とても仲の良い二人ですよ!
またね(^O^)/
皆で頑張った事
皆さんこんにちは (^_^)
チューバパート1年の栁原です。
よろしくお願いします !
9月も終盤に差し掛かり、朝晩肌寒い日が続いていますね 。
皆さんも、体調を壊さないように注意して過ごしましょう ! ^^
話は変わりますが、今月の8日に、管楽チームの録音がありました。
5月から頑張ってきたメンバーとも、8日の録音が一区切りとなり、
大きな達成感もありますが、やっぱり少し寂しいです … 。
たくさんのことを皆で乗り越えてきて、私自身とても成長出来ました(*^^*)
管楽チームの皆への感謝を忘れずに、これからも頑張っていきたいと思います! (^ー^)
こちらは管楽チームで撮った写真です!
皆、良い顔をしていますね(*´▽`*)
またまた話は変わりますが、我が家ではウサギを飼っています!
いつも家を出る時と帰った時は、小屋からひょこっと覗いてくれるんです!!
疲れた日もすごく癒されますよ (*´ω`*)
それではこの辺で!
最後まで読んで頂きありがとうございました (^o^)ノ
それでは(^O^)/
汽車の楽しみ方
皆さんこんにちは!
2年チューバパートの水津です!
よろしくお願いします!(。˃ ᵕ ˂。)
さて、最近は朝晩少し冷え込むようになりましたが、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
「くれぐれも体調に気をつけて欲しい!」というのが私の願いです(*^^*)
また、運動したり体を動かしたりすると、体が暖かくなり、健康にも良いのでオススメです!
智翠ブラスでは今、オープンキャンパスや定期演奏会に向けての練習をしています!
オープンキャンパスでは、プチ演奏会もありますので、中学生の皆さんは是非お越しください!!
定期演奏会も11月に3会場4公演で行いますので、皆さんのお越しを心よりお待ちしております(⁎˃ᴗ˂⁎)
話は変わりますが、皆さんは汽車をよく利用しますか?
私は、よく利用するほうなのですが、その時にいつも楽しみにしていることがあるんです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
それは、汽車の窓から見える海です!
特に、天気のいい日は海の色もとても綺麗で、運が良ければエメラルドグリーンに見える時もあります!!
皆さんも、汽車を利用した際には、是非海の景色をご覧下さい!!
こちらがその写真です!
窓枠も一緒に撮影するのがオススメですよ(*´▽`*)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、パーカッションパート3年の永井さんです!!
いつも元気一杯ですよ(`・ω・´)
それでは(^O^)/
肌寒くなってきました
皆さんこんにちは。
3年チューバパートの栗山です!
よろしくお願いします(*^^*)
最近、急に肌寒くなって来ました。
ついこの間まで、暑くて冷房を入れていたのが嘘のように寒くなって来ましたね。
この3連休中にも台風が接近してきて、大雨が降り、
更に寒くなるので、防寒をしっかりして体調を整えましょう(`・ω・´)
話は変わりますが、最近、私は「もち吉」というお店にハマっています!
先日も、お店に行って様々なお菓子を買いました(*´▽`*)
特に私のおすすめは、「冷凍大福」です!!
味は数種類あるのですが、、その中でもプリン味がとても美味しかったです( *´艸`)
和菓子が好きな方は、是非、もち吉に行ってみてはいかがでしょうか?
私は、洋菓子よりも和菓子の方が好きなんです!
その理由は、和菓子は甘い物ばかりではなく、塩気のある物や甘い物でも甘さが控えめなお菓子が多いので、
甘さに疲れる事があまりないと私は思います!
なので、程よく食べられる和菓子が好きです(*´ω`*)
私は、お菓子の専門学校へ進学して、和菓子職人になりたいと思っています。
なので、県内、県外の和菓子店に足を運んで、和菓子のデザイン、味を勉強したいと思っています!
これは、もち吉で買ったピザ味の揚げせんべいです!
とても美味しかったですよ(^^♪
最後まで読んで下さりありがとうございました!!
こちらは、パーカッションパート3年の永井さんです!
