パート発表
皆さん、こんにちは!
サックスパート3年の河上です!
よろしくお願いします(^^♪
あっという間に5月も終わりを迎えますね。
6月に入ると、梅雨の時期ということもあり、雨の日が増えてきます。
じめじめとした空気で、洗濯物が乾かなかったりなど、大変なことも多いと思いますが、
皆さん体調を崩さないよう、元気に過ごしていきましょう!!
さて、話は変わりますが、サックスパートに今年は1年生が沢山入ってくれました!
皆、個性が強く、元気いっぱいでとても仲が良いです!
人数は多いですが、団結力は他のパートには負けないのではないか!?と勝手に思っています(笑)
その団結力を活かし、先日行われた智翠ブラスの恒例行事である、パート発表では見事1位を獲りました!
発表した内容は、我らがサックスパートのパートリーダーである、
加志くんと昔話の桃太郎を足した「加志太郎」です!
原作とは少し変えて、きびだんごを加志くんの大好物のプリンにしたり、鬼ヶ島にいる鬼を猿にしたりしました!
その時に撮ったパート発表の写真がこちらです!
個性の強そうなパートですよね(笑)
この個性の強いサックスパートと智翠ブラスの皆と一緒に、残り少ない部活動生活を
しっかりと楽しみたいと思います!
それではこの辺で!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
こちらは、サックスパート3年の加志くんです!
とても良い笑顔をしていますね(*´▽`*)
またね(^O^)/
お菓子作り
こんにちは!
クラリネットパート2年の山本です!
よろしくお願いします!( ¨̮ )❁︎
5月に入り、だんだんと暖かくなってきましたね!
しかし、朝晩の寒暖差は激しいので、体調を崩さないように気をつけましょう!
そして、現在は新型コロナウイルスにより、学校が休校になったり、色々な行事が中止になったりしています。
皆さんも、少しでも感染を抑えるために、手洗いうがいなどをしっかりと行うようにしましょう!
さて、話しは変わりますが、私はゴールデンウィーク中に色々なお菓子作りをしました!
ブラウニーやチーズケーキ、苺のショートケーキなどを作りました!
お店のように綺麗に作るのはとても難しかったですが、楽しんで作ることができました!!
次回作る時は、もっと上手に作れるように頑張りたいと思います!(*ˊᵕˋ*)
こちらがその時作ったケーキの写真です!
とても美味しくできたので良かったです(*^^*)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、パーカッションパート三年の佐々木君とトロンボーンパート
二年の瀧川君です!カッコよく決まってますね!
またね(^O^)/
新たな趣味
皆さん、こんにちは!
クラリネットパート3年の原田です!
よろしくお願いします\( ˆoˆ )/
5月に入った今でも、新型コロナウイルスが流行し続けています。
皆さんも、マスクをしたり、人との距離を取って話したりと感染予防を心がけていきましょう!
さて、話は変わりますが、現在自粛期間中の為、新しいことに挑戦してみたいと思い、
アコースティックギターを始めました!
まだ始めたばかりで全然弾けませんが、
毎日コツコツ練習してみんなの前で弾けるくらい上手になりたいです!
そのアコースティックギターの写真がこちらです。
せっかく見つけた趣味なので途中で諦めず、毎日コツコツ頑張っていきたいと思います!
皆さんも何か新しいことに挑戦してみたり、趣味を見つけたりしてみてくださいね!
それではこの辺で!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらは、パーカッションパートの3年の佐々木君です!
黒いマスクが似合ってますね(#^.^#)
またね(^O^)/
当たり前の日々に感謝
皆さんこんにちは!
クラリネットパート3年の國本です!
よろしくお願いします!\(^o^)/
5月に入り、少しずつですが暖かい日も増えていきましたね!
衣替えの季節なので夏服が着られるようになるのがとても楽しみです!
気温の変化で体調を崩す事のないよう、皆さんも気をつけて下さい!
さて、話は変わりますが、現在世界中で新型コロナウイルスが流行しています。
日本では「緊急事態宣言」が出され、昨年よりも部活動を出来る時間が限られてきています。
今まで毎日部活動が出来ていたり、演奏会を出来ていたりしたことが当たり前じゃなかったと実感しました。
休みが多い分、家での個人練習が増えていきます。
部員一人ひとりが個々で部活動を頑張っていると思うと「自分も頑張らないと!やるぞ!」
という気持ちになります!この経験を通して仲間の大切さを感じたり、部活動を出来ることは当たり前じゃないことに気付く事が出来ました。
個人練習の時間が長くなっていきますが、自分の課題をしっかり潰していけるよう、頑張りたいと思います!
ところで先日3年寮生とお菓子作りをしました!
こちらが作ったお菓子の写真です!
見た目はキレイに出来ましたが、切ると崩れてしまったので上手く作るための研究をしていきたいと思います!(^_^;)
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、パーカッションパートの3年の松田さんです!
ポスターに映るハイウッドパートの2年の齋藤さんとのツーショットです(*^^*)
とてもかっこよく決めていますね!
またね(^O^)/
夕日
皆さん、こんにちは!
クラリネットパート3年の勝田です!
よろしくお願いします(^-^)/
新型コロナウイルスの影響で学校が休校になりました。
そのため吹奏楽部では今、各自自宅で、毎日練習に励んでいます!!
手洗いうがいや消毒を徹底して皆さんもコロナウイルスに感染しないように気をつけていきましょう!!
さて、話は変わりますが、普段はあまり家から出ませんが、たまには外に散歩に行きたいなと思い,
夕日を見に出かけました!
日が沈みかけているところでしたが、とても綺麗でした!
こちらがその夕日です!
私は風景の写真を撮ることが好きです!
なので、今まで撮った写真を何度も見返してしまいます。
海に沈んでいく夕日はとても綺麗なので、皆さんもぜひ見に行ってみてくださいね!
それではこの辺で!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、サックスパート1年の多久さんと岡本さんです!
とても可愛い笑顔ですね( *´艸`)
またね(^O^)/
お料理
皆さんこんにちは!
クラリネットパート3年の岡本です!
よろしくお願いします(*^^*)
最近は、新型コロナウイルスが全国で広がり続けていますね。
この影響で、部活動や学校に行けなかったりと、辛い思いをしている人も多くいると思います。
智翠ブラスも、家で一人一人が練習や勉強に励んでいます!
皆さん感染予防のために、手洗いやうがい、消毒などを心がけましょう!
さて、話は変わりますが、私はこの自粛期間に、
普段時間が無くてやらなかった料理やお菓子作りに挑戦してみました!
インスタグラムで話題のオレオクッキーを使った飲み物や、
家族の誕生日ケーキやロールキャベツなどを色々な料理を作りました!
私は普段料理をしないので、とても疲れました(^-^;
こんな大変な時期だからこそ、親のありがたみや、
料理の大変さ、楽しさなどを知れる良い機会だったなと思います(o^-^)
皆さんも是非、休みの時などには家で何か料理を作ってみるのも良いかもしれませんね!!
こちらが、インスタグラムで有名なオレオクッキーミルクです!!
初めて飲んだのですが、とても美味しかったです( *´艸`)
誰でも簡単に作れるので、是非作ってみてください!!
それでは!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、サックスパート3年の田向さんです!
特別進学コースの田向さんは、勉強と部活を両立しながら日々頑張っています( ^ω^ )
またね(^O^)/