Member blog
部員ブログ皆さんこんにちは!
ホルンパート1年の加藤杏です!^_^
よろしくお願いします!
最近はインフルエンザが流行ってきましたね、、(T^T)
手洗いうがいをしっかりして、体調管理をしっかりしていきましょう!
さて、話は変わりますが、今回は私がこの世で1番愛してるわんこの事についてお話したいと思います!(՞•ﻌ•՞)
豆柴の男の子で、名前は「みくる」です!この写真はみくると散歩中に撮った写真です!
みくるはお外が大好きなのでいつも嬉しそうにしっぽをふりふりして、るんるんでお散歩します!(*´`)
道端に咲いてるお花の匂いを嗅いだり、鳥や車に興味深々な時でも「みくる!」と呼んだら上目遣いの愛嬌フェイスで私のことを見てくれるんです(/// ^///)♡
そんなみくるとのお散歩時間が毎日の癒しです!
今、石見智翠館吹奏楽部は定期演奏会に向けて日々練習を頑張っています!
皆さんに最高の演奏を届けることができるようこれからも頑張りますので応援よろしくお願いします!!
それではこの辺で!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
こちらは、チューバパート3年の岡崎さんとハイウッドパート1年の武部さんです!
2人とも毎日一生懸命掃除をしています!!
またね(^^)/
智翠ブラスに興味がある方はこちらへ↓↓
カテゴリー
関連記事
-
充実した学習合宿皆さんこんにちは!トランペットパート1年の山脇です!よろしくお願いします(*´︶`) 私は先日コロナに感染してしまいました(>_<。)寒暖差も激しいですが、体調管理をしっかりして元気に過ごしましょう!! さて、話は変わりますが、私は智翠館特別コースというコースで普段勉強をしていて、1年に2回学習合宿というものがあります!11月には少年自然の家で学習合宿を行いました!自然に囲まれてとても2024.03.27
-
大会を経て皆さんこんにちは!!ローウッドパート3年の北浦です!よろしくお願いします^o^ 石見智翠館高校は先日吹奏楽コンクール島根県大会に出場し、動画審査になってしまいましたが中国大会に推薦して頂き駒を進めることができました!応援してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました!!引き続き中国大会に向けて頑張ります!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 話は変わりますが、少し前に友達が専門学校の入学試験に行き、2022.08.13
-
学校終わりの至福皆さんこんにちは!トロンボーンパート3年の木村です^^よろしくお願いします!! だんだんと春が近づいてきていますね!春になったら楽しいイベントが沢山待っていますね!私はお花見をしてゆっくり過ごしたいです^^季節の変わり目で寒暖差が激しいですが、体調管理をしっかりして春を満喫しましょう!! さて、話は変わりますがクラスの友達とご飯を食べてきました!その写真がこちらです^^ ボリューム満点でとってもお2024.04.02
-
部休1日の過ごし方皆さんこんにちは!!1年クラリネットパートの金山です!!よろしくお願いします♪d(*'-^*)b♪10月になり、秋の季節になりましたが、日中の気温が暑い日が続いています(*_*)そして、熱中症になる人が増加傾向にも見えてきています((+_+))最近では、また新型コロナウイルスが流行してきているので、皆さんも感染症対策や熱中症対策を徹底して気を付けましょう!! 話は変わりますが、先日の部休2023.10.02