大きなお口を開けていますね!(^^)!
それでは(^O^)/
最近の出来事
皆さんこんにちは!
ユーフォニアムパート1年の坪内です!!
よろしくお願いします(*_ _)
9月も後半になり、最近さらに寒さが増してきた気がします!
地域によって感じ方は違うと思われますが、寒くなったことに変わりはないと思います!!
だからこそ、今まで以上に体調管理には気をつけようと常々思います!
皆さんも気をつけてくださいね(`・ω・´)
話は変わりますが、先日、島根県民会館で音楽コンクールがありました!
このコンクールには、皆ソロで出場します。
もちろん、僕も出場してきました!!
皆、思い思いの演奏が出来たと思いますし、僕自身も、とても楽しく演奏することが出来ました!( ‘ω’)و
こちらは、終わった後に撮って頂いた写真です!!
皆、良い顔をしていますね(*´▽`*)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、high.woodパート2年の森脇さんとsaxパート2年の加志くんです!!
2人共、何のポーズをしているのでしょうか(^^♪
またね(^O^)/
オフの日の事
皆さんこんにちは!
ユーフォニアムパート2年の井口です。
よろしくお願いします(^^♪
最近、朝と夜の気温が低くなってきて、体調管理が難しい時期になりました。
皆さんは元気にお過ごしでしょうか?
これから、段々と気温が低くなっていくので、体調管理に気をつけて頑張りましょう!!
話は変わりますが、今月の10日に島根県民会館でソロコンクールがありました。
それぞれの結果で満足のいく結果だった人、そうではなかった人がいますが、
今回のソロコンクールで学んだことを次に活かして頑張っていきたいです。
そして、金管部門で本校の3年トロンボーンパートの平井さんが1位に輝きました!!!
本当におめでとうございます(>_<)
ソロコンクールが終わり、今は、11月に行われる定期演奏会の準備が着々と進んできています!
今年も沢山の方に足を運んで頂けるように、幹部や企画委員中心に、準備が始まってきています。
それと同時に、9月28日に本校のオープンスクールがあります。
その演奏会の準備もしており、定期でする曲などがひと足先に聞けます
なので、是非、本校のオープンスクールとミニ演奏会に足をお運びください!
またまた話は変わりますが、今月のオフの日に、トランペットパートの井川さんと、
バッティングセンターに行きました!
甲子園気分を味わって来ましたが、ボールが速くなかなか打つことが出来ませんでした(^-^;
100キロのボールでも打つことが出来ず、
改めてバッターをされている方の素晴らしさを感じることが出来ました(*´▽`*)
これはその時の様子です。
また、リベンジをしに行きたいと思います(`・ω・´)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、3年の池辺さんです!
とてもしっかりしていて、いつもマネージャーの仕事を頑張っています!!
またね(^O^)/
文化祭
皆さんこんにちは!
トロンボーンパート1年の瀧川です!!
よろしくお願いします(^.^)
9月になり、かなり肌寒い日が増えてきました。
今年の夏もかなり暑かったので、だいぶ過ごしやすい気温になってきたかと思います。
体調管理には十分に気を付けて生活していきたいと思います。
皆さんも気を付けて生活してくださいね(>_<)
話は変わりますが、智翠館高校では、8月30日、31日に文化祭がありました!
一日目には、各クラスの合唱や劇の発表と部活動の発表などがありました。
部活動の発表では、僕たち吹奏楽部も演奏させていただきました!!
友達の目の前で演奏したのは初めてだったので緊張しましたが、とても楽しかったです( *´艸`)
二日目には、弁論大会や模擬店がありました。
個人的には、文化祭の中で模擬店が一番楽しかったです!
友達といろいろなクラスを回っていろいろなものを食べました!!
こちらの写真をご覧ください!
2年生特進の先輩方が作っておられた、チーズタッカルビと飲み物です!
チーズタッカルビとさっぱりとした飲み物が、とても美味しかったです(*´ω`*)
他にも色々なお店に行きましたが、どれも美味しかったです!
来年は、全部写真に収めたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらは、3年トロンボーンパートの小泉さんです!!
