Member blog
部員ブログ皆さんこんにちは!
サックスパート2年の松田です!!
よろしくお願いします(^0^)/
2月に入りましたが、まだまだ寒さが残り、朝と夜が冷える毎日ですね!
私は寒くてカイロが手放せません(*´∀`)
皆さんも寒さ対策をして、元気に過ごしましょう!
さて話は変わるのですが、つい先日アンサンブルコンテストの中国大会が行われました!
智翠館からは木管8重奏がビデオ審査でしたが出場し、金賞を頂くことができました!
この日までたくさん練習をし、チーム全体で音楽を作り上げていく事がで出来、とても良い思い出になりました!
こちらの写真はメンバーで撮った記念写真です!
全員いい笑顔です(*´ω`*)
この調子でこれからも頑張っていきたいです!
それではこの辺で!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、パーカッションパート1年の大畑さんです!
楽器を逆さまにして叩くという高度な技を練習しているんです!
鍵盤楽器がとても大好きで、しかもとても上手なんですよ(*´ω`*)
またね(*^^*)
智翠ブラスにもっと興味がある方はこちらへ↓↓
https://lit.link/iwamichisuibrass1
カテゴリー
関連記事
-
お母さんと外食こんにちは!ハイウッドパート1年の矢崎です。よろしくお願いします! 気温も下がってきて冬の季節がやって来ましたね!気温の変化が激しく、風邪を引きやすい時期になりました。皆さんも体調管理には気を付けて暖かい服などを来て風邪対策などに務めましょう(*^^*) さて話が変わりますが、私はお母さんと外食をするのにハマっています!その時の写真がこちらです! 休みにお2023.01.15
-
菜の花皆さんこんにちは(^o^)ホルンパート1年の酒井です。よろしくお願いします! 3月も下旬になり、もうすっかり春らしくなりましたね。4月からは後輩が入ってくるので、気を引き締めて過ごしていきたいと思います! ところでみなさん、春と言われると何を思い浮かべるでしょうか・・・?ほとんどの方が「桜!」と答えると思います。ですが、春の花は桜だけではないのです。そう2022.03.25
-
差し入れを頂きました!皆さんこんにちは!トランペットパート3年の山田です!よろしくお願いします(*^^*) 中国大会3日前になりました!智翠ブラスは明日から2泊3日の鳥取遠征に出発します!中国大会に向けて体調管理に努めながら、残り少ない時間を大切して練習に取り組んでいきたいと思います!! 最近、島根県でも新型コロナウイルスの感染者が増え続けていますね(>_<;)しっかり手洗い・うがい・消毒などして感染対策に2022.08.24
-
家で食べたおせち料理皆さんこんにちは!ローウッドパート1年福髙です!よろしくお願いします^^ 2022年もあっという間に終わり2023年が始まりましたね!まだまだコロナウイルスが流行しています(*_*)引き続き感染対策をしっかりしていきましょう! さて話は変わりますが、私は寮生活を送っています!先日帰省し、おせちを食べました!皆さんはおせちは買われましたか?それとも手作りですか?私の家は母の手作りです!私の母に作って2023.01.29