Member blog
部員ブログ皆さんこんにちは!
トロンボーンパート3年の福田です!!
よろしくお願いします(*´▽`*)
最近は気温の変化が激しく、体調を崩しやすい時期ですので手洗いうがいを徹底して元気に過ごしましょう(*^^*)
さて話は変わりますが、この間面白い写真が撮れてしまいました…
その写真がこちらです!

これは、私のトロンボーンに写っている、3年生の福髙さんと馬木さんです!
とてもユニークですよね^^
笑いのセンス抜群な2人とは、1年生の頃から仲良しでいつもたくさん笑わせてもらっています(*ˊ꒳ˋ*)
そんな2人と一緒に部活ができるのがあと少しだと思うと、すごく寂しい気持ちでいっぱいです…
残された時間もたくさん笑って大好きな音楽を楽しみたいと思います!
それではこの辺で!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
こちらは、トランペットパート3年の末長さん、永見さん、2年の後藤さんです!
これは何のポーズなのでしょうか、、、?

またね(*^^*)

智翠ブラスにもっと興味がある方はこちらへ↓↓
カテゴリー
関連記事
-
夏の風物詩皆さんこんにちは!トランペットパート2年の大﨑です!よろしくお願いします(*^^*) 最近は毎日のように熱中症警戒アラートが発令されており、日々暑さが厳しいですが、体調管理には気をつけて行きたいですね!智翠ブラスは先月の全日本吹奏楽コンクール島根県大会でゴールド金賞を受賞し、中国大会では銀賞を受賞しました!!そして、今度は定期演奏会に向けて練習に励んでいます♪ さて、話は変わりますが、先月の県大会2023.09.07
-
梅雨と帰省皆さんこんにちは!ホルンパート2年の川元です!よろしくお願いします! 最近は猛暑の日が続いており、まだまだ夏の終わりを感じないですね!熱中症等にならないよう、体調管理をしっかりして元気に過ごしましょう! さて、話は変わり随分前の話になってしまうのですが、6月に梅雨入りした頃の話をさせてください!ほぼ雨や曇り空が続く中、天気で気分が落ちないようポジティブに練習していた頃の話です!2024.09.13
-
思い出皆さんこんにちは!!パーカッションパート3年の川角です!よろしくお願いします(*´꒳`*) 智翠ブラスは定期演奏会まで残り1ヶ月を切り、本番に向けて日々練習に励んでいます!今年は3会場4公演で行い、スペシャルゲストも来られるなど盛り沢山な演奏会となっています!!初演は11月6日に大田市民会館で行われます!興味がある方は是非お越しくださいね( ˃ ᵕ ˂ ) さて、智翠ブラスの3年生は定期演奏会2022.10.30
-
私のお気に入りのタオル!皆さんこんにちは!!ハイウッドパート1年の小林です!よろしくお願いします^^ 最近は、とても暑くなってきていて、虫も多くなってきました!暑さに負けず、水分補給をしっかりして熱中症に気をつけましょう!! さて話は変わりますが、5月14日は智翠館の体育祭がありました!雲ひとつない晴天でとても暑かったですが別の意味でも熱い体育祭になりました٩( •̀ω•́ )ﻭそこで体育祭の必須アイ2024.07.07