とても体が柔らかいですね(^O^)
またね(^O^)/
久しぶりのオフ
皆さんこんにちは!
2年トロンボーンパートの和田です。
よろしくお願いします(^ν^)
最近は、日が沈むのが早くなってきて、気温も低く風邪をひきやすい気候なので、
しっかり寒さ対策などして体調を崩さないようにしましょう!!
さて、先日は久しぶりのオフがありました!
今回は、出雲に遊びに行っても、めったに行く事のない出雲大社に行って来ました!!
私は、変わった食べ物や飲み物が大好きで、すぐに食らいついてしまいます。
出雲大社周辺には、色々なお店があったり、恋みくじなどがあったりと、
とても楽しむことが出来ました(*´▽`*)
恋みくじをやってみたのですが、結果は中吉でした!
他のお店に行ってみると、「飲むチーズケーキ」という飲み物がありました!
初めてみる飲み物で、ついつい買ってしまいました(*^^*)
他にも、瓶に入ったチーズケーキやホールのチーズケーキなどがあって、目で見ても楽しめるお店でした!
チーズが好きな方は、是非行ってみてください!
それぞれ好みはあると思いますが、とっても美味しいので絶対損はしないと思います!!
食べるだけではなく、沢山のお店があるので目で見ても楽しめる所だと思います!
なので、皆さんも是非休みの日に行ってみてください!!
今回は家族で行ったので、今度行くときには友達と行ってみたいと思います!
とても楽しくて充実した一日になりました( *´艸`)
これが私が初めて見た飲むチーズケーキです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、クラリネットパート2年の西村さんです!
笑顔がとても素敵な子です(*^^*)
またね(^O^)/
お盆
皆さんこんにちは!
トロンボーンパートの小泉です(^_^)ノ
よろしくお願いします!!
このブログを書くのも、もう最後になるかもしれません!
今回も、元気の良いブログを書いていきたいと思います(•̀ᴗ•́)و
ご存知の方もおられるかと思いますが、私は親元を離れ、寮生活を送っています!
お盆は、寮閉鎖があるので、寮生の保護者の方ががご飯を作りに来て下さります!!
今年は、3年パーカッションパートの伯井くんのお父さんがお寿司を作りに来て下さりました(〃д〃)
寮生はなかなか新鮮な魚を食べる機会がなかったので、
皆とても楽しみにしていて、嬉しがっていました( ´艸`)
その時の写真がこちらです!
本当に美味しくて、ついつい食べすぎてしまいました!!
伯井くんのお父さん以外にも、沢山の保護者さんが私たちのために、県外の方からも来て下さりました。
美味しいご飯を食べれるだけでなく、心も温かさで一杯になり、とても頑張れました<(_ _)>❤︎
そして、こちらの写真は、同じ寮生の矢田さんと伯井くんです!
ちょうど雨が降っていたので、伯井くんが傘をさしてくれたのですが、
空の天気とは真逆の青空が、伯井くんの傘には広がってます!!
雨の日でも青空の気分が味わえて、心も明るくなりそうですよね(*´▽`*)
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>
またね(^O^)/
文化祭
皆さんこんにちは!
ホルンパート1年の益田です。
よろしくお願いします( ・∀・)
月日が経つのは早く、あっという間に9月に入りましたね!
季節の移り変わりは、寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期です。
皆さんも、体調管理には気をつけましょう!!
さて、話が変わりますが、先日智翠館高校では、三上祭が行われました!
三上祭は2日間にかけて行われ、1日目は舞台発表などが多く、
私も初めて全校生徒の前で演奏をしたり、クラスで合唱をしたりしました!!
2日目はクラスごとの模擬店があり、
初めての高校の文化祭は、中学校とは違った楽しさがあり、思い出に残る2日間となりました(*´▽`*)
こちらは、私のクラスの模擬店の写真です!!
とても楽しかったです(*^^*)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
こちらは、high.woodパート1年の山藤さんです!
歌がとても上手で、その歌声に皆癒されます(*´ω`*)
またね(^O^)/