アンサンブルコンテスト
2020年02月03日
皆さんこんにちは!
サックスパート2年の田向です!
よろしくお願いします(*´꒳`*)
昨日は節分の日でしたね!
節分とは「季節の変わり目」という意味があり、季節が変わる前日のことを指しているそうです。
ここでいう季節とは「立春」を表しています。
わたしの家でも恵方巻を食べたりしました!
立春を迎えるにもかかわらず、今週は雪の予報も出ています。
風邪も流行る季節なので、予防しっかりとし、寒さに負けず元気に過ごしていきましょう!
さて、話は変わりますが、先日、鳥取県でアンサンブルコンテストの中国大会がありました。
私は木管8重奏のメンバーとして出場しました。
結果は金賞でしたが、残念ながら全国には届きませんでした。
本番は精一杯、そして楽しんで演奏することができました!!
中国大会までの期間、苦しいことも悩んだことも沢山ありましたが、
どんなときも諦めず、最後までやり切ることができました。
このアンコン期間を通して多くのことを学び、そして中国大会で良い刺激を沢山受けることができました。
この経験と思いを忘れず、夏に向けて更に頑張っていこうと思います!
こちらは木管八重奏のメンバーと撮った写真です!!
このメンバーで演奏することができて本当に良かったです(*^▽^*)
それではこの辺で!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、チューバパート2年の水津さんとコントラバスパート2年の三浦さんです!
2人とも、とても良い笑顔をしていますね(*´ω`*)
またね(^O^